パスワードを忘れた? アカウント作成
25788 story
Google

Google SearchがIPv6に対応 31

ストーリー by nabeshin
準備ができました 部門より

Yoh2 曰く

Googleは5月13日、IPv6版Google Searchをブログにてアナウンスした(Official Google Blogの記事IETFの実験で開設された旨のストーリ )。

早速試してみたところ、検索結果には、IPv6対応サイトのみでなく、IPv4対応のサイトも表示された。同じキーワードで検索すると、IPv4版とIPv6版で検索結果が微妙に異なるようだが、IPv4版のGoogle検索結果と区別が付かない。検索結果へのキャッシュのリンクはIPv4となっているようでやや残念。

現状では、上記に書いたように、単にトップページと検索結果にIPv6で接続できるようにしてみました、といった具合であまり面白みがないが、例えばIPv6サイトを優先的に表示するなど、IPv4版と差別化が図られると面白いことになるのではないかと密かに期待している。

なお、IPv4接続環境しかない人も、SixXS IPv6 to IPv4 and IPv4 to IPv6 Website Gatewayのような、IPv4 - IPv6ゲートウェイサービスを利用することでIPv6版Google Searchにアクセスすることが可能だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ロゴ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by nekopon (1483) on 2008年05月21日 13時39分 (#1347651) 日記

    ロゴが踊ったりしないの?

    # v6環境につながらないので言ってみるテスト。すまんです

    • Re:ロゴ (スコア:2, 参考になる)

      by Yoh2 (6924) <yoh2@d2.dion.ne.jp> on 2008年05月21日 21時25分 (#1347893) 日記
      以前のストーリーより:
      http://srad.jp/it/comments.pl?sid=393939&cid=1314453 [srad.jp]

      みれました。ただ踊るGoogleを見るためには IPv6 reachable だけじゃなくて、ブラウザの言語設定を英語優先にする必要もありました。


      今も踊るみたいですね。言語設定を英語にしなければならないところも相変わらず。
      ブラウザの言語設定を英語優先にする他に、Google側の表示設定を英語に変更するのでも可。

      # 以前のストーリーが編集で追加されるまで、IPv6対応版がかなり前からあることに気付いていなかったタレコミ子。
      # あのストーリー読んでたハズなんだけどなぁ。
      --
      巧妙に潜伏したバグは心霊現象と区別が付かない。
      親コメント
    • Re:ロゴ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年05月21日 14時10分 (#1347668)
      V6なんだから若くてカッコイイ男の子が集団で踊っているはずです。
      親コメント
      • by lynnlynn (15967) on 2008年05月21日 14時37分 (#1347687)
        どっちかっていうとKAT-TUN [wikipedia.org]じゃないの?
        親コメント
      • Re:ロゴ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年05月21日 16時31分 (#1347746)
        > V6なんだから若くてカッコイイ男の子が

        最年少の岡田准一で1980年生まれで今年28歳なんだけど。

        # まさか少年隊も「若くてカッコイイ男の子」のグループって思ってません?
        親コメント
        • by nim (10479) on 2008年05月22日 20時51分 (#1348446)
          > # まさか少年隊も「若くてカッコイイ男の子」のグループって思ってません?

          森光子さん(#1347668)になんて失礼なことを言うんですか。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > # まさか少年隊も「若くてカッコイイ男の子」のグループって思ってません?

          東山なにがしは、異常なほど若くないか?

          # そういう意味じゃない
      • by Anonymous Coward
        V6というと「ウルトラマンティガ」しかイメージできない。
      • by Anonymous Coward
        V6って勝利六人組って言うんだね。
    • Re:ロゴ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年05月21日 15時31分 (#1347717)
      http://www.kame.net.ipv4.sixxs.org/ [sixxs.org]

      踊ってますね。確かに。
      親コメント
  • 逆に (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年05月21日 14時43分 (#1347695)
    キャッシュにより、IPv6サイトがIPv4環境でも閲覧できるとかのほうが便利かも。
    世の中のIPv6化の流れをますます遅らせる効果があるかもしれないが。
    • by yukichi (12361) on 2008年05月21日 15時13分 (#1347709) ホームページ
      地デジ問題っぽく「ある日を境に強制停止」にすればいいんじゃないですか?
      親コメント
      • Re:逆に (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Deasuke (34806) on 2008年05月21日 15時17分 (#1347712) 日記
        そして、経過措置としてIPv4の回線を利用した場合には「V4」と表示。
        # どうやって?
        --
        Best regards, でぃーすけ
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          パケットのデータを上書きする形で?
        • by Anonymous Coward
          CSSご利用のみなさまには簡単ですね。

          lyxy使っている人にもなんとかなりそうだな。

          そのぐらいの努力で充分じゃない?
  • by rascal (33552) on 2008年05月21日 22時21分 (#1347925)
    タレコミのようにIPv4とは違うサービスを期待してしまいますね.
    なぜwww.google.comにAAAAをつけなかったのか理解に苦しんでいたのだけど,今後IPv6独自のサービスが追加されていくならばうれしい.

    最近は気が付かないうちに結構いろいろなアプリケーションがIPv6で生活していて,ネットワークのトラブルシュートの際に初めて「あぁ,このサーバってIPv6 reachableだったんだ」,と気が付いたりします.googleにもそういうさりげない移行をして欲しかったな,と思わないでもないです.
    • by Anonymous Coward
      べつにそういうとこはおもしろくなくてもいいから。
      携帯とかゲーム機とか録画機とかってIPv6に間に合うのか?
      • by rascal (33552) on 2008年05月22日 0時07分 (#1347973)
        すでに間に合ってないと言うか別に間に合わなくてもいいと言うか….
        それらの機器はある程度閉じた世界を形成する(*1)ので,最終的に取り残されてもかまわない物でしょう.それらのIPv6対応はまだまだ遅れると思います.
        ただ,それでいいんじゃないですかね.別に急いで移行する必要はありませんから.メーカーにとっては準備はしておいたほうがいいでしょうけど,あわてて製品に反映させる必要性は薄いと思います.

        今は末端の箱物(PC以外の,ゲーム機とか録画機とか)よりもxSPが移行する段階ですね.ISPのIPv6サービスは徐々に広まってきて(*2)いますし,今回のgoogleの対応やニコニコ動画のテスト導入への動きなどコンテンツプロバイダも動き始めています.
        それらの環境が整った頃にIPv6 readyな箱物が出れば,移行はスムースに進むんじゃないかと楽観的な希望を私は抱いています.

        *1 携帯電話そもそも閉じたNWだからキャリアがプロトコルコンバータを用意すればいいだけとか,ゲーム機はロットで対応プロトコルが違ったりしなければ(つまりDS同士,PSP同士で通信できれば)よいとか.録画機は早めに対応して欲しいところ.

        *2 NGNがそれを台無しにしようとしているという問題はある
        親コメント
        • 携帯電話だけはあてはまらないように思います。
          iPhoneみたいなのもあるし、DoCoMoも906シリーズからWiFi対応という発表があったらしいし、フルブラウザなんてのもあるし。

          現状は、「キャリアがサービス用にもっているIPv4のアドレス数 < 契約端末数」だけど、v6ならこれが逆転されて例えば携帯だけど固定のv6アドレスが貰えたりしたりすると、新しいサービスが受けられる可能性があるよね。

          携帯の中の人じゃないんで技術的な根拠のない期待ですが...。
          --
          Best regards, でぃーすけ
          親コメント
          • by rascal (33552) on 2008年05月22日 15時16分 (#1348298)
            > 携帯電話だけはあてはまらないように思います。
            > iPhoneみたいなのもあるし、DoCoMoも906シリーズからWiFi対応という発表があったらしいし、フルブラウザなんてのもあるし。

            御意.完全に失念しておりました.

            > 例えば携帯だけど固定のv6アドレスが貰えたりしたりすると、新しいサービスが受けられる可能性があるよね。

            そうですね.
            End-to-Endのコネクティビティが確保されたときに何ができるか,研究者から利用者まで寄ってたかって何年も考えてきているわけですが,限定されたドメインで有用な物はありますけど,世の中変わるようなアプリケーション(いわゆるキラーアプリとかいうやつ)はまだ見かけませんねぇ.
            上から目線で言ってんじゃねーよ,おまえが思いつけ.と言われるとぐうの音もでませんが….

            ただ,IPv6の技術自体はそういう(キラーアプリに支えられてIPv4を押しのけてデファクトスタンダードをのっとるという)展開をめざす物ではないので,技術的には粛々とIPv4を(相当の長い時間をかけて)置き換えていくものです.キラーアプリがあれば移行は早まる方向へのモチベーションにはなるかも知れませんが,無いからといって移行を避けることはできません.
            「IPv6になったら何がうれしいの?」というFAQの答えに「新しいサービスを受けられる可能性が…」と聞くことがある割には,「それってどんなの?」というFAQには(IPv6技術者から)グッと来る答えが無くて,質問者をがっかりさせているようなところがあるのはそういうわけだと思います.
            あ,後半は話が逸れただけです.でぃーすけさんへの反論とか意見とかではありません.
            親コメント
            • > End-to-Endのコネクティビティが確保されたときに何ができるか,研究者から利用者まで寄ってたかって何年も考えてきているわけですが,限定されたドメインで有用な物はありますけど,世の中変わるようなアプリケーション(いわゆるキラーアプリとかいうやつ)はまだ見かけませんねぇ.

              実はSkypeだったりして。だから誰もやれない、キャリアはやりたがらない、とか。
              --
              Best regards, でぃーすけ
              親コメント
              • by rascal (33552) on 2008年05月22日 20時39分 (#1348440)
                うーん,SkypeもSIP系VoIPサービスなんかもNAPTがあっても使えていますよね.やりたがらない物なのは確かでしょうけど,End-to-Endのコネクションが確保されていないといけないアプリケーションではないと思います.

                サーバがいればなんとかなってしまうので,やはりP2P的ななにか,だとは思うんですけどね.
                P2P(というかサーバのいないアプリケーションモデル)だとサービスとしてやりにくい(サービスプロバイダがコントロールしにくい)ので,いずれにせよ誰もやれない,キャリアはやりたがらない物になってしまいそうです.
                親コメント
  • by Kazsa (25846) on 2008年05月22日 12時30分 (#1348169) 日記
    www.google.comにリダイレクトされてしまって見えないと思ったらiGoogle使ってるとリダイレクトするのね。これは盲点だった。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月21日 22時02分 (#1347918)
    改めてGoogle Searchなんて呼ぶから、知らぬ間に新サービスが始まっていたのかと思ってしまった。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...