
Google Talk ベータテスト開始 42
ストーリー by Acanthopanax
業務拡大 部門より
業務拡大 部門より
mizna曰く、"本家でもストーリーになっていますが、Googleによるインスタントメッセンジャー(IM)、Google Talkのベータテストが開始されました。アカウントはGmailと同じ、Windows 2000/XPユーザはGoogleが提供するクライアントが利用でき、Mac OS XならiChat、LinuxならGAIMなどのJabber/XMPPクライアントを利用することでサーバに接続可能だそうです。"
また、maia 曰く、 "ただしボイスチャットはGoogle Talk 同士に限られる(互換性対応表)。XMPPはJabberが開発したXMLベースのIM技術で、Jabber Software Foundationが管理している。"
Public Server とはつながってない? (スコア:2, 興味深い)
相互接続しないんですかね?
@jabber.jp な Account から @gmail.com な Account を
Roster に追加しようとしたんですが、できませんでした。
そのうちつながるようになるんですかね?
Jabber の利点の一つは、各所の Server 同士が協調動作して、
分散管理しているモデルだと思うのです (Mail のように)。
ユーザの囲い込みを考えると、自分のとこだけのサービスってのも
うなずけますが、それはパソコン通信とか、MSN/Yahoo! と同じ
モデルになってしまって、Jabber の利点が半減してしまう気がします。
できれば、早いところつながるようになって欲しいですね。