アカウント名:
パスワード:
$599ぐらい? 日本だとやばい値段になりそう...
価格は$799くらいで消費電力は800Wです。https://jisakuhibi.jp/news/nvidia-geforce-rtx-4070-ti [jisakuhibi.jp]Windowsでゲームってのが終わる頃ですね。ニッチ過ぎてどれくらいの廃人が残るのやら・・・
「Windowsで『ハイエンド』ゲームってのが終わる頃ですね。」でしょう。少し前にも統合グラフィックでAAAゲームが遊べるなんて話題がありましたし。ただグラボ有利なのは変わらないので、ニッチな需要は残り続けグラボも高額化していくんじゃないですかね。
金持ちはいつの時代にもいるので終わらんでしょう。終わるのは一般人がグラボ買ってゲームする時代で一般人はオンボードで十分な時代が来るのでしょう。てかもう来てる気もするけど。
「ゲーム」のほうがどんどん重くなっていくので一般人でもゲームしたかったら初心者向けゲーミングPC買えって時代ですよ最近のオンラインゲームは任天堂スイッチじゃスペック厳しいもの多数
日本の一般人はプレステとかスイッチにしがみつくと思うよ。グラボの値上がりについていけないからね。
ニッチなのは日本人でした、チャンチャン
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
4060は (スコア:0)
$599ぐらい? 日本だとやばい値段になりそう...
Re: (スコア:0)
価格は$799くらいで
消費電力は800Wです。
https://jisakuhibi.jp/news/nvidia-geforce-rtx-4070-ti [jisakuhibi.jp]
Windowsでゲームってのが終わる頃ですね。
ニッチ過ぎてどれくらいの廃人が残るのやら・・・
Re: (スコア:0)
「Windowsで『ハイエンド』ゲームってのが終わる頃ですね。」でしょう。
少し前にも統合グラフィックでAAAゲームが遊べるなんて話題がありましたし。
ただグラボ有利なのは変わらないので、ニッチな需要は残り続けグラボも高額化していくんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
金持ちはいつの時代にもいるので終わらんでしょう。
終わるのは一般人がグラボ買ってゲームする時代で一般人はオンボードで十分な時代が来るのでしょう。てかもう来てる気もするけど。
Re:4060は (スコア:0)
「ゲーム」のほうがどんどん重くなっていくので一般人でもゲームしたかったら初心者向けゲーミングPC買えって時代ですよ
最近のオンラインゲームは任天堂スイッチじゃスペック厳しいもの多数
Re: (スコア:0)
日本の一般人はプレステとかスイッチにしがみつくと思うよ。グラボの値上がりについていけないからね。
Re: (スコア:0)
ニッチなのは日本人でした、チャンチャン