アカウント名:
パスワード:
こういうジョークっぽいノリはありだとは思うけど、内々で楽しむものであってオープンにするものではないよなスポンサーからしてみたらTwitterで商品名+提携キャラで検索して下品な投稿が出てくればばどう考えるかちょっと考えればわかるだろうに
なんというか賛否はともかくとしてこの騒動を見てネットはとっくに公の場になってんだなと思った
今更だけど
バイト店員がコンビニの冷凍庫に入って遊んでる画像をネットにアップして炎上した頃からそうなってるんじゃないの
いま調べたら2013年か
個人的にはもうちょっとさかのぼってテラ豚丼 [itmedia.co.jp]辺りかなぁ、と思ってます。ニコ動はSNSではないというなら別ですが。
しかしこれ2007年ですか。もうやった子もいい大人ですよねぇ。その後の処分というか、社会的制裁がえらく可哀相だった記憶が。
その手の犯罪行為や直接的な迷惑行為はともかく特に誰にも直接迷惑かけてないこの手の変態行為が叩かれることはあまりなかったぞ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
鍵垢でやれ (スコア:1)
こういうジョークっぽいノリはありだとは思うけど、内々で楽しむものであってオープンにするものではないよな
スポンサーからしてみたらTwitterで商品名+提携キャラで検索して下品な投稿が出てくればばどう考えるかちょっと考えればわかるだろうに
Re: (スコア:0)
なんというか賛否はともかくとしてこの騒動を見てネットはとっくに公の場になってんだなと思った
今更だけど
Re: 鍵垢でやれ (スコア:0)
なんというか賛否はともかくとしてこの騒動を見てネットはとっくに公の場になってんだなと思った
今更だけど
バイト店員がコンビニの冷凍庫に入って遊んでる画像をネットにアップして炎上した頃からそうなってるんじゃないの
いま調べたら2013年か
Re: 鍵垢でやれ (スコア:2)
個人的にはもうちょっとさかのぼってテラ豚丼 [itmedia.co.jp]辺りかなぁ、と思ってます。
ニコ動はSNSではないというなら別ですが。
しかしこれ2007年ですか。もうやった子もいい大人ですよねぇ。
その後の処分というか、社会的制裁がえらく可哀相だった記憶が。
Re: (スコア:0)
その手の犯罪行為や直接的な迷惑行為はともかく
特に誰にも直接迷惑かけてないこの手の変態行為が叩かれることはあまりなかったぞ?