アカウント名:
パスワード:
一方Microsoftは見た目をmacOSっぽくするのに5年かかった(中身はWindows8から変化なし)
ただし、macはユーザインターフェイスの一貫性が高いしX以降は根本的な部分は変えていない。
一方のWindowsのUIはWin95+(IE4)+7+8++10で設計思想がバラバラな上に未だに統一されていない。
3.1から95に変えた時は歓迎されたのに、それ以降は批判の方が多いってデザイナーが無能なだけだろ。あと「慣れの問題だ」とか「新しいものに対応できない老害」とか言い張る奴は多いが、統一されていない言い訳にはならない。
どうせこの手のアホは両者が逆なら「統一されていると言えば聞こえは良いが、時代遅れのUIを使いまわし続けて進歩がないだけ」と文句言ってただろうさ。
それはないな。UIの激変を伴う「進歩」なんてITオタク以外は必要としてない。自動車とか100年以上基本操作は変わってないがブレーキとアクセルを逆で売り出したら大惨事。そこまで極端ではなくてもシフトレバーを「進歩」させたプリウスとか事故多発なんだが。
オフトピだけど車のブレーキとアクセルってものすごい糞UI。踏み間違え事故が多発しているし。あれだけの糞UIなら「進歩」を求めたいんだけどダメかな。
進歩させるならアクセルとブレーキ操作が不要になる所まで進歩させないとダメだろう。人間の手を煩わせる形の中途半端な進歩はヒューマンエラー防止の観点から論外。
なお、その「事故多発」とよく言われるシフトレバーをトヨタだけではなく日産やメルセデスでも採用しているという事実。ホントにそのシフトレバーが事故原因なら他社が採用するわけないだろ。
UIの激変を伴う「進歩」なんてITオタク以外は必要としてない。
激変なんて変化はあったかな?クリックでメニューを出してクリックで選択したり、ダブルクリックでアプリを起動したり規定のアプリでファイルを開いたり、基本的なところは何も変わってはいない。
むしろ、PCもそれを取り囲む環境も複雑化しているから、UIも変化せざるを得ないわけで、一般人にも恩恵の方が多いように思う。
まあ、常に正しい方向に進むわけではないから、ユーザにとって好ましくない改変も少なくはなかったが、全体としては良い方向に進んでいると思う。
HW互換性や旧IFを切り捨てるのには目をつぶる信者さんちーっす
HWなんてリプレースで一式買い換えるんだから互換性とかどうでもいいな。人間の互換性の方がよっぽど重要だってことを無視するからMSのUI変更は受け入れてもらえない。
良く訓練されてるな。感心感心。
Vistaまでは旧UIを残したからLunaがクソとか言われるだけで問題にはならなかったんだけどね。受け入れてもらえない新UIのために旧UIを潰すから批判される。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
MSはすでにやることがない (スコア:-1)
一方Microsoftは見た目をmacOSっぽくするのに5年かかった(中身はWindows8から変化なし)
Re:MSはすでにやることがない (スコア:0)
ただし、macはユーザインターフェイスの一貫性が高いしX以降は根本的な部分は変えていない。
一方のWindowsのUIはWin95+(IE4)+7+8++10で設計思想がバラバラな上に未だに統一されていない。
3.1から95に変えた時は歓迎されたのに、それ以降は批判の方が多いってデザイナーが無能なだけだろ。
あと「慣れの問題だ」とか「新しいものに対応できない老害」とか言い張る奴は多いが、統一されていない言い訳にはならない。
Re:MSはすでにやることがない (スコア:1)
どうせこの手のアホは両者が逆なら「統一されていると言えば聞こえは良いが、時代遅れのUIを使いまわし続けて進歩がないだけ」と文句言ってただろうさ。
Re: (スコア:0)
それはないな。UIの激変を伴う「進歩」なんてITオタク以外は必要としてない。
自動車とか100年以上基本操作は変わってないがブレーキとアクセルを逆で売り出したら大惨事。
そこまで極端ではなくてもシフトレバーを「進歩」させたプリウスとか事故多発なんだが。
Re: (スコア:0)
オフトピだけど車のブレーキとアクセルってものすごい糞UI。踏み間違え事故が多発しているし。
あれだけの糞UIなら「進歩」を求めたいんだけどダメかな。
Re: (スコア:0)
進歩させるならアクセルとブレーキ操作が不要になる所まで進歩させないとダメだろう。
人間の手を煩わせる形の中途半端な進歩はヒューマンエラー防止の観点から論外。
Re: (スコア:0)
なお、その「事故多発」とよく言われるシフトレバーをトヨタだけではなく日産やメルセデスでも採用しているという事実。
ホントにそのシフトレバーが事故原因なら他社が採用するわけないだろ。
Re: (スコア:0)
激変なんて変化はあったかな?クリックでメニューを出してクリックで選択したり、ダブルクリックでアプリを起動したり規定のアプリでファイルを開いたり、基本的なところは何も変わってはいない。
むしろ、PCもそれを取り囲む環境も複雑化しているから、UIも変化せざるを得ないわけで、一般人にも恩恵の方が多いように思う。
まあ、常に正しい方向に進むわけではないから、ユーザにとって好ましくない改変も少なくはなかったが、全体としては良い方向に進んでいると思う。
Re: (スコア:0)
HW互換性や旧IFを切り捨てるのには目をつぶる信者さんちーっす
Re: (スコア:0)
HWなんてリプレースで一式買い換えるんだから互換性とかどうでもいいな。
人間の互換性の方がよっぽど重要だってことを無視するからMSのUI変更は受け入れてもらえない。
Re: (スコア:0)
良く訓練されてるな。
感心感心。
Re: (スコア:0)
Vistaまでは旧UIを残したからLunaがクソとか言われるだけで問題にはならなかったんだけどね。
受け入れてもらえない新UIのために旧UIを潰すから批判される。