2008年版のウェブ流行地図 25
ストーリー by mhatta
日本企業は八高線か 部門より
日本企業は八高線か 部門より
Anonymous Coward曰く、
BoingBoingの記事より。Web Trend Map 2008 Betaが登場した。これはインターネット上で影響力の強い有力ウェブサイトを駅に、関係性を路線に見立てて路線図風に仕立てたもので、日本に本拠を置くInformation Architects Japan社が作成・公開している。去年のバージョンは東京の地下鉄路線図をモチーフにしていたが、今回はサイト数を300以上に増やし、東京周辺の鉄道全体になぞらえているようだ。
意外? (スコア:5, すばらしい洞察)
会員制だからでしょうか? でもmixiは入ってるし……。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:意外? (スコア:1)
# @HTML版。PDFはちゃんとWikipediaになってるのにねぇ。
## 正直、別にどうでもいいと思ってるけどID。
Re: (スコア:0)
@wiki等のレンタルサービスまで全て含まれているのかも知れんぞ。
Re:意外? (スコア:2, すばらしい洞察)
つまり駅中ということか.
Re:意外? (スコア:2, 参考になる)
ちょっと見てみた。 (スコア:2, 参考になる)
ソースコード見て確認したので、地図上でslashdot.orgがどこかは目視できてませんw
ちなみに日本のサイトは左上の方の青い路線にありますね。mixiとか2chとかはてなとか。
Re:ちょっと見てみた。 (スコア:3, すばらしい洞察)
って書いてあるじゃん。
岐阜あたりを探してみなよ。
Re:ちょっと見てみた。 (スコア:5, おもしろおかしい)
> 岐阜あたりを探してみなよ。
岐阜はUnisys [google.co.jp]あたりに譲ってあげたい。
#全方位から突っ込まれると思うので絶対AC
Re:ちょっと見てみた。 (スコア:1)
#link版 [formforce.com]でのandroidのリンク先間違ってますよ~
# http://www.code.google.com/android/ [google.com] じゃなくて http://code.google.com/android/ [google.com]
去年版 [formforce.com]では新宿にあったgoogleが
東京駅周辺を支配下におさめているのにワラタ
移動の経緯はTrendMap [formforce.com]に説明してあるみたい。
日本企業=ディーゼル路線 (スコア:1)
無人駅(と言うか雰囲気的にも規模的にもバスか何かの停留所に近い)を疾走するような場所なんですが……。
livedoor~楽天~はてなって今ではそんなもんだったっけ?
//Web全体の影響力と言う意味ではうなずけなくもないですが
Re:日本企業=ディーゼル路線 (スコア:1)
八高線の南半分は電化済みですヨ
絶望した! (スコア:2, おもしろおかしい)
The Pirate Bay を終点に、torrent 関連サイトがずらりと...
#常磐線沿線民より
ところで、Yahoo! が田端って結構落ちぶれたなぁという印象です。
元サイトには "significant station" とかかれてありますが、田端って
そんなに大きな駅だとは感じません。
田端じゃなくて (スコア:2, おもしろおかしい)
# Google 関連が東京モノレールなのは空を飛ぶ準備か?
Re:絶望した! (スコア:1)
中国系のサービスが中央線だったらピッタリだったんですが… (ぉ.
個人的にはCSSが相模線 [wikipedia.org]なのがちょっと謎です.
# 沿線住民なのでID.
ピンクの線 (スコア:1)
客数や風当たり次第で止まりやすいってことですか?
線が切れてるけど (スコア:1)
Youtubeが上野でDailymotionが下館……? そんなに違う?
まぐろたべたい
東京の路線図と比較してはいけないとは分かっていますが (スコア:0)
それと富士山の位置が違うような・・・?
Re:東京の路線図と比較してはいけないとは分かっていますが (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:東京の路線図と比較してはいけないとは分かっていますが (スコア:1)
Re: (スコア:0)
比較してみたい方は東京近郊路線図 [jreast.co.jp]をどうぞ。
今年度版 (スコア:0)
ちょっとMy Mini Cityに似てるレイアウトじゃねぇか?
そんなところにも流行が
半年くらい後には・・・ (スコア:0)
Livedoorはまだ、顕在しているようですね
ピンクのは京急か東海道線か? (スコア:0)
#あと永久に始まらなそうなのを油壺駅に