アカウント名:
パスワード:
配信で過去の楽曲も金になるわけだからな。任天堂がファミコン時代のROM配布サイト潰してまわってるのも同じ理由だろう。
昔も過去の楽曲は金になってましたが。変わってないぞ。
権利関係や演奏としてではなく、楽曲をモノとして消費者に売る場合、昔はレコードなりCDなりを作って売っていたので生産数に限りがあって、CDが生産終了した楽曲はそれ以上は金にならなかったが、今は過去の曲でも何でも配信サーバーに置いておけば、そのデジタルコピーを制限なく売って金にできる。ということでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
そりゃ昔と違って (スコア:0)
配信で過去の楽曲も金になるわけだからな。
任天堂がファミコン時代のROM配布サイト潰してまわってるのも同じ理由だろう。
Re:そりゃ昔と違って (スコア:0)
昔も過去の楽曲は金になってましたが。変わってないぞ。
Re: (スコア:0)
権利関係や演奏としてではなく、楽曲をモノとして消費者に売る場合、昔はレコードなりCDなりを作って売っていたので生産数に限りがあって、CDが生産終了した楽曲はそれ以上は金にならなかったが、今は過去の曲でも何でも配信サーバーに置いておけば、そのデジタルコピーを制限なく売って金にできる。
ということでは。