アカウント名:
パスワード:
ユーザー プロファイル名に 2 バイト文字を使っちゃうユーザーが激増する未来しか見えない(普通の人は Microsoft アカウントを本名で登録するよね)
# 個人的にもまずローカル アカウントでユーザーを作成してから、Microsoft アカウントにサインインする流儀なのでやめてほしい。
未だにしつこくそれ言われてるけど、とっくに改善しており、メールアドレスの@より前の部分がフォルダ名に使用されるようになってる。
既に改善している問題を、改善していることを知らないでネチネチ未だに言う人がいると一方で、一旦染み付いた悪評を払うのが難しいということも示している。
この知性レベルでは人類の滅亡は不可避だよね。これを読んでいるあなただけが賢くてもどうしようもない
声の大きい無知が減るだけでも効果があるね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
やめてください死んでしまいます (スコア:2, すばらしい洞察)
ユーザー プロファイル名に 2 バイト文字を使っちゃうユーザーが激増する未来しか見えない(普通の人は Microsoft アカウントを本名で登録するよね)
# 個人的にもまずローカル アカウントでユーザーを作成してから、Microsoft アカウントにサインインする流儀なのでやめてほしい。
Re: (スコア:5, 参考になる)
未だにしつこくそれ言われてるけど、
とっくに改善しており、メールアドレスの@より前の部分がフォルダ名に使用されるようになってる。
既に改善している問題を、改善していることを知らないでネチネチ未だに言う人がいると一方で、
一旦染み付いた悪評を払うのが難しいということも示している。
Re: (スコア:0)
この知性レベルでは人類の滅亡は不可避だよね。これを読んでいるあなただけが賢くてもどうしようもない
Re:やめてください死んでしまいます (スコア:0)
声の大きい無知が減るだけでも効果があるね