パスワードを忘れた? アカウント作成
38246 story
ソフトウェア

ソフトバンク携帯でニコニコ動画の閲覧が可能に 27

ストーリー by hylom

あるAnonymous Coward 曰く、

ニコニコ動画には携帯版もありますが、NTTドコモとauのみの対応で、ソフトバンクの携帯からはニコニコ動画が閲覧できませんでした。これは、ソフトバンク側の事情(パケット定額ユーザーに大量のパケット通信をしてほしくない)が原因ではないか、と言われていましたが、ついにソフトバンクの携帯でニコニコ動画を閲覧するアプリ「moVbile」が公開されました。

作者のsaiten氏によると、昨年末にソフトバンク携帯でニコニコ動画を閲覧可能にするアプリを開発したそうですが、今年頭にアプリの公開を申請したところ拒否され、そのために公開が遅れていたとのこと(saiten氏のブログ)。

現在動作確認がされている携帯電話は913SHおよび812SH、810Tとのことですが、それ以外の3GC端末でも動作する模様。ニコニコ動画に加え、YouTubeも閲覧可能とのことです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 20時42分 (#1441825)
    年頭に拒否られて、頑張ったらOKになった。
    何がまずかったのだろう。
    • by Anonymous Coward on 2008年10月22日 11時36分 (#1442206)
      アプリの審査といっても、内容の審査をしているわけではありません。
      (FOMA以降は事情が違いますが)docomoと違って、本体メモリの中を取得したり、どことでも通信できる仕様になっているので
      個人情報を漏洩するアプリを公開されないように
      特定のAPIを同時に使っていないかバイナリを機械的にチェックしているだけです。

      審査自体もソフトバンクは関わっていません。
      J-PHONE時代からアプリゲットが同じポリシーで行っています。
      ちなみに、J-SH51が発売された当初から
      ・ブラウザアプリは禁止という
      規約はありました。

      昔、別の方が作った同じようなアプリがありましたが
      こちらは普通に公開されていました。
      アプリの内容のチェックは(めんどくさいから)していないので当然ですけど。
      その後、アプリゲットに「規約に違反しているアプリがある」とタレ込んだ人がいて
      普段から何も考えてないアプリゲットはそのまま公開を取り消しました。
      その後、moVbileも含めたニコニコ動画アプリは全て公開されなくなりました。
      (企業が作ってるMyTube以外)
      親コメント
    • 年頭に梅の木の下で
      アプリの申請をしたら
      断わられた
      秋にカエデの木の下で
      アプリの申請をしたら
      それを受け入れてくれた
      な〜んでか
      それは 木が変わったから

      な〜んでか フラメンコ [goo.ne.jp]
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 20時58分 (#1441845)
      どうして受け入れられたかとかか?
      (1)ソフトバンクモバイルの契約者数
      (2)ソフトバンク(9984.T)の株価
      (3)今期のソフトバンク(球団)の順位
      (4)以下その他
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        株価は相対的に見ないと意味ありませんけどね
      • by Anonymous Coward
        (5)SBM内部で別途開発していたアプリに目処が立ったから

        だったりして…
    • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 23時10分 (#1441930)
      たぶんパケットの量でしょう?
      iPhoneのあれもあって、無線LANを利用する話もでてきて
      ようやくネットワーク負荷が減った分、帯域が確保できそうとか。

      # 携帯でなんか見たくないやい!
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年10月22日 8時34分 (#1442102)
      > 年頭に拒否られて
      ・ネットワークの負荷が激増する
      ・めでたくiPhoneを獲得できたとき「iPhoneは対応していない」とは書かれたくない
      > 頑張ったらOKになった ・端末販売の下落もろもろでボーダフォン買収のリファイナンスでコベナンツ条項に入っているとされる「売り上げの逓増」が厳しくなってきた。ぬこの手借りても売り上げを出したい。
      > 何がまずかったのだろう
      今まさにSBMがまずい状態です。SB的にはSBM売り飛ばすという選択肢もにらんでるじゃないでしょうか?

      # 春先にコベナンツ条項の話を解説してもらってたからiPhone見送ったAC
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      これ系でどっかの団体さんから圧力でもかかってるんでないの?
      政治家/政党チャンネル、ニコニコ動画にて続々と公開中 [srad.jp]
    • by Anonymous Coward
      DoCoMoやauのようにニワンゴ社の公式サービスでなく個人の方のアプリなんですよね。
      ニワンゴ社との調整も必要な気がするのですが、素人考えでしょうか?
      • by Anonymous Coward
        もともと、YouTubeに調整なしにやったニコニコに言われたくないわな。
        • by Anonymous Coward
          ニコニコが言うのだったらな。
          というか、「ニコニコはそれで接続拒否を喰らったんだが大丈夫?」って疑問だろ?
    • by Anonymous Coward
      勝手アプリに審査が必要なこと自体知りませんでした。
      ケータイjava=審査フリーみたいなイメージでしたよ。

      iPhoneみたいな飛び道具よりも
      「え、そんなことも出来ないの!?」
      「なにこの制限!?」
      的なところを減らして欲しい。
      いやdocomoもauもそうだけど。
      • S!アプリの場合、無料で公開もできますが、かなり制限があります。

        技術資料は一通りWebで公開 [softbank.jp]されていますので、Javaの開発環境があれば、プログラムは自由に作れます。
        また、出来たプログラムを端末に落とすのは、「コンテンツアグリゲータ」という、ソフトバンクが認めた企業のサイトからでないと出来ないことになっているのですが、無料でプログラムを登録できるサイト [softbank.jp]を運営しているところがいくつかありますので、そこにプログラムを登録すれば
        自作の勝手アプリも自由に端末にダウンロードできます。

        では何が問題かというと、上記技術資料には記されていない「非公開API」なんてのがあるんです。
        それを使いたかったら、ソフトバンクの審査をパスして情報開示を受けろってことだそうで…

        例をあげると、公開APIレベルでも「位置情報(緯度・経度)」を取得できるのですが、これは基地局ベースの情報らしく、非常に精度が悪いです。
        GPS搭載機種でもGPSによる正確な位置情報は取得できません。GPS情報の取得APIは非公開だそうで…
        親コメント
  • ニコニコ動画ってそんなに市民権を得てるんですかね?
    いや、大きな会社が対応に動くということは、それなりの量のニーズが見込まれる
    のだろうということで、そんなに閲覧人口多いのかねぇ...と。

    5歳の娘に「お父さんはマンガが好きね」と言われるような私ですら、ニコ動のネタや
    アイマス全開なラインナップを見ると少々恥ずかしくなるのですが、あれを「アニメを
    指してマンガと呼ぶ」ような一般人が果たして受け入れるものなんだろうかと、
    ものすごく疑問。
    • by Anonymous Coward on 2008年10月22日 4時05分 (#1442062)
      タレコミ文熟読すべし。
      動画サイトを代理でストリーミングするサービスと
      それをsoftbank携帯で視聴する携帯アプリを個人が公開して認可されたという話で
      「大きな会社が動いた」のと違う。

      完全にPV目当てでアカウントしてるおいらもおっさんだが、
      あのコメ群のわけのわからなさ自体に辟易してコメはデフォで切ってる。
      ランキング上位なんてもう死んでも観る気になれん。
      自分のアンテナ張ってる世界だけ見てると
      なんだかそれがもう市民権を得ているような錯覚に陥ることは自分にもあるし
      インターネットという媒体はその錯覚を助長させやすいようだが
      「ニコニコ?なにそれ?」どころか「インターネットなんて滅多に見ないよ」な人だって
      まだまだ日本にゃゴマンといまっせ。
      親コメント
    • 私は自宅でPCでは見てるけど、携帯では見ないですね。
      そこまでして見たいものではないです。

      私の周りでは所謂オタクと呼べる人たち(主に友人)の内、
      ニコニコ動画を利用しているのは6割ほどです。

      会社の人(つまり一般人)で利用している人は皆無です。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > ニコニコ動画ってそんなに市民権を得てるんですかね?
      サブカル系番組とはいえ、NHKに取り上げられる程度には。

      個人的には、身の回りのコミックやアニメにほとんど興味が無く、
      ネットについてもおそらくライトユーザだと思われる連中が
      時々見に行く程度には。

      ま、
      > いや、大きな会社が対応に動くということは、
      ってあたりを見ると単なる勘違いコメント?

      今回の件はSBMとも(ニコニコとも)独立した個人の話ですし、
      従来からあるdocomoやauの方はニコニコとしての「公式」だし。
      「対応に動」いた「大きい会社」ってどこよ。

      > ニコ動のネタやアイマス全開なラインナップを見ると
      > 少々恥ずか
    • by Anonymous Coward
      注目されて嬉しい反面、果たして正しく理解されているのだろうかという疑心と、
      正しく理解されたら余計に引かれるのではないかという不安が綯い交ぜになった、
      とても酸っぱいオタクのコメントとして秀逸です。代弁ありがとうございました。

      # 同類なのでAC
    • by Anonymous Coward
      >ニコニコ動画ってそんなに市民権を得てるんですかね?

      丁度、先日ネットスターの調査結果記事が出ていました。

      高校生に人気のモバイルサイトは「モバゲー」「ニコ動」「前略プロフ」、知らない保護者がほとんど [cnet.com]

      市民権があるかどうかは断定できませんが、世代が違えばハッキリ温度差があるとわかりますね。

      >一般人が果たして受け入れるものなんだろうかと

      ケータイ小説やらでも同じこと言われている訳ですけどね、層が違えば人気がある、
      その違う層が「一般」かどうかは解らない。そもそもネット利用自体「一般」でない、
      犯罪者か何かの便所の落書きでしかないという声もあるくらいで。
      ユニークユーザの母数だけで判断するなら、ニコニコは充分「一般」規模でしょう。

      そもそも「一般」って何でしょうかね。

      ワンセグやら、着うたフルやら、おさいふケータイやら、全てが全て必要な層が
      「一般」で、全部詰め込まれて販売されているのが「一般の要請」でしょうか?
      それが間違っていた事は、最近の
      • by Anonymous Coward

        キャリアにとって、(フィルタリングの壁がある中で)コンテンツやサービス開発に
        門戸を開くのが販売台数鈍化時代で差別化する鍵になりつつあるんじゃないでしょうか。
        いや、もともとdocomoのiModeにしてもauのパケット定額にしても、コンテンツサービスへの転換で生まれたもの。

        少なくとも、iPhoneを手に入れたソフトバンクにはそういう思惑が強いのではないかと。
        いや、逆でしょ。
        iPhoneは「コンテンツ商売はAppleにくれてやる」って考えで無いと導入できないもんですが。
        それともiPhoneのユーザーがiTSで何か購入した時にキャリアにバックマージンでも出ているのか?
        まぁ、そうでも無ければ信じられない額のインセンティブを突っ込んでいる訳ですけど。
        #でも、どっちかって言うとAppleが通話インセンティブを要求する方っぽいのだが。そういう話もあったし。
        • by Anonymous Coward
          >いや、もともとdocomoのiModeにしてもauのパケット定額にしても、コンテンツサービスへの転換で生まれたもの。

          ここで言っているのは、なんていうか…想定しているコンテンツホルダーがより個人に、
          対象コンテンツがよりリッチになった昨今に併せた端末のオープン化という具体的施策の事。
          「パケットだけ定額制にしました」程度では、テレホーダイ規模のパラダイムシフトでないか、
          所詮キャリア都合を優先した枠内でのコンテンツ転換ではないでしょうか。

          >iPhoneは「コンテンツ商売はAppleにくれてやる」って考えで無いと導入できない

          そうです、アプリ開発をAppleにくれると
  • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 19時59分 (#1441800)
    iPhoneはまだかーい!
    • by yohata (11299) on 2008年10月21日 20時45分 (#1441831)
      それが原因で最近YouTube回帰したのですが。
      ウザい規制や時報やエコノミーはないし、大体のモノはYouTubeにもあがってるので。

      そんなに困ってないのが現実です。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年10月22日 1時02分 (#1442013)
    また筑波か。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...