アカウント名:
パスワード:
「100円くれたら200円あげるよ」を真に受ける奴が、少なくとも17人はいたって事か。やれやれ。
twitterで感想文書いたら100万円くばる人が実在してるのに何言ってんの?
そういうのは大昔からスポンサー元が不祥事起こしたら広告に起用された著名人は訴えたりしてるでしょうに
何の話?
この程度のざっくりしたIN/OUTの関係性で物事捉えてるような人が引っかかるんだろうな実際。個人情報ですらない感想文で100万当たるのとお金貰うためにお金出すのはだいぶ意味が違うんだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
そもそも論で申し訳ないが (スコア:1)
「100円くれたら200円あげるよ」を真に受ける奴が、少なくとも17人はいたって事か。
やれやれ。
Re:そもそも論で申し訳ないが (スコア:0)
twitterで感想文書いたら100万円くばる人が実在してるのに何言ってんの?
Re: (スコア:0)
そういうのは大昔からスポンサー元が不祥事起こしたら広告に起用された著名人は訴えたりしてるでしょうに
Re: (スコア:0)
何の話?
Re: (スコア:0)
この程度のざっくりしたIN/OUTの関係性で物事捉えてるような人が引っかかるんだろうな実際。
個人情報ですらない感想文で100万当たるのとお金貰うためにお金出すのはだいぶ意味が違うんだが。