アカウント名:
パスワード:
AOSPは使えるんじゃないの?と思わなくもないが、GMSが使えずHMSな時点でAndroidにこだわることもないのかな。HMSが広まればHuaweiのタブレットが使い物になり、iPad以外微妙な日本国内のタブレット市場がどうにかなるかもしれないな。といいつつ、制裁の影響でタブレットも生産できなくなるかもしれないけど。
中国メーカーの大半がHMSに移行したら戦況がひっくり返るかもね?フォートナイトなどの手数料の揉め事はうちは関与しません自由にやってくださいと言えば。
日本がフッ化水素規制してシェア落としたようなことがAndroidで起こったら面白いな。
一応突っ込んでおくが日本はフッ化水素の輸出を規制した国は(少なくともここ数年は)ないぞ
スピード違反の取り締まりは速度規制ではないという当然の話が通じない人が日本にも大勢いるぞ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
AOSPは使えるんじゃないの? (スコア:0)
AOSPは使えるんじゃないの?と思わなくもないが、GMSが使えずHMSな時点でAndroidにこだわることもないのかな。
HMSが広まればHuaweiのタブレットが使い物になり、iPad以外微妙な日本国内のタブレット市場がどうにかなるかもしれないな。
といいつつ、制裁の影響でタブレットも生産できなくなるかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
中国メーカーの大半がHMSに移行したら戦況がひっくり返るかもね?
フォートナイトなどの手数料の揉め事はうちは関与しません自由にやってくださいと言えば。
Re: (スコア:0)
日本がフッ化水素規制してシェア落としたようなことがAndroidで起こったら面白いな。
Re:AOSPは使えるんじゃないの? (スコア:0)
一応突っ込んでおくが日本はフッ化水素の輸出を規制した国は(少なくともここ数年は)ないぞ
Re: (スコア:0)
スピード違反の取り締まりは速度規制ではないという当然の話が通じない人が日本にも大勢いるぞ