北京五輪開会式、中継で映された花火は一部CG 162
ストーリー by hylom
CGは花火だけ? 部門より
CGは花火だけ? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
先日行われた北京五輪の開会式で巨大な足跡の形をした花火が天安門広場から開会式会場に徐々に近づいてくるという演出がありましたが、その模様のTV映像はCGによる合成映像だったことが明らかになりました(47NEWS、英Daily Telegraph紙)。
足跡の花火は当日実際に打ち上げられましたが、全29発をヘリコプターで追って空撮することは難しいとの判断から、最後に会場上空で打ち上げられた1発を除いて事前に準備された映像が使用されたとのことです。55秒に渡るこの合成映像はヘリコプターによる震動や、かすみが発生したような処理を施すなど、1年近くかけて製作されたとのこと。
タレコミ子は開会式をTVで観ていましたが、足跡花火を観て「結構鮮明できれいだなー、排ガス対策がそれなりに成功したかな」と思ったことを覚えています。せっかく生放送を観たと思っていたのに、なんだか残念です。
またか (スコア:5, おもしろおかしい)
「実はオリンピックやってませんでした」でもきっと驚かない。
Re:またか (スコア:5, おもしろおかしい)
それだったら閉会式の後にNG集をやってもらいたいな。
なぜか変換できない (スコア:1)
マラソンのコースと勘違いしました (スコア:1, 参考になる)
出典とか書いてくれないと、本気にしちゃうよ。タイトル見ない人多いんだし。
【北京五輪】イチロー、北島康介の快挙に「…しかし、きみは魚類か?」 [2ch.net]
どうみても…… (スコア:4, すばらしい洞察)
むしろ、1年も掛けてあの程度ってことにある意味驚きです。
Re:どうみても…… (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:どうみても…… (スコア:1)
#どこがどういう風にCGに見えた?と聞かれれば困るけど、なんとなくそんな感じがしてた
あれで良かったのでは。 (スコア:3, すばらしい洞察)
あれはそこまで憤慨する物ではないと思いました。
花火そのものはあのルートに沿って実際にあげていたようですしライブで追跡できていたとしてもズームしすぎると花火がフレームアウトしてしまい引きすぎると小さすぎたり風が弱いと煙が思ったより残っていたりでよく形が見えない可能性やあれを追跡しようとするとそこそこ高速で飛ばなければならず可能性が低いながらも起きると取り返しがつかない事故を避けるためにも「悪くない演出だった。」と思います。
単にオープニングセレモニーの一環なのですから、そこまで目くじらたてずに「きれいだったね」で良いのではないでしょうか。
あまりこだわりすぎると「聖火の最終走者は走っていない」とか、いつだったかのオープニングセレモニーでも「聖火の矢が聖火台付近を通過するだけで別の経路で点火する仕組みだった」とかいったことにすら言及することになりますよ。
すべての競技が不審や不正なしに終わるならそれが一番良いことだと思います。
演出家はそれで良かったのかな (スコア:3, 興味深い)
やけにくっきりしていてムラが無く、違和感を感じてました。
この件については、TVを見ていた側からすればきれいな「演出」だった
と思います。
ただ、演出責任者の現代芸術家である蔡國強氏 [asahi.com]は実際に
打ち上げた花火を世界の人に見てもらえないことをどう思うのかな、と
疑問が残りました。
これも納得ずくかな? 本人の「演出」かな?
Re:あれで良かったのでは。 (スコア:1, すばらしい洞察)
>>あまりこだわりすぎると「聖火の最終走者は走っていない」とか、いつだったかのオープニングセレモニーでも「聖火の矢が聖火台付近を通過するだけで別の経路で点火する仕組みだった」とかいったことにすら言及することになりますよ。
花火を捏造した事実がある以上「それを、やっていると思える信憑性」が大幅にあがるわけだよ。
少なくとも私は、このニュースを聞いて「聖火台に発火装置が付いている」可能性を強く疑うようになった。
#企業の不正をかばう人は殆どいなくとも、特亜の不正を庇う人って一定割合でいるよね。なぜだろう。
Re:あれで良かったのでは。 (スコア:2, すばらしい洞察)
私は「どうせアテネで採火した”もと”から分けてるだけだし」と全く興味がないので、
開会式に聖火ランナーを通さずに直接聖火台にともされても全く文句はないのですが(笑)
オープニングセレモニーなんて人為的に作り上げるただのお祭り騒ぎですよ(笑)
オリンピックの感動の本質は競技者それぞれが4年に1度の世界の頂点に立つことや
それまでの世界記録を塗り替えることのあると思っていますので。
#そうは言いながらもオリンピックでレギュラー番組がしばらく放送されないことを
#残念に思うほうだったり。
まぁ、まぁ、 (スコア:2, おもしろおかしい)
日本はどちらを開発するのが良いかのぅ
fjの教祖様
使用法の間違い (スコア:2, 興味深い)
CGに携わる1エンジニアとして「なんでもCGで置き換えればいいや」という
プロデューサー(恐らくプロデューサーレベルの判断でしょう)の態度には非常に
腹が立ちます。テレビや映画でCGを使っても良いのは観客がCGが使われていると
わかっているからであり人を騙して良いものではありません。
(大河ドラマなどで女優の肌のシミ消しをしたり微妙な使い方もされていますが)
Re:使用法の間違い (スコア:3)
そもそもドラマや映画というのはドキュメンタリーでない限りは嘘の塊です。
違う角度から何度も撮り直して後でつなぎ合わせたり、実際には声が拾えなかったからアテレコしたり
本当に雨が降っていなくても雨が降っているようにしたり、背景が実は絵だったり、いくらでも観客を騙しています。
ダイハード2のラストシーンが絵だったと誰か気づいたでしょうか。
逆にそれが嘘だと分かると見ている観客は冷めてしまうでしょう。
プロデューサーや監督の脳内に描かれたシーンを忠実に再現することが重要で
それが本当に撮られたものか、CGなのかは重要ではない気がします。
もちろん、実際の俳優やスタントマンを使った方がよりリアルな映像を撮れる場面で
予算をケチるためにCGを使ってしまうのはどうかと思いますが
CGの方がより忠実に再現できるならいいんではないでしょうか。
Re:使用法の間違い (スコア:1)
# 他にも○○に見える自然石、シリーズとかの偶然出来たことが奇跡っぽいやつも。
「すごい手品」と「CG」の違いとか、「スポーツの超ファインプレー映像」と「仕込みアリのスタントアクション映像」の違いとか。映像そのものとしては後者の方がかっこよくても、「作り物じゃなくそれが出来た」という感動を加味して評価するのが一般的です。
この場合、「花火をあんなにタイミング良く打ち上げてそれを追跡して撮るなんてすごい技術だ!」と感心した人が、感動分返せ!と怒るのはごもっともかと。先に言っておいてくれれば、正しくCG映像としての評価が出来たのに、と。
私は逆に、人を騙せる程のCG技術すげー、と今更感動してますが。視聴者に対するどっきりカメラ、みたいな感じで。開会式見てませんでしたし。
オフトピですが、以前に横見した「恐怖の心霊写真ベスト10」みたいな番組で、 「第7位!○○に映る影!! ただし専門家の鑑定によればこれは光の反射で写り混んだもので霊ではないとのこと。第6位!!・・・」 のような展開があって、それも心霊写真の定義に含まれるのか、とげんなりしたことがあります。 その分野には興味がなくさっぱり知らなかったんですが、よくもまあ、そんな曖昧な境界線の引き方で白けないもんだなぁ、と。
Re:使用法の間違い (スコア:1)
というのも、オリンピックの開会式というのはドラマのように仕立てられた「ドキュメンタリー」であるからだと思います。
会場で見ている人が1番で、テレビは2の次です。
それに加えてやはりオリンピックの開会式というのは国力を魅せつけるショーでもあるわけで
そこでCGを使って観客を騙したのが今回の問題点だと思います。
ただ、その一件を取り上げて
「すべてのドラマ・映画はCGを分かりやすい形で使え」
というのはおかしいでしょう。
見ている人が騙されているというのは特殊メイクだろうがCGだろうが同じ事です。
Re:使用法の間違い (スコア:1)
ああ・・・その元コメを「ドラマ・映画ならCGが使われる可能性前提で見てるから良いけど」と解釈してました。 ただの誤解でしたから、このツリーは不毛でした。失礼。
Re:使用法の間違い (スコア:3, すばらしい洞察)
(中国以外の)オリンピックは本来ノンフィクションでしょう。
それぞれに違いを感じていないあなたの判断基準は明らかにおかしい。
Re:使用法の間違い (スコア:2, すばらしい洞察)
競技はそうですね。
で、今回のは実際の競技をCG加工したわけじゃないのだから、個人的には問題だとは思えない範囲です。
(いかにも中国らしい、とは思いますが)
開会式の花火なんて演出の範囲だから、本物だろうがCGだろうが(出来さえよければ)構わないでしょう。
まあ線引をどこでするかは人それぞれでしょうけど、個人的には…
- スモッグ・曇天の空模様を、澄みわたる青空に差し替え
- ガラガラのスタンドを満員に変更
- 競技場にモノが投げ込まれ、ヤジでいっぱいのスタンドを、投げ込まれる紙テープと満面の笑みの観客に加工
↑このへんまでOK
↓ここからちょっと怪しい
- 表彰台に登る選手の目に、感動の涙を追加
- 大差で負けたのに、ぎりぎりまで競り合いがおこなわれていたように競技内容を加工
- 銅色・銀色を金色に加工
Re:使用法の間違い (スコア:3, 興味深い)
同じく、今回のだけなら問題ないと思います。 逆に、何か特殊な3Dディスプレイとかが演出に取り入れられたら、本物を生中継しているにも関わらずその場で見えるはずの物とはかけ離れた絵が視聴者に届けられることになりかねませんし。
ただ、これをきっかけに、視聴者に断りを入れずにフィクションとノンフィクションを適当に混ぜてもOK、みたいな方へと、線引きがずれちゃわないかとちょっと不安が残ります。
TVの中の人みんながみんなちゃんと考えてくれるとは到底信じられませんので。オリンピック開会式でアレやったんだから、うちも真似して良いだろ! みたいなのが出てこないかと。ニュースで本物に見えるよう加工されたCG再現映像が使われ出したりとか、「事故当時の映像です」「再現映像です」のテロップが適当な扱いになってったりとか・・・。
なので、「面白かったかもしらんけど、もうやるなよ!」という風潮を歓迎したく思います。
Re:使用法の間違い (スコア:2, すばらしい洞察)
そもそもセレモニー自体大河ドラマ並みのデモンストレーションでしょうに。例えば長野五輪の開会式で御柱が出てきたシーンがありましたが、あの会場であれを使って神社を建てるなんてだれも思ってません。あれは神道行事でもなくフィクションですよ、大河ドラマ並みの。本当に開会式もノンフィクションだったんですか?正直うそ臭い。
Re:使用法の間違い (スコア:1, すばらしい洞察)
普通のニュースやドキュメンタリーと、スポーツを同列にあつかうことには大変違和感がある。
ショーである以上、ファンが喜ぶならCGでも何でもいいのではないかというのが、興味のない人間からの実感です。もちろん、スポーツのファンが舞台裏を知って怒り出す、というのでは、結局失敗ということになるとは思います。それは段取りの失敗であって、スポーツをCGで演出すること自体が悪いこととは思えません。開会式だろうと競技であろうと。
オフトピながら、近年NHKのニュースでオリンピックの報道になるとBGMが鳴り響くというのは、興味のない人間からするとありがたい。「本物のニュースはここまで。これからはファンタジーの世界です。興味のない人はチャンネル変えてね」と教えてくれてるわけですから。
Re:使用法の間違い (スコア:1)
技術的にはサービスライトとかドーランとか特殊メイクの発展型と考えれる。
花火はアウトだろ。
素直に感動したのにぃぃい (スコア:2, 興味深い)
違和感がなく中継を見れたから幸せだったのかなあ私は。
でも競技場内のマスゲームCGで補完してないよな?あれはあれでよかったんだけど。
特に作り笑いと、やってやったぜ!!という笑いの違いが意外とはっきり見て取れたときなんかね。
みんないまさら何言ってんの? (スコア:2, 参考になる)
本当にCGだったのかどうかを検証ムービー (スコア:2, 参考になる)
北京オリンピック開会式の花火による「巨人の足跡」は本当にCGだったのかどうかを検証してみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_firework_footpri... [gigazine.net]
歌も口パクだったようで (スコア:2, 興味深い)
別人かい(笑)
あの少女の表情にも違和感を感じました・・・あれもCG?
漏洩対策? (スコア:2, 興味深い)
「中国人従事者だけで実施する」と突然ドタキャン [yahoo.co.jp]
LIVEじゃないのにLIVEと出ていたら (スコア:2, 興味深い)
「放送事故」を防ぐために10秒ほどシフトすることとはワケが違って、
作り物の映像にに「LIVE」と出してしまった。
映画やドラマとちがって五輪はノンフィクション。
#嘘、大げさ、まぎらわしい…
BPO(昔のBROですか?)に苦情出てもおかしくない。
中国の映像をそのまま出しているからどうしようもないって理屈で、
スルーされるとしても。
中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:1, 興味深い)
カットしたり編集したりできるようにしているのが普通だそうです。
生放送で花火をCGにするくらいは当たり前、
むしろ「せっかくきれいなCGに置き換えてあげたのに!」
くらいに思っているんじゃないかと。
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:4, 参考になる)
オリンピックは国家の威信をかけた行事なので10秒遅れ [nikkansports.com]です。
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:1)
アメリカからその技術を輸入したんでしょう。
アメリカでもスポーツの生中継はそんなものらしいですよ。
ま、この時代だとリアルもCGもそんなに気にしないと思うけど‥
日本でもそうですよ (スコア:3, 参考になる)
気になる人は、同じ試合を中継しているラジオを流しておくと良いですよ。
どこでズレたかスグ分かります。
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:2, 興味深い)
特に英語は各地の訛りが激しいので、リアルタイムで字幕を入れる為にそういう仕様になっているようです。
もちろん不適切な発言をピーで消したり、まずい映像にモザイクを掛けたり等の簡易的な編集もリアルタイムで行います。
中国を非難したい気持ちは非常~~~に分かるのですが、世界各地の状況を知らずに何でもかんでも盲目的に叩くのは恥ずかしいかも。
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:3, すばらしい洞察)
中国人と朝鮮人に言ってやってください。
マスコミやらの世論調査を見るに日本人はヤツらよりよほど友好的です。
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:2, おもしろおかしい)
>そんなにアジアで孤立したいんだろうか?
本当にな。日本は呆れ気味ですよ
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:1)
隣だったら仲良くしないとダメなのかな?
あんたは隣の家のオバサンが布団叩きながら大音量でラジオ鳴らして
「引っ越せ!引っ越せ!」
ってゆっても仲良くできんのか。と。
「隣国」の部分が「他国」なら、賛同は出来ないながらも納得できる意見だが、
「隣国」だから気持ち悪い。
オフトピだけどIDで。
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:1, 興味深い)
それ以前からあったかもしれないけども、大々的に導入始まったのはアレ以来。
政府当局が怒り心頭だったからね…。
Re:中国に厳密な意味での生放送はありません (スコア:1, 興味深い)
でないと「ピー」が入れられない。
北京五輪のニックネームは (スコア:1)
# 王立宇宙軍ネタ、禁止ー。
スモッグをスクリーンに (スコア:1)
# もちろん、スモッグの中からスモッグに描画できないとは思っております。一応
Re:スモッグをスクリーンに (スコア:2, おもしろおかしい)
# 予め出るって宣伝してくれれば視聴率上がっただろうに
超人オリンピックも夢じゃない (スコア:1, すばらしい洞察)
そのものがありますよ (スコア:1)
解説はいつもの人みたいですね
あの花火を見てまず感じたこと (スコア:1)
#巨人の表現のしかたとして新鮮だなと思ってTV見てたので、ちょっと残念。
斜め上 (スコア:1)
相変わらず斜め上方向の努力がすさまじいですね。ハリボテしかり。
打ち上げたには違いないんでしょ? (スコア:1)
何区間かに分けてヘリを複数飛ばせばよかっただけのような?
Re:打ち上げたには違いないんでしょ? (スコア:1)