パスワードを忘れた? アカウント作成
32443 story
グラフィック

北京五輪開会式、中継で映された花火は一部CG 162

ストーリー by hylom
CGは花火だけ? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

先日行われた北京五輪の開会式で巨大な足跡の形をした花火が天安門広場から開会式会場に徐々に近づいてくるという演出がありましたが、その模様のTV映像はCGによる合成映像だったことが明らかになりました(47NEWS英Daily Telegraph紙)。

足跡の花火は当日実際に打ち上げられましたが、全29発をヘリコプターで追って空撮することは難しいとの判断から、最後に会場上空で打ち上げられた1発を除いて事前に準備された映像が使用されたとのことです。55秒に渡るこの合成映像はヘリコプターによる震動や、かすみが発生したような処理を施すなど、1年近くかけて製作されたとのこと。

タレコミ子は開会式をTVで観ていましたが、足跡花火を観て「結構鮮明できれいだなー、排ガス対策がそれなりに成功したかな」と思ったことを覚えています。せっかく生放送を観たと思っていたのに、なんだか残念です。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • またか (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年08月12日 12時26分 (#1401820)
    もう、なにがニセモノでも驚かない。

    「実はオリンピックやってませんでした」でもきっと驚かない。
  • どうみても…… (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年08月12日 12時48分 (#1401847)
    実際にNHKで開会式の生放送を見ていましたが、あのシーンはどう見てもCGにしか見えなかった……

    むしろ、1年も掛けてあの程度ってことにある意味驚きです。
  • by aruefu (34582) on 2008年08月12日 14時44分 (#1401981) 日記
    記事を見てすぐにはやはり残念な思いが大きかったのですが、多数のコメントを読んでしばらく考える内に
    あれはそこまで憤慨する物ではないと思いました。

    花火そのものはあのルートに沿って実際にあげていたようですしライブで追跡できていたとしてもズームしすぎると花火がフレームアウトしてしまい引きすぎると小さすぎたり風が弱いと煙が思ったより残っていたりでよく形が見えない可能性やあれを追跡しようとするとそこそこ高速で飛ばなければならず可能性が低いながらも起きると取り返しがつかない事故を避けるためにも「悪くない演出だった。」と思います。

    単にオープニングセレモニーの一環なのですから、そこまで目くじらたてずに「きれいだったね」で良いのではないでしょうか。
    あまりこだわりすぎると「聖火の最終走者は走っていない」とか、いつだったかのオープニングセレモニーでも「聖火の矢が聖火台付近を通過するだけで別の経路で点火する仕組みだった」とかいったことにすら言及することになりますよ。

    すべての競技が不審や不正なしに終わるならそれが一番良いことだと思います。
    • by PRAXI (35385) on 2008年08月12日 15時50分 (#1402045)
      他の方もおっしゃってますが、私も見ていて花火一本一本が
      やけにくっきりしていてムラが無く、違和感を感じてました。

      この件については、TVを見ていた側からすればきれいな「演出」だった
      と思います。

      ただ、演出責任者の現代芸術家である蔡國強氏 [asahi.com]は実際に
      打ち上げた花火を世界の人に見てもらえないことをどう思うのかな、と
      疑問が残りました。

      これも納得ずくかな? 本人の「演出」かな?

      親コメント
    • by yohata (11299) on 2008年08月12日 15時08分 (#1401997)
      「嘘・捏造をする」ってことの問題は「それ以外全てのことを含む信用度がなくなる」とゆーコトにつきるわけでさ。

      >>あまりこだわりすぎると「聖火の最終走者は走っていない」とか、いつだったかのオープニングセレモニーでも「聖火の矢が聖火台付近を通過するだけで別の経路で点火する仕組みだった」とかいったことにすら言及することになりますよ。

      花火を捏造した事実がある以上「それを、やっていると思える信憑性」が大幅にあがるわけだよ。
      少なくとも私は、このニュースを聞いて「聖火台に発火装置が付いている」可能性を強く疑うようになった。

      #企業の不正をかばう人は殆どいなくとも、特亜の不正を庇う人って一定割合でいるよね。なぜだろう。
      親コメント
  • まぁ、まぁ、 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by okky (2487) on 2008年08月12日 12時44分 (#1401840) ホームページ 日記
    少なくとも、ぱっと見、本物と区別がつかない程度にまで花火の映像を偽装する技術力がついた、って事で(1年もかけて映像を作ったのか…ちょっとまだまだだな。リアルタイムはめ込みをやってのけないようじゃ)。

    日本はどちらを開発するのが良いかのぅ
    • 「CG?」と思われるようなブロックノイズを再現した、本物の花火
    • リアルタイム画像はめ込み技術を利用して、『どんなモザイク入りHビデオでも、適切に類推したCGをはめ込み、まるで裏ビデオのようにみえるビデオ画像補完きうわこらなにをす…
    --
    fjの教祖様
  • by Anonymous Coward on 2008年08月12日 12時45分 (#1401843)
    「だから中国は・・・」などつまらないことを言うつもりはありませんが
    CGに携わる1エンジニアとして「なんでもCGで置き換えればいいや」という
    プロデューサー(恐らくプロデューサーレベルの判断でしょう)の態度には非常に
    腹が立ちます。テレビや映画でCGを使っても良いのは観客がCGが使われていると
    わかっているからであり人を騙して良いものではありません。
    (大河ドラマなどで女優の肌のシミ消しをしたり微妙な使い方もされていますが)
    • by hrihri (30309) on 2008年08月12日 13時17分 (#1401886)
      なぜ騙してはいけないのか理由をお聞かせ願いたいところです。
      そもそもドラマや映画というのはドキュメンタリーでない限りは嘘の塊です。
      違う角度から何度も撮り直して後でつなぎ合わせたり、実際には声が拾えなかったからアテレコしたり
      本当に雨が降っていなくても雨が降っているようにしたり、背景が実は絵だったり、いくらでも観客を騙しています。
      ダイハード2のラストシーンが絵だったと誰か気づいたでしょうか。
      逆にそれが嘘だと分かると見ている観客は冷めてしまうでしょう。
      プロデューサーや監督の脳内に描かれたシーンを忠実に再現することが重要で
      それが本当に撮られたものか、CGなのかは重要ではない気がします。
      もちろん、実際の俳優やスタントマンを使った方がよりリアルな映像を撮れる場面で
      予算をケチるためにCGを使ってしまうのはどうかと思いますが
      CGの方がより忠実に再現できるならいいんではないでしょうか。
      親コメント
      • by s02222 (20350) on 2008年08月12日 13時41分 (#1401909)
        生放送だと思い込んでいる多くの人に内緒でCGを使ってた、ってのが非難される理由でしょう。

        # 他にも○○に見える自然石、シリーズとかの偶然出来たことが奇跡っぽいやつも。

        「すごい手品」と「CG」の違いとか、「スポーツの超ファインプレー映像」と「仕込みアリのスタントアクション映像」の違いとか。映像そのものとしては後者の方がかっこよくても、「作り物じゃなくそれが出来た」という感動を加味して評価するのが一般的です。

        この場合、「花火をあんなにタイミング良く打ち上げてそれを追跡して撮るなんてすごい技術だ!」と感心した人が、感動分返せ!と怒るのはごもっともかと。先に言っておいてくれれば、正しくCG映像としての評価が出来たのに、と。

        私は逆に、人を騙せる程のCG技術すげー、と今更感動してますが。視聴者に対するどっきりカメラ、みたいな感じで。開会式見てませんでしたし。

        オフトピですが、以前に横見した「恐怖の心霊写真ベスト10」みたいな番組で、 「第7位!○○に映る影!! ただし専門家の鑑定によればこれは光の反射で写り混んだもので霊ではないとのこと。第6位!!・・・」 のような展開があって、それも心霊写真の定義に含まれるのか、とげんなりしたことがあります。 その分野には興味がなくさっぱり知らなかったんですが、よくもまあ、そんな曖昧な境界線の引き方で白けないもんだなぁ、と。
        親コメント
        • by hrihri (30309) on 2008年08月12日 13時54分 (#1401922)
          北京オリンピックの一件はそのとおりですね。
          というのも、オリンピックの開会式というのはドラマのように仕立てられた「ドキュメンタリー」であるからだと思います。
          会場で見ている人が1番で、テレビは2の次です。
          それに加えてやはりオリンピックの開会式というのは国力を魅せつけるショーでもあるわけで
          そこでCGを使って観客を騙したのが今回の問題点だと思います。

          ただ、その一件を取り上げて
          「すべてのドラマ・映画はCGを分かりやすい形で使え」
          というのはおかしいでしょう。
          見ている人が騙されているというのは特殊メイクだろうがCGだろうが同じ事です。
          親コメント
          • by s02222 (20350) on 2008年08月12日 14時23分 (#1401953)
            >「すべてのドラマ・映画はCGを分かりやすい形で使え」

            ああ・・・その元コメを「ドラマ・映画ならCGが使われる可能性前提で見てるから良いけど」と解釈してました。 ただの誤解でしたから、このツリーは不毛でした。失礼。
            親コメント
  • by qem_morioka (30932) on 2008年08月12日 13時35分 (#1401901) 日記
    でも映画でCG使われてるのを「こりゃ実写じゃない、だましたな!!」なんていう人、いまどきいないだろ?

    違和感がなく中継を見れたから幸せだったのかなあ私は。

    でも競技場内のマスゲームCGで補完してないよな?あれはあれでよかったんだけど。
    特に作り笑いと、やってやったぜ!!という笑いの違いが意外とはっきり見て取れたときなんかね。

  • by Anonymous Coward on 2008年08月12日 14時19分 (#1401948)
    バルセロナオリンピックの聖火の点火だってCGですよ。w
  • by Anonymous Coward on 2008年08月12日 15時37分 (#1402030)
    GIGAZINEが早速、NHKの生中継で「LIVE」表示が出ていたかどうかを検証するムービーを公開していますね。

    北京オリンピック開会式の花火による「巨人の足跡」は本当にCGだったのかどうかを検証してみた - GIGAZINE
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_firework_footpri... [gigazine.net]
  • by onmyoji (18360) on 2008年08月12日 19時23分 (#1402216) 日記
    http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080812088.html [sponichi.co.jp]

    別人かい(笑)

    あの少女の表情にも違和感を感じました・・・あれもCG?
  • 漏洩対策? (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年08月12日 22時01分 (#1402322)
    開・閉会式を彩る花火ショーに群馬の老舗メーカー参加 [mainichi.jp]

    「中国人従事者だけで実施する」と突然ドタキャン [yahoo.co.jp]
  • 単純にマズイのではと思った。
    「放送事故」を防ぐために10秒ほどシフトすることとはワケが違って、
    作り物の映像にに「LIVE」と出してしまった。
    映画やドラマとちがって五輪はノンフィクション。

    #嘘、大げさ、まぎらわしい…

    BPO(昔のBROですか?)に苦情出てもおかしくない。
    中国の映像をそのまま出しているからどうしようもないって理屈で、
    スルーされるとしても。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月12日 12時30分 (#1401824)
    中国では生放送といっても10分~20分遅れで流し、都合が悪い状況を
    カットしたり編集したりできるようにしているのが普通だそうです。

    生放送で花火をCGにするくらいは当たり前、
    むしろ「せっかくきれいなCGに置き換えてあげたのに!」
    くらいに思っているんじゃないかと。
  • 「ハリボテ五輪」で決まりかな?実際ハリボテ使ってたし。
    # 王立宇宙軍ネタ、禁止ー。
  • 可視光レーザーで描画した方が……っておい。

    # もちろん、スモッグの中からスモッグに描画できないとは思っております。一応
  • by Anonymous Coward on 2008年08月12日 12時37分 (#1401830)
    スキージャンプペアーののりで夏季五輪バージョンがみたいかも。

  • 「だいだらぼっちが歩いとる!」

    #巨人の表現のしかたとして新鮮だなと思ってTV見てたので、ちょっと残念。
  • by rin_penguin (9144) on 2008年08月12日 12時44分 (#1401842)
    > ヘリコプターによる震動や、かすみが発生したような処理を施すなど、1年近くかけて製作された

    相変わらず斜め上方向の努力がすさまじいですね。ハリボテしかり。
  • 「全29発を追いかけるのが難しいので」というだけなら、
    何区間かに分けてヘリを複数飛ばせばよかっただけのような?
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...