Google が主張「Vistaのデスクトップ検索に独禁法違反あり!」 146
ストーリー by yoosee
ブラウザ戦争の再来となるのか 部門より
ブラウザ戦争の再来となるのか 部門より
Offtopics 曰く、
japan.internet.comによると、Windows Vistaのデスクトップ検索は独禁法違反であると Google が主張しているとのこと。 Vistaのユーザーが、Google のデスクトップ検索機能を使おうとすると、Vista に組み込まれたデスクトップ検索機能が障害となって問題が生じるらしい。
Google の主張では、Microsoft は Vista に自社のデスクトップ検索機能を「強固に関連づけた」ため、デフォルトのソフトウェアを使わずにサードパーティーの検索ツールでハードディスク内の検索を行なうことが、実質的にはできなくなっているということのようだ。 さらに、ユーザーが Google のデスクトップ検索機能をインストールできても、Vistaの検索エンジンのインデックス化プログラムとの間で衝突が起こり、検索プロセスに著しく時間がかかるようになるという報告もある。
実際に経験された方いらっしゃいます?
アンチMS的主張(フレームのもと) (スコア:4, 参考になる)
今またMicrosoftは検索機能をOS(というかシェル)と統合し、Googleをたたきのめさんとしている。
それは置いといて。
VistaにはiSCSIイニシエータが標準で入っているので、いっそGoogleでオンラインストレージを
用意してくれたらこんな主張しないでよいかも、
とか思った。
あと、Vistaの検索機能は初期状態だと使えないっす。
「最近使ったファイル」にブラウザのキャッシュとかクッキーとか出てくるのよね。
Re:アンチMS的主張(フレームのもと) (スコア:1)
それはともかく、具体的にどのような問題がでているのか公開してほしいところです。
ただ叫んでいるだけでは、GoogleもついにFUDをかますほどに巨人になったか…と思われちゃう?
#両方並存していますが、目に見える問題は今のところ無いですがはてさて
Re:アンチMS的主張(フレームのもと) (スコア:1)
仕様にVistaがなっているから、今回Googleが文句言っている
わけですよ。
とりあえずストーリー文を読むことをお勧めします。
(参考モデつけた人もね)
Re:アンチMS的主張(フレームのもと) (スコア:2, 参考になる)
http://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/003/tooearlytogetvis... [4gamer.net]
文句の一つも言いたいのはgoogleだけじゃないよな。
Google Desktop 仕様じゃないのか? (スコア:1)
Googleの立場からすればそうなんだろうけど、少なくともこの件に関しては私の目から見ると
Vista でまともに動かないような仕様に Google Desktop がなっているように見えます。
年度末滑り込みで支給された Let'snote CF-R6M が Vista プリインストールだったので、
いろいろと困ることもありました。XP SP2 互換モードってのがあるのでなんとかなってますが。
屍体メモ [windy.cx]
Re:アンチMS的主張(フレームのもと) (スコア:1)
マイクロソフト帝国 裁かれる闇 [amazon.co.jp]とか読んだひとなら、
そこに作為的なものを感じるし、それでとりあえず訴訟を起こしてみるってのもうなずける。
「市場制覇のためにはありとあらゆる手段を講じる」のもビジネスであって受け入れるべき、というなら、
Google のやってることも受け入れなきゃね。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:アンチMS的主張(フレームのもと) (スコア:1)
標準のDesktop searchを切ることが出来ないような仕様だから
Googleが文句いってるんじゃないですか?
例えばWindowsXPのパーソナルファイアーウォールは他社のセキュリティソフトの
ファイアーウォール機能と切り替えができましたが、そういうことができないと
というわけで。
Re:アンチMS的主張(フレームのもと) (スコア:2, 参考になる)
Vista の検索機能はリアルタイム登録にアプリが対応していればリアルタイム登録します。
バックグラウンドインデクシングは非対応アプリで作成されたり、他のマシンから単純にコピーされてきたりといった、リアルタイムにアプリが登録するタイミングが得られなかったファイルなども拾うためにあると考えた方が素直でしょう。
そして、リアルタイム/バックグラウンドを問わず、Windows Search サービスを停止したらインデックス化を含めて機能自体止められます。
あと、スリープ中にインデクシングを行うと思いますか? ハイブリッドスリープ用に休止状態の準備はしますけど、今までのスリープと何も差はありませんよ。
Firefoxユーザー的主張 (スコア:1)
うんにゃ。
IEが起動時にメモリ常駐して重くしてくれたのも大きい。
使わないIEがメモリをムダに浪費してくれるのでその分他の
アプリが遅くなる。
今度は使わないデスクトップ検索でCPUパワーまでムダに
食いつくしてくれるのかな。
#これぞ究極の「富豪的プログラミング」?
Re:Firefoxユーザー的主張 (スコア:2, 興味深い)
>うんにゃ。
>IEが起動時にメモリ常駐して重くしてくれたのも大きい。
いいえ。どちらも違います。
IEが無料だったから勝ったとしたら、Netscapeが無料になった後に
シェアをいくらかは取り戻せたはずです。
IEがメモリ常駐して重くしてくれたのが原因なら、Netscape以外の
別のツールも重くなって使い物にならなくなったはずなので、
Windows自体が自滅したはずです。
本当の原因は、Netscapeの拘りです。
正しくないHTMLは表示しない(真っ白)。
自分たちの考えた拡張の仕様だけを採用。
IE向けのサイトは努力して表示できるようにはしない。
それに対し、IEは貪欲にも表現力を高めた。
正しくないHTMLでも何とか表示できるようにした。
Netscape専用のサイトを表示するためAgent部でMozillaを偽装した。
Netscapeで表示できるサイトは表示できる一方、IEでしか見れない
仕様を考えて普及させた。
Netscapeが表示できないサイトが増えてくるのに対し、それに対応して
ユーザの欲求を満たす努力を怠った、または頑固に進む道を曲げることを
拒んだのが原因です。
Firefoxはユーザの欲求を満たす努力をしているから、シェアを取りつつ
あるのですよね。
Re:Firefoxユーザー的主張 (スコア:1)
要らない人は入れませんから。
Windowsの方は要らない人でも無理矢理押し付けられるんですよ。
Re:Firefoxユーザー的主張 (スコア:1)
Re:Firefoxユーザー的主張 (スコア:1)
Windows Search は、要らない人は off にできますよ?
所詮サービス
却下されてなかった? (スコア:3, 参考になる)
米当局、グーグルの申し立てでマイクロソフト支持 [reuters.com]
なんか古いニュースしか見つからなかったけど、「デスクトップサーチはグーグルが言い出す前からマイクロソフトがVistaへの搭載を発表していた」みたいな皮肉混じりの記事を見た覚えがあるんだけど……。
LIVE-GON(リベゴン)
Re:却下されてなかった? (スコア:1)
見つからなかった。
似たようなニュアンスで、「独禁法」を武器に互いをなじるGoogleとMicrosoft [itmedia.co.jp]。
LIVE-GON(リベゴン)
Re:却下されてなかった? (スコア:1, 参考になる)
話は変わりますが、デスクトップ検索については、別にGoogleの製品だけがダメなわけじゃなくて、Google以外のも軒並みダメになってるわけで、特にGoogleの技術力や努力に問題があるわけではないと思います。単にシェアが最大のGoogleの声が大きいだけで、デスクトップ検索をビジネスにしようと思っていたところは『強固な結びつき』の点では同じような感想を抱いているでしょう。特にMSは例の和解で、過去の独禁に触れる事実を認めて、改善命令に同意しているわけですから、改善命令を素直に守るなら、こういうのはやってはいけない事ですし、少なくとも、もう少し慎重な態度で臨むべきであると思います。
逆に、デスクトップ検索を前提としたサービスをソフトウェアで提供しようとする側は、(たとえVistaの検索機能の性能がどれだけ低くても)同じものが利用できる方が都合がいいでしょうから、Microsoftがやっている事にも一分の筋はあるように思います。この点では、外部に仕様標準化団体があるウェブブラウザなどとは比較できない性質のものですから、単純に真っ黒と言うよりはグレーに近い印象があります。
私の個人的な感想としては、むしろGoogle側よりもMS側が仕掛けているので、やはり法そのものよりも、改善命令の範囲が焦点になるのではないでしょうか。上記の記事は、そういう点を踏まえたMS側の一手と言って差し支えないでしょう。
米司法当局v.s.マイクロソフトの最終和解案 [usdoj.gov]
http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_v._Microsoft [wikipedia.org]も参考になります。
逆に (スコア:3, すばらしい洞察)
逆にいえばVistaにしちゃえば「Googleデスクトップいれなくてもいいじゃん」になるのは必然な気もする。ソフトが使えなくならなくても同じことじゃないかなあ。
GoogleもOS作っちゃえばいいのに (スコア:2, 興味深い)
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
ほんと、OSも作ればいいのに (スコア:2, すばらしい洞察)
いいかげんGoogleがウザク感じられる。
とはいえウェブ検索は毎日便利に使っているわけですが。
屍体メモ [windy.cx]
Re:ほんと、OSも作ればいいのに (スコア:1)
#そもそもPC内のファイル検索機能がなぜ必要なのか理解できない
Re:ほんと、OSも作ればいいのに (スコア:1)
# Spotlight は独占ではないのかなぁ
Re:ほんと、OSも作ればいいのに (スコア:1)
Macは独占的立場にないのが救い。
Macが市場を独占するようになれば独占でしょう。
Re:ほんと、OSも作ればいいのに (スコア:1)
grep -R がないから。
私も訴えたい(オフトピ:-10) (スコア:2, おもしろおかしい)
我々が彼女を得ることは実質的にはできなくなっている!
Re:私も訴えたい(オフトピ:-10) (スコア:1)
努力してもどうにもならないこともあるしなあ。
☆大きい羊は美しい☆
プライバシーの敵 (スコア:2, 興味深い)
プライバシー擁護団体の調査による評価で、最低の評価をされたGoogleが「MSびいき」だと批判した [nikkeibp.co.jp]ニュースとかを読むと、 MSを脅かすほどの巨大な資産と力を持った新興企業のGoogleは、 精神はまだまだ子供のままの会社なんだと感じます。
Googleが「プライバシーの敵」と評価されたことがそんなに不当だとは思わない。 なぜなら、プライバシーの敵と呼ばれるようなことをしてきたからこそ今のGoogleの 地位があるわけだから。
しかし、Googleが子供だと感じるのは、その評価に対して不満を叫び、 同じく悪い評価でありながらGoogleよりは、少し良い評価だったMSをネタにして 「ひいきだ」と批判したことからです。
MSよりも良い評価を得た上位の企業をネタに批判したなら理解できますが、 まるで叱られた子供が「○○君も見てたのに、自分だけ怒られるなんて、○○君びいきだ」 って反省もせずに先生に反抗する様子が重なって見えます。
Googleも嫌われる企業の上位ランキングに仲間入りしつつあるでしょう。
ファイルの検索と言えば (スコア:1, 興味深い)
デスクトップ検索だかなんだか知らないけどそんなのよりこれの方がわかりやすくていいと個人的に思う。
Vista使ったことないからわからないけど、
2000とかMeとかXPだと左側に検索するファイル名とか指定するのがでるようになったよね。
Re:ファイルの検索と言えば (スコア:2, 参考になる)
ちょっと検索対象の数が増えると全く使えません。
検索自体に恐ろしく時間がかかってみたり、
やむなく検索かけてしばらくほっとくとexplorerごと落ちてたり。
おそらくは検索対象をリアルタイムで監視している処理で
過負荷となっているのでしょうが。
#ちなみに同じ条件でコマンドラインからDIRで検索したら、
#ものの数十秒で検索完了。
Re:ファイルの検索と言えば (スコア:2, 参考になる)
Re:ファイルの検索と言えば (スコア:1)
iSearch
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se383140.html [vector.co.jp]
Vistaで使えるかはわからないんですが、
ファイルの中身もzipの中身も探さなくていい
(要するにWin9x時代の検索でいい)
時には大変便利です。
作者のページが無くなってるのが惜しいです。情報求む。
Re:ファイルの検索と言えば (スコア:1)
が、例のアドレスバーの横にある検索ボックスに入力するウィンドウなので
シンプルとは言い難いですね。
Re:ファイルの検索と言えば (スコア:1)
それって (スコア:1, おもしろおかしい)
> 検索プロセスに著しく時間がかかるようになるという報告もある。
それって、仕様通りなんで問題ないでしょう。
えっ!!仕様変更? あの時Google使えないようにするって決めたじゃないですか...
時は繰り返す (スコア:1)
GoogleがDesktop分野に進出したといってもここ2,3年。
まぁ、なんというか、苦しい発言なんでしょうが。
Google Gearとか、デスクトップに飛び込もうとするあたり、Microsoftと同じ計画をしようとしてるのかも。
逆にMSが大人すぎて、そのあたりも分ってるだろうけど力の配分考えながら設計してる。
まぁ、そうしないとまた狙われますからね。
あ、GoogleでYoutubeの動画(のみ)が表示されるのって、これ検索と動画の統合(ry
数社から訴え(ry
↑フィクション
Re:時は繰り返す (スコア:1, すばらしい洞察)
要するに、「同じ機能を提供する場合、自社製品を優先するようなしくみはいけない」ってことで。本当に隠しAPIとかで阻害しているのかは、知りませんが。
Re:時は繰り返す (スコア:4, すばらしい洞察)
例えばアンチウイルスソフトなんかは、どこの製品であっても二つの
アンチウイルスを同時にインストールするなと言われますよね。機能が
衝突して不具合を起こす可能性が高いからです。
アンチウイルスソフトほどではないにしろ、デスクトップ検索も似た
ような傾向はあるでしょう。
もし、MSがアンチウイルスソフトをプリインストールして出荷し、
しかもそれのアンインストールが不可能であれば、確実に既存の
アンチウイルスソフトベンダーより独禁法違反の訴えが出され、
MSは非常に厳しい戦いを強いられるものと思います。
Re:時は繰り返す (スコア:1)
サードパーティーに解放すればWindows 自身の優位性が上がるでしょうに。
他のOS と比べたとき、Windows の最大の強みはAntiVirus の充実という
意見を見たことがあります。
同じ機能を提供、というとLinux の/etc/alternatives とかありますね。
最初にすること (スコア:1)
1. セキュリティ用のソフトを全て動かなくすること。
2. インデックス検索機能を使わないこと。
3. Googleデスクトップをインストールして、NASAテレビを見れるようにすること。
これじゃなんのためにWindows Vistaを使っているかわからないよな。
Googleよ、早く専用OSを作ってくれ。
GoogleによるGoogleACのためのGoooooooooOSみたいな。
ファームウェアでJavaScriptがいきなり動くみたいな。
SQLiteだけが動くファイルシステムみたいな。
Re:最初にすること (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:グーグルの主張には肯定的だが、 (スコア:1, おもしろおかしい)
# 言いたかっただけなのでAC
Re:正直Googleも (スコア:1)
MSと対峙した企業が皆同じ姿勢を取るということは、
MSの側にこそ原因がうわなにをするやめあwせdrftgyるぱんlp
Re:正直Googleも (スコア:1)
Re:正直Googleも (スコア:1, おもしろおかしい)
エリック・シュミット(CEO)のことかーっ!
Re:何をいまさら (スコア:2, すばらしい洞察)
独占禁止法は独占を禁止する法律ではありませんよ?
Re:いっそのこと (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:いっそのこと (スコア:1)
実際は普通のLinuxでも、マイクロソフトと戦えるブランドを持っているのはGoogleぐらいではないでしょうか
Re:それよりも前に・・・ (スコア:1)
アプリケーションベンダの立場を想定すると、Vista対応を要求する客なんて
どうせろくなもんじゃないから、非対応で通す方がいい意味で客を選別できるかも知れない。
Re:それよりも前に・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
XP よりも先までサポート期間があることがわかりきっている OS で、かつ店頭販売されている PC はほぼ Vista という現状において、単純に Vista を切り捨てるアプリケーションベンダの方が、顧客からベンダを選別される対象となるのは目に見えていますけどね。
Windows 向けアプリを開発しているアプリケーションベンダなのに、「今後も新しい OS に対応するかは知りません」と、高らかに宣言するような企業の製品を、ユーザが安心して使えますかね?
Re:一太郎 (スコア:3, 興味深い)
ある意味先進的過ぎたんです。
当時のパソコンはOCXのオーバーヘッドを吸収できるだけの性能がありませんでした。
ソフト名を思い出せないのですが、同時期の自動巡回ソフト(Webではなくてパソコン通信)でも同じようなことがありました。
32bit化でVB4で作り直したはいいが、VBXからOCXへの移行でメモリは食うわ遅いわ、使い物にならず開発中止になったこともありました。
Re:Firefoxユーザー的主張 (スコア:1)
別に7だろうと6だろうとどうでもいいやって思う