パスワードを忘れた? アカウント作成
16439 story
Google

MS CEOのバルマー氏曰く「Googleはあなたのメールを読んでいる」 92

ストーリー by yoosee
今更な話に聞こえるけどね 部門より

Elgoog 曰く、

slashdot.orgの方でも話題になっているが、Channelwebのblogによれば、 Microsoft CEOのSteve Ballmer氏が英国でのスピーチの中で、Googleがユーザのメールを読んでいる旨の発言をしたそうだ。 発言はコンシューマ向けソフトウェアが広告収入モデルで提供できるかどうかという話題で、Ballmer氏の「少なくとも電子メールにおいては広告モデルは成り立たない」という主張の中で出てきた発言のようだ。

マイクロソフトもWindows Live Hotmailで電子メールサービスを行っているが、バルマー氏の攻撃のポイントはGoogleのGmailサービスのプライバシポリシーにあるという見方をこのblogではしている。Gmailのプライバシポリシーでは、Googleが自社のサービスのためにクッキーなどから得た個人情報を利用することができるとしていることをバルマー氏は誇張しているようだ。
確かにGoogleなら何をしてても驚かないかも。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • MSNとGmailの違い (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月09日 9時47分 (#1231211)
    MSN-Mailでは、「バルマーははげている」とメールに書くと、即日アカウント停止になるが、Gmailでは知らないうちに、利用できる容量がちょっと増える。

    知ってた?

    # もちろんウソです。
  • by JnJ (23012) on 2007年10月09日 0時47分 (#1231086) ホームページ
    PGPでも使ってない限りサーバー管理者に読まれてて不思議ではないわけで。
    逆にgoogleほどユーザーが多ければ確率的に自分のメールを管理者にピンポイントで読まれてる可能性は減るような。

    #プログラム的な解析って話じゃなければね
    --
    LAN内LAN稼働中
    • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 6時51分 (#1231172)
      > PGPでも使ってない限りサーバー管理者に読まれてて不思議ではないわけで。

      典型的な問題のすりかえってやつですな。サーバー管理者がメールを読む行為を事業としてやっているGoogleと規則を犯した行為とみなす他の事業者を一緒くたにする味噌糞ってやつですか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 2時50分 (#1231138)
      ユーザが多ければ管理者も増えないかな?
      正比例とは限らないと思うけど。

      管理者が見るのはほとんど趣味(かつリスキー)で
      その管理者と自分が実際に関係する可能性は低いけど、
      プログラム的な解析は実際に自分に関わる可能性が高そうにも思える。
      (からどちらがましか私にはわからない)

      いまや個人情報を打つところがhttpsなんだから
      PGPみたいな仕組みがもっと一般的になるべき時なのかもね。
      親コメント
      • by mm3 (17504) on 2007年10月09日 5時27分 (#1231164) 日記
        別に読まれてもたいしたことのないメールばかりなのですが、なんとなく気持ちが悪かったのでFireGPGを導入したことがあります。しかし、ほとんどの送信先が、PGPもしくはGnuPGに対応していなかったので、まったく使用せずにいます。Gmailのインターフェースから暗号化、復号化できて便利なんですけどね。

        メールシステムの管理者にメールの内容を知られないためにPGPもしくはGnuPGを使うのであれば、すべてのメールを暗号化しなければ意味がないと思います。
        一方、私は所有する複数のPCでGMailを使用しており、また、かなりの頻度で出先のPCからGMailにアクセスしています。GMailを利用されている方のなかにも、同様の使い方をされている方が多いと思うのですが、すべてのメールを暗号化し、かつ複数のPCから暗号化、復号化を可能とするためには、送信先の対応以外にも、自身の秘密鍵の運用をどうするかが問題になってくると思います。秘密鍵を持ち歩くというのは好ましくない気がするんですが、どなたか良い方法をご存じないでしょうか?
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 9時30分 (#1231204)
          葉書と封書の違いですな。
          葉書だと読まれても不思議じゃないが、封書を開封したら大問題になる。

          電子メールは葉書だと思って使うのがよいのでは?
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 10時24分 (#1231230)
          > 秘密鍵を持ち歩く
          印刷して持ち歩いてますよ
          これのこのページをこうしてここ飛ばしてここをこうしてこう入力していけばほら秘密鍵

          問題は800文字の意味不明文字列から600文字を正しい順番で抽出して入力するのに永遠の時間がかかること
          親コメント
  • by Lv5DeathMarch (30244) on 2007年10月09日 2時04分 (#1231122)
    一番メールを見られて困るのは一番身近な人ですからね。
    会社員なら上司、妻帯者なら奥さんとか。
    昔、密かに決まった転職先とのメールを社内でこっそりやり取りしてたんですが、いつ上司に見つかるかとドキドキしてました。
    別に上司でもなんでもないGoogleさんになら、性癖くらいまでなら別にばらしてあげてもいいです。

    そうそう、最近gmail使っていると、スポンサー広告に「Googleが技術者を募集中:googleに興味はありませんか?敏腕プログラマを募集しています。」ってでるようになったんですが、これってメールの内容を解析した結果、優秀なプログラマとして判断されたってことでしょうか。

    # え?「デスマーチ」というキーワードに反応してるだけだって?
    --
    Lv5以下の社員全員にデスマーチ!
    • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 13時28分 (#1231309)
      > Googleが技術者を募集中:googleに興味はありませんか?敏腕プログラマを募集しています。

      初めてこのAD見た時は、新手の嫌がらせか何かかと思いました。

      #面接落ちた
      親コメント
    • 私もメールを読まれたり掲示板の投稿やどのウェブサイトを見ているのかを確認されたりしても、
      それがhishakuanだ、ということに関連付けてなされている限りそれほど困らないな。
      PCを落として寝て忘れてしまおう。
      でもそれが滋賀県に住んでいる滋賀太郎(偽名)だ、ということに繋げられると、
      いくら友人の少ない私でも困る、というか恥ずかしい。
      PCの前にいるのが私だ、ということが知られないから出来ることは結構ある。
      何かの勧誘の電話が来ても嫌だしね。
      気楽な大学生ではなくて、社会的地位のある人だともっと困ったことになるだろう。
      さらにhishakuanとしての価値のある地位が発生しているのなら、それが滋賀太郎に繋がらなくても問題が起こるかもしれない。
      単に自分の左右した情報を知られるのが嫌というレベルでの自己情報コントロールを考えないでも、
      結局使う側の状況で、どういう層の私的な情報を知られたら困るのかは変わるし、
      そんな状況はいくらでも変化していくのだから、できるだけGoogleさんにも知られたくないや。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 12時56分 (#1231303)
      それはあれですか?
      「俺が死んだらHDDをフォーマットしてくれ」
      とか友達に頼むのと同様のあれですか?
      親コメント
  • ”読む”から”書く”へ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by shoji12 (14093) on 2007年10月09日 8時24分 (#1231185)
    ”読む”とは、誰でも自分の都合の良いように、再定義できる言葉だ。
    そんなくだらないことを言ってるうちに、Googleは次の手をうってくるぞ。
    メール本文を入力する時に、最適候補文を勝手に書いてくれるんだ。
    だから、主旨を表す三文字入力だけで済んじゃうんだ。
    どうだ、まねできないだろう。
    時々、商品の宣伝文句が入っちゃうのが玉にキズ。
  • G○○gleの誰か曰く (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年10月09日 0時16分 (#1231071)
    「MSはMSNのあなたのメールを読んでいる」
  • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 0時30分 (#1231078)
    スパムフィルター機能があれば、全部読まれてるけどね。
    逆に、こういうウェブサービスで読んでないっていう証明をするのは不可能だな。

    それ以前に素のSMTPで送ってる時点で、どこで複製されているか分からないけど。
    MSとかGoogleとか、単語に振り回されすぎw
    • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 1時40分 (#1231113)
      そういえば……今の時世とはもちろん色々な状況が違うからアレだけど、そもそも「他人に読まれて困るような内容はメールで送らない」ってのがメール使う時の心得の一つだった時代も、あったような気がするなぁ。
      #昔を思い出したチラ裏ではあるけど、状況によっては完全に捨て去っていい心得でも無い気がする。
      #世間一般はともかく、さすがにここをみてるような人たちなら住所とかどっからでも漏れそうな情報ならともかく、素のSMTPでクレジットカード番号とかは送らないでしょうし。

      ##あ、でも、仕事だと普通に色々第三者にしられちゃ不味い金額とか書いたメール、送信しちゃう人はいるかな。
      親コメント
  • アメリカ的 (スコア:3, 興味深い)

    by sacoz (26507) <{nolica.sacoz} {at} {gmail.com}> on 2007年10月09日 1時39分 (#1231112)

    衆愚的な中傷合戦とかあからさまな比較広告とか、なんかアメリカ的な常套手段なのかなと思いました。いつだったか選挙演説でお互いを罵り合っている映像を見たときに、日本のそれとの方向性の違いに随分驚いた記憶があります。

    MSのやり方とかAppleの「○○倍速い!」ってやり方とか今回の「Googleは貴方のメールをのぞき見してる」ってのも、そのノリの一貫だと思えばいいんですかねー。

  • 自分の所だって手を出してる [srad.jp]んだからさ。技術に興味のない人を洗脳するのは簡単だけど、望んだ結果が出るとは限らないからなあ。「そうか、ウェブサービスは危険なのか!」と学習したら自分に跳ね返ってきますぜ。
    --
    署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
  • WMO (スコア:3, おもしろおかしい)

    by sakamoto (8009) on 2007年10月09日 3時24分 (#1231143) 日記
    その名も Web Mail Optimize。 Google に読んでもらえるよう、様々な工夫を凝らしたメール。 スリーサイズはもちろん、趣味、特技、顔写真、水着写真、携帯電話番号、好みの男性のタイプ、先日しでかしちゃったちょっとエッチな失敗談等が満載の文中にさりげなく自社製品名等が入っている。
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • 校正です (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年10月09日 0時48分 (#1231087)
    Googleもあなたのメールを読んでいる
  • (例のBGM) (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Masw. (17831) on 2007年10月09日 5時05分 (#1231158)
    俺はースティーブーバルマー
    Gmailは覗き魔~
    俺はスティーブバルマー
    俺たちは~読まないぜ~


    ……ってことなんだろうけど身近な人ほど信用できないのはきっとドラマの見すぎですよね。
  • むしろ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by pendleton (28187) on 2007年10月09日 9時07分 (#1231201)

    Gmailでやり取りされているメールの内容に関連したスポンサーリンクを貼る作業を
    人間が手作業でやっているとしたらそれはそれで大したもんです。
    もしかするとMSNのメールはバルマー氏自らが目を通している為に
    Googleも同じことをしているのだと思っているのかもしれませんね。

    #そういう話じゃないって事は分かってますよ

  • 自分たちのことを清潔にしてから言ってください。
    バルマーってきくだけで、なんか不審なことが起こってるって・・・
    刷り込みされすぎ・・・
    --
    Minder
  • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 7時14分 (#1231178)
    CEO自らが実践して披露してくれるとは…。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月09日 8時20分 (#1231184)
    は感じておくべき。Googleのビジネスモデルは、あらゆる技術を使って個人情報を自分のところに集め、それを活用する広告業なのだから、これからも情報を集めることに全力を注ぐだろう。その情報が自分への攻撃に使われた場合のインパクトを想像すれば、「Googleだから大丈夫」「別に知られてもいい」と呑気に言うような人はただの無知。
    でもまあ、このタイミングで、Microsoftから、メールサービスに限って非難を受ける理由は何もないな。
  • これは単に、、 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年10月09日 9時57分 (#1231215)
    Googleのやり方に将来性がありそうで、
    (というか、当座投資家をたぶらかす事ができそうで)
    なおかつ MSが真似するにはちょっと時間が欲しい。
    ってだけの事だわな。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...