アカウント名:
パスワード:
・Facebookアカウント必須。既にOculusアカウントがあっても「連携」しないとログインできない未連携のアカウントは2年後にサーバごと閉鎖。ログインできないとロード画面から一切進めない
・Quest専用にアカウントを作るとBAN。既に存在するアカウントをOculusと連携するとBAN免許証を送れと言われ送ってもBAN。ただしFacebookでキラキラ系の投稿をしている有名人はBANから除外
・公式は「VRで使う名前を変更できます」と言っているが、ホーム画面などで本名の下の名前が常に強制的に表示され消せない。あくまで「VR用のミドルネームを表示できる」機能で「戸籍上の実名と1:1で紐
そこまで書くモチベが有るならタレコメよと。
別ACだが、この話題スラド向けだなと思ったから、もう今朝俺がタレこんでおいたよ。スラド時差を考えると、明後日ぐらいに掲載されると思う。
思ったより早く掲載されました。ということでそっちのストーリーでどうぞ。
っ VR HMD「Oculus Quest 2」発売もFacebookアカBANで予約キャンセル相次ぐ? [it.srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
今日はOculus Quest 2の発売日ですが (スコア:-1)
・Facebookアカウント必須。既にOculusアカウントがあっても「連携」しないとログインできない
未連携のアカウントは2年後にサーバごと閉鎖。ログインできないとロード画面から一切進めない
・Quest専用にアカウントを作るとBAN。既に存在するアカウントをOculusと連携するとBAN
免許証を送れと言われ送ってもBAN。ただしFacebookでキラキラ系の投稿をしている有名人はBANから除外
・公式は「VRで使う名前を変更できます」と言っているが、ホーム画面などで本名の下の名前が
常に強制的に表示され消せない。あくまで「VR用のミドルネームを表示できる」機能で
「戸籍上の実名と1:1で紐
Re:今日はOculus Quest 2の発売日ですが (スコア:0)
そこまで書くモチベが有るならタレコメよと。
Re: (スコア:0)
別ACだが、この話題スラド向けだなと思ったから、もう今朝俺がタレこんでおいたよ。
スラド時差を考えると、明後日ぐらいに掲載されると思う。
Re: (スコア:0)
思ったより早く掲載されました。ということでそっちのストーリーでどうぞ。
っ VR HMD「Oculus Quest 2」発売もFacebookアカBANで予約キャンセル相次ぐ? [it.srad.jp]