アカウント名:
パスワード:
△なりすましアカウントの被害に遭う〇なりすましアカウントに騙される◎本人確認が出鱈目だったのが発覚
しかし本人確認ってどうやってやればいいんだろ。漫画家であることの公的証明書があるわけじゃないだろうし。
掲載誌の編集部通せば良いだろ。上手く行けばそちらでも使えるんだから担当編集もノリノリで付いて来るさね。
良くは知らないが、図版の使用許可って出版社ノータッチで行けるものなの?
著作権と使用権が著者にあるなら。連絡はして欲しいが。
あまり今回の経緯を調べてないんで的外れだったら申し訳ないんですが今回の氏のように漫画家引退されていた場合、編集部にあたっても繋がらない可能性も出ちゃいますね当時の担当編集者が面通しする、くらいやらないといけないのかなぁ(絶版されてなかったら単行本の印税処理とかから辿れるのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
レベルが低すぎるってか (スコア:2)
△なりすましアカウントの被害に遭う
〇なりすましアカウントに騙される
◎本人確認が出鱈目だったのが発覚
Re: (スコア:0)
しかし本人確認ってどうやってやればいいんだろ。
漫画家であることの公的証明書があるわけじゃないだろうし。
Re:レベルが低すぎるってか (スコア:0)
掲載誌の編集部通せば良いだろ。
上手く行けばそちらでも使えるんだから担当編集もノリノリで付いて来るさね。
Re: (スコア:0)
良くは知らないが、図版の使用許可って出版社ノータッチで行けるものなの?
Re: (スコア:0)
著作権と使用権が著者にあるなら。連絡はして欲しいが。
Re: (スコア:0)
あまり今回の経緯を調べてないんで的外れだったら申し訳ないんですが
今回の氏のように漫画家引退されていた場合、編集部にあたっても繋がらない可能性も出ちゃいますね
当時の担当編集者が面通しする、くらいやらないといけないのかなぁ
(絶版されてなかったら単行本の印税処理とかから辿れるのかな