アカウント名:
パスワード:
欧文フォントに日本語なんて含まれてないんだ割り当てんな。しかもしかもフォントが違うので生合成は取れないし当然違うフォントなので半角と全角で半角の方が大きい時がある。この仕様を考えた奴は馬鹿だと思う。
全角半角などという前世紀の遺物にこだわる考え方をどうにかした方が…等幅フォントじゃないんだし
そんなことを、昭和の時代のワープロから抜け出せない頭の爺さんに言っても無駄。考え方を変えられるほど、もう学習能力も余命もない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
半角と全角をバラバラで使う仕様をやめてほしい。 (スコア:0)
欧文フォントに日本語なんて含まれてないんだ割り当てんな。
しかもしかもフォントが違うので生合成は取れないし
当然違うフォントなので半角と全角で半角の方が大きい時がある。
この仕様を考えた奴は馬鹿だと思う。
Re: (スコア:0)
全角半角などという前世紀の遺物にこだわる考え方をどうにかした方が…等幅フォントじゃないんだし
Re: (スコア:0)
そんなことを、昭和の時代のワープロから抜け出せない頭の爺さんに言っても無駄。
考え方を変えられるほど、もう学習能力も余命もない。
Re:半角と全角をバラバラで使う仕様をやめてほしい。 (スコア:2)