アカウント名:
パスワード:
広告除去のyoutube playerを内蔵してるけど、同じような勧告が行ってるのだろうか
別に広告除去がダメなわけじゃないでしょ著作権と商標権の問題
Google「本来なら表示されるはずの広告が出ずに想定していた収益が減りました」開発者「...で?」Google「著作権者さまにに払う予定の請求書をお送りしますので支払いの肩代わりを」開発者「サヨナラ!」
これやってもいいと思うんだよね。よく実名で広告ブロックソフトやアプリ配布できるよなって思う。いつか広告屋やサービスが怒った時に兆単位の賠償金が来そうだから名前で開発に参加したくない。
しかし、利用者に明示的に利用する為の条件として、広告を観ることを義務付けているサービスってあるのだろうか。クジとかでクジを引くにはメルマガを受ける必要ありますが良いですか?というのはあるけど。
広告の時に目をつぶったりよそ見をしたりトイレに行ったりしてはいけません、とか言われちゃうんだろうか!?
テレビで、CMだからトイレ行っていいと言った人 [wikipedia.org]は降板させられましたね。
こんなのがすでにある。https://gigazine.net/news/20220215-moviepass-eye-tracking/ [gigazine.net]こんなのも。https://gigazine.net/news/20211221-iframe-googlesyndication-com-camera... [gigazine.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
AdLockとかも (スコア:0)
広告除去のyoutube playerを内蔵してるけど、同じような勧告が行ってるのだろうか
Re: (スコア:0)
別に広告除去がダメなわけじゃないでしょ
著作権と商標権の問題
Re: (スコア:0)
Google「本来なら表示されるはずの広告が出ずに想定していた収益が減りました」
開発者「...で?」
Google「著作権者さまにに払う予定の請求書をお送りしますので支払いの肩代わりを」
開発者「サヨナラ!」
Re:AdLockとかも (スコア:0)
これやってもいいと思うんだよね。
よく実名で広告ブロックソフトやアプリ配布できるよなって思う。
いつか広告屋やサービスが怒った時に兆単位の賠償金が来そうだから名前で開発に参加したくない。
Re: (スコア:0)
しかし、利用者に明示的に利用する為の条件として、広告を観ることを義務付けているサービスってあるのだろうか。
クジとかでクジを引くにはメルマガを受ける必要ありますが良いですか?というのはあるけど。
Re: (スコア:0)
広告の時に目をつぶったりよそ見をしたりトイレに行ったりしてはいけません、
とか言われちゃうんだろうか!?
Re:AdLockとかも (スコア:1)
テレビで、CMだからトイレ行っていいと言った人 [wikipedia.org]は降板させられましたね。
Re: (スコア:0)
こんなのがすでにある。
https://gigazine.net/news/20220215-moviepass-eye-tracking/ [gigazine.net]
こんなのも。
https://gigazine.net/news/20211221-iframe-googlesyndication-com-camera... [gigazine.net]