アカウント名:
パスワード:
「遠慮します」「じゃあちょっとだけならいいんだよね?」とはならんやろw
まあそうですね。「遠慮させていただきます。」と言えば断り文句で、少しだけしますとはなりませんね。「遠慮勝ち」と混乱している気もします。
だよね。「遠慮」イコール「ちょっとなら」って解釈からしてそもそもピンとこない。限りあるものを取り合うとき「(たくさん取るのは)遠慮する」とは言うけどそれって一般化するほど最頻な事態かねえ。
「敬遠」もちょっとくらい良い感じなのだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
遠慮します (スコア:0)
「遠慮します」
「じゃあちょっとだけならいいんだよね?」
とはならんやろw
Re:遠慮します (スコア:2)
まあそうですね。「遠慮させていただきます。」と言えば断り文句で、少しだけしますとはなりませんね。
「遠慮勝ち」と混乱している気もします。
Re: (スコア:0)
だよね。
「遠慮」イコール「ちょっとなら」って解釈からしてそもそもピンとこない。
限りあるものを取り合うとき「(たくさん取るのは)遠慮する」とは言うけど
それって一般化するほど最頻な事態かねえ。
「敬遠」もちょっとくらい良い感じなのだろうか。