アカウント名:
パスワード:
近頃ネットで、「足跡を残す [kotobank.jp]」のニュアンスで「爪痕」を使ってる [japanknowledge.com]んじゃないかなぁと思われる文章をよく見かけるようになって、もやもやとしたものを覚えるんだが。
DQNが文化財に落書きを彫るのと一緒だよ。誇れるものが何もないから壊すことで目立とうとする思考なんだから、奴らにとっては爪痕を残すの方がむしろ正しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
「爪痕を残す」の使い方について、どう思う? (スコア:0)
近頃ネットで、「足跡を残す [kotobank.jp]」のニュアンスで「爪痕」を使ってる [japanknowledge.com]んじゃないかなぁと思われる文章を
よく見かけるようになって、もやもやとしたものを覚えるんだが。
Re:「爪痕を残す」の使い方について、どう思う? (スコア:0)
DQNが文化財に落書きを彫るのと一緒だよ。
誇れるものが何もないから壊すことで目立とうとする思考なんだから、奴らにとっては爪痕を残すの方がむしろ正しい。