イスラエル国防軍が空爆動画をYouTubeで公開中 59
ストーリー by hylom
生の映像、なのか? 部門より
生の映像、なのか? 部門より
birmoc 曰く、
CNET Japanの記事によると、ガザ地区への空爆を続けているイスラエル国防軍(IDF)がその映像をYouTubeで公開しているそうです(イスラエル国防軍のYouTubeチャネル)。
このほか、「ニューヨークのイスラエル領事館は、若者たちから自国の立場への共感を集める狙いで、Twitterのフィードを開始した」とのこと。IDFの広報担当者は、YouTubeのプラットフォームを利用し、ガザ地区における「IDFの作戦の成功を示す独占映像」を提供することによって、「われわれのメッセージを世界に伝えるのに役立てている」と述べた。
1991年の湾岸戦争ではミサイルが着弾する映像などがテレビで放映されて話題になりましたが、戦争の広報活動もインターネットで行う時代ということでしょうか。
広報活動 (スコア:5, 興味深い)
(いくつか見たうちで一番反対側に偏ってそうなのを選びました)
Re:広報活動 (スコア:2, 参考になる)
YouTube登場前、反米側の広報映像はOgrish.com - Wikipedia [wikipedia.org]で流れてて興味深く見ていました。 今はLive Leak - Wikipedia [wikipedia.org] ですね。
インターネットらしくてある意味非常に便利だなと思ってたんですが、この手の反米映像を米国のサーバではホスティングしにくい環境になりつつあるらしく、YouTubeなどはそのうち使えなくなるかも知れませんね。Googleなどは明らかにテロリスト側の情報はフィルタしてますね。
逆効果だろう (スコア:2, すばらしい洞察)
・初めての試みで珍しかった。
・多数の映像の中から民家や病院などへの誤爆を除いていたのを視聴者が知らなかった。
・嘘でも多国籍軍に戦争の名目があり、多くの視聴者はまさにゲームのように「正義」側の視点で見ていた。
があったけど、今回のイスラエルにはそれが無いでしょう。
かえって
・映像を選別してプロパガンダやってるだけだろう。
と反発を買うのではないか?
あいにく (スコア:2, 興味深い)
・親ユダヤの人
・選別された映像を相変わらずそのまま受け取っちゃう人
の方が、まだまだ多いのが現状じゃないかと思います。国内外問わず。
#さらに日本のマスコミの場合は、いつの間にかアメリカ(だけの)批判に摩り替えて映像を使いそうな予感がします。
Re:あいにく (スコア:2, 興味深い)
「迫害されるよーなコトやってたのは、君らじゃね?」
と、ゆー目で見ていますが。
それでも
>>#さらに日本のマスコミの場合は、いつの間にかアメリカ(だけの)批判に摩り替えて映像を使いそうな予感がします。
これがある現在、積極的に批判する気になれなかったりします。
敵の敵が私から見て味方と言い難い連中(反日・反米マスゴミ様)だった場合、その部分だけみて批判するのが正しいのか疑問にはなりますね。
#ハマスはハマスで、トラックにロケット積んで撃ちまくってたわけだしなあ。
Re:あいにく (スコア:1, 参考になる)
テロを盛んにやって、かつ成功させて建国したのがイスラエルなんですよね。
「2000年くらい前に神様がくれるって約束した」というだけの怪しい理由で
一方的に入植し、「住みたければ、住んだらいいよ」と親切に招き入れたパレスチナ人の
村々をテロや虐殺で脅して追い出して入植地を広げ、建国したんですよね。
そのあまりに酷いやり方に中東紛争が起こったわけで。
イスラエルという国はテロという手段を持って成立した数少ないテロ国家だと思います。
それを、ほんの一部のユダヤ金融に支配されているアメリカが擁護しているだけで、
イスラエルは好き勝手に虐殺できるわけです。
昨今の金融危機の影響がアメリカによるイスラエル擁護に影響するのか、または
オバマ次期大統領がイスラエルに自重を求めるのかどうかの岐路にあるのかも。
基本的にアメリカ人は馬鹿で、大統領がやることは指示するんですよ。
その大統領がごく一部のユダヤ人富裕層の言うことを聞いているだけであっても。
ユダヤ金融の影響力が激減し、父親がイスラム教徒だった大統領が誕生したので、
イスラエルはかなり不安を感じているのではないかと思います。
イスラム寄りの政策とまではいかなくとも、ユダヤべったりの政策は見直す
賢明さを持っている可能性がありますから。
Re:あいにく (スコア:1, 参考になる)
無論、ネイティブアメリカンの権利と同様、歴史的経緯により権利は消滅したと考えるのは自然かとは思いますが、一方で法的にも(色々問題含みにせよ)宗主国から主権委譲ともとれる約束までは取り付けた経緯もあり、国連決議も含めまったく無法というわけでもありません。 韓国の人が言うところの「統治下時代、日本人は多くの朝鮮人から土地や財産を奪い、奴隷として売り飛ばした」みたいな発言ですね。
歴史を紐解けば、外国資本や商品が入ってきたときに、支配層(地主層)が住んでいる人間のことは全く顧みずに土地や利権を売り渡してしまったり、現金経済が入ってくることで農民が現金ほしさに出稼ぎや身売りして奴隷化してしまったりということがしばし起こります。
一方からすれば、「これは取引の対価として正当に得た物、おまえらの考え無しが悪いのだ」となり、結果としてずたぼろになってしまった側からすれば、「おれらは平和にやってたのに今やこのありさまだ、俺らはあいつらに不当に搾取されのだ」となります。朝鮮半島でもパレスチナでも同様のことが起きただけでしょう。
もちろん、中東戦争勃発に伴い、パレスチナ人の多くが報復を恐れて土地を離れましたし、戦争の混乱の中で多くの虐殺行為や暴力行為が行われたのは事実でしょう。
それ以前にもユダヤ人入植者が増えるに従い先住者との間にトラブルは増えており、悲惨なテロ行為も双方にあったようです。
とはいえ戦争前には比較的平和理に両者は共存していたと言えますし、産業化が進むにつれ多くのアラブ人が移住してくるなど、経済的な結びつきも進んでいたわけで。
中東戦争はユダヤ側の建国宣言の強行で始まった物ではありますが、周辺国家の扇動が無ければ果たしてパレスチナ側が仕掛けたかどうかも意見が分かれるところでしょう。
現在を批判することは良いことですが、そのために過去を現在の鏡で見るのはやめた方がいいと思います。
Re:あいにく (スコア:1, すばらしい洞察)
いや、どっちも数年前に「イギリス人がくれるって約束した」から建国したんですが…
単にイギリス人のダブルブッキングが原因。
Re:あいにく (スコア:1)
でないと北方領土云々なんぞもっと故無い騒ぎって事になる。
#アメリカ批判は、まあ、この手の問題はアメリカがヒールを演じるからなぁ。
Re:逆効果だろう (スコア:1, すばらしい洞察)
現場を見れば見るほど、いやな気分になるのではないかと思います。
湾岸戦争のときだって、あの映像を見て支持する気になった/支持する
気持ちが強まった人って、いるのでしょうか?
Re:逆効果だろう (スコア:2, 興味深い)
瓦礫の上で叫ぶ女性、油まみれの海鳥など、湾岸戦争のときにもいろいろあったよな。
同じ映像を見て受ける気分は人それぞれだと思うが、よく造られた映像を嘘と見抜くことは
非常に難しい。
ようつべでは双方が動画をアップしている訳だし、その中から真実を見つけるのは
凄く困難だと思う。
Re:逆効果だろう (スコア:1, 興味深い)
現場の現実を見ないからこその戦争反対もありえます。
目の前で民族浄化が行われているときに、
ちょっと待てと割って入ることすらも戦争反対と言われることもあります。
Re: (スコア:0)
真実は複数あると言うのが正解なんだろう。
ソ連が崩壊した時はもしかして、と思ったけど現実は余計に酷くなるばかりだし冷戦復活しそうだから世の中これから安定するかも。
ま今更何も期待できそうにないし最低限日本が良ければ他の国どうでもいいんだけどね。
Re:逆効果だろう (スコア:1, 興味深い)
>> 気持ちが強まった人って、いるのでしょうか?
少なくとも当時の米国で短期的には「ステルスで軍事施設だけをピンポイントで破壊するから,アメリカ人の人的被害はゼロだし,相手国の民間人への被害も最小だ」→「アメリカ軍は攻撃を受けずに一方的に相手を破壊できる存在なのだ.悪いヤツはドンドンやっつけろ!」というように世論を誘導することには成功したと思いますが.
オフトピですが,現在のイラクの件にしても,もしもあんな泥沼にならずにサクッと終わっていたら,きっと「大量破壊兵器って話はどうなった?」などということは米国内では完全にスルーされてたんじゃないかと思います.
>> 戦争は、現場の現実を見ないからこそ支持するのであって、
それに加えて,現実の戦場で命を賭けるのは自分や身内の人間ではないと思っているからこそ気軽に支持するのです.
だから,反戦のために徴兵制度を復活させるべきと主張している人もいます.でも,普通は(当然ですが)徴兵なんて嫌だと思って反対するし,徴兵=好戦的という誤解もあったりするので,おそらく復活することは無いでしょうけどね.
Re: (スコア:0)
あまりの力の差に右倣えした奴が。
勝てば官軍、勝者に媚びへつらうのは国家や民族に関係なく存在しますよ。
# しかし当時T-72のへたれぶりには愕然としたもんです。
とはいえ (スコア:1, おもしろおかしい)
# いや、まさか潜入工作員がプロパガンダと称して逆効果を狙って映像を流しているのか...?
国際世論なんて気にしないってんならガザ制圧、住民虐殺やり放題だって言うのに、中途半端に侵攻するというのは毎回ながらよくわかりませんね。わざと中途半端にしておいて、相手からの反撃を待ちそれを再度侵攻の口実にするにしては被害が大きすぎますよ。それともそのくらい被害がないと国民が本気にならない?または本当に本気で戦っていて制圧不可能とか?
# アメリカやイスラエルの政権中枢部に居る"エリート"の考えはほんとうによくわからないものだ
## 情報戦って奥が深いです
Re:とはいえ (スコア:3, 参考になる)
日本では決まってこの手の決めつけが出てきますが。
CNNやBBC(アメリカじゃないが)を見ている限り、そーゆーコトは一切ありません。
イスラエルのスポークスマンとハマスのスポークスマンは同程度出てきますし、論調もどっちかに偏っている様子はありません。
#バルフォア宣言とかを見ている限り、ユダヤ人が善と言う気はこれっぽっちもないけど。
#マスゴミ並みの短絡さで「ユダヤは悪」に凝り固まってる人間は、既に情報戦の敗北者ちゃうんかと。
Re:とはいえ (スコア:2, 興味深い)
けど、一般の人は NBC とか Fox News を見るんだよ。
CNN はケーブルでも別料金(プレミア)になるので、底辺層は見ることが出来ないし、
金を払える層はニュースだけでも4~5チャネルあるので、やはり CNN だけを見ることは無いでしょうね。
Re:とはいえ (スコア:1, すばらしい洞察)
無条件に信じていいのは神と配偶者だけ…という冗談はともかく、
「一切ありません」とか危ういなぁ。
たとえ一昨日のCNNが信じられても昨日・今日・明日のCNNも一緒だという保証はないよ。
私が権力者側だったらFOXとかより、効果が高いCNNを狙うもの。
CNNとしては内部から屈しないようにする力が働くだろうけど、
それが必ず成功するといえるほど確度の高いものではないしね。
# まあ、数年前は「政党ハマス」だったのに今は「イスラム原理主義組織ハマス」にしちゃう
# 日本の報道よりは信じたくなっちゃうけど
Re:とはいえ (スコア:1)
起こってもいないことを前提に話されたって、何の意味もないワケで。
Re: (スコア:0)
#アメリカがイスラエルに肩入れするのは政治家が鼻薬をかがされているだけですし。
#「イスラエル・ロビー」という本を読むとおもしろいですよ。
ただ911のようなアメリカの国益を直接侵された場合は、中立などはかなぐり捨ててしまいますよね。まあ当たり前といえばあたりまえですが。
Re:とはいえ (スコア:1)
オオニシの場合「日本人っぽい偽装」でUS側にも工作を繰り広げているようで。更にタチが悪いですが。
Re: (スコア:0)
結局、有る程度の立場を得ると保身に入るってだけなんだろうが。
つーか、今じゃ政府ご用達に近い感じまで落ちているぞ。
ちゃんと見てれば違いは解ると思うんだが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
イスラエルの優秀な人たちは、当然、
日本の真珠湾への攻撃をアメリカが察知して、老朽艦を被害担当として配置し、大勢の自国の人間を含む捨て駒を犠牲にすることで、アメリカの世論を日本を叩くべしという方向に一気に持って行った
という歴史的な実績を戦訓として学んでいるのだと思います。
それにしてもイスラエルは情けない。世界でも優秀な不正規戦の能力を持っているとされているのだから、正面切って戦闘したりせず敵側の要人を個別に暗殺して周れば、ニュースになったりせずに済むのに。彼らはちと乱暴ですね。
Re:とはいえ (スコア:1)
もしかして、「世界でも有数の」のつもり?
Re: (スコア:0)
総選挙にらみ攻撃強行 イスラエル政権、行動力アピール
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008122802000059.html [chunichi.co.jp]
イスラエルは2月に総選挙なので、連立与党が国民の支持を得るためにガザ攻撃を始めたという解説。
派手なニュースになってくれないと意味がないので、暗殺じゃだめみたい。
イスラエル民が欲しているのは、和平ではなくてパレスチナ民の血ということだね。
クラウゼヴィッツ曰く (スコア:0)
Re:逆効果だろう (スコア:1)
#ACは価値ある発言してください
Re: (スコア:0)
ただしそうでない人も多かった。
およそ今も同じでしょう。
20年の間に新しい視点を身につけた者も多いが,
その新しい視点をさらに超えたものも多く,
また新しく生まれた者も多いでしょう。
鮮明な画像 (スコア:2, 参考になる)
これなんて凄いですね、人の動いている様子が上空からはっきり見えます。
航空機に搭載したFLIR [wikipedia.org]の画像でしょうか。
Re:鮮明な画像 (スコア:1, 参考になる)
YouTubeの画質の問題なのか、
私には建築資材を積み込んでいる映像と区別が付きません。
現実問題として、怪しければ叩いておけというのは仕方がないにせよ、
この映像で敵対行為と認定して攻撃するのは、どーかと思うんですよ。
Re:鮮明な画像 (スコア:1, 参考になる)
http://jp.youtube.com/watch?v=xBYkrGIFnvI&feature=channel_page
こっちもyoutubeなんだな。。。。
Re: (スコア:0)
この画像だけだとアメリカ空軍 [youtube.com]とほとんど同じことをしていますね。
映像と戦争というと (スコア:2, 興味深い)
劇中で起きた爆撃事件の真偽と真相についての一節を引用します:
吹っ飛んだベイブリッジだけは紛れもない現実だ.違うかね?
ガザ地区で人が兵器によって殺されているという現実は変わりません.
ってことです.
ちなみに,同作は戦闘シーンに3D-CGを用いて,湾岸戦争でなんどもみた,標的に迫るミサイルの映像とかも
盛り込まれていたものでした.あの無機質な攻撃の映像展開が繰り広げられていると思うとねぇ...
そうじゃないだろう!
Re:映像と戦争というと (スコア:2, 興味深い)
>(爆撃の瞬間を収めた)二本のテープが二本とも虚構だったとして,
>吹っ飛んだベイブリッジだけは紛れもない現実だ.違うかね?
その通り。
ベイブリッジのようにクルマでひとっ走り行って見て来れるところなら
「人が死んでいる」ことも確認できる訳です。
でも戦闘地域には簡単に行ってみるわけにはいかない。
今はビデオでしか判断できない訳です。
停戦後立ち入ることが出来たとして、遺体周辺に敵の兵器の残骸を
バラ撒いてしまえば偽装は割と簡単。
法医学を駆使して死因を特定することなんてできないですから、周囲の
状況で判断するしかありません。
イスラエル側がRPG7やAKを使ったり、パレスチナ側がイスラエル製の
砲弾の残骸を集めてきたり、、、お互い様。
映像の中で倒れて出血している人がどちら側の人間か、ただ死んだフリを
しているのか、赤ペンキで出血を装っているのかすら解りません。
双方世界中の同情と同意を取り付けようとしているなか、映像だけでは
なんとも言えないのです。
画像の編集、ねつ造はその次の問題なのです。
テロリストの番組を中継して有罪に (スコア:2, 参考になる)
今回の紛争とは直接関係ないけど、イスラム過激派ヒズボラの番組を中継していたパキスタンからの移民の男性が、ニューヨークの裁判所で有罪判決を受けたとのこと。インターネットがない時代だったら、これで情報の入手は困難になっていたが、今は違う。
YouTubeやネットによって、紛争当事者の双方の情報が直接入手できるようになったということは、歓迎すべきことなのかもしれない。でも、そのことが紛争の解決や和平に結びつかないことに、自分はやりきれなさを感じてしまう。まるで高みの見物をしてるだけじゃないかと。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
情報だけではどうしようもない (スコア:2, すばらしい洞察)
今回の件にしても、別に深読みしなくても双方がそれぞれの目的を持って戦争をしているわけで、どんなに正確な情報が手に入っても、外部の我々は見ているしかないんじゃないだろうか。
紛争をなくすには強制力が必要であるように思われる。
北米で反イスラエル運動が少しずつ大きくなっているこのときに.. (スコア:0)
Re:北米で反イスラエル運動が少しずつ大きくなっているこのときに.. (スコア:2, 参考になる)
そして次期大統領であるオバマ氏は民主党。
反イスラエル運動が北米で大きくなるとは考えにくいのですが。
Re:北米で反イスラエル運動が少しずつ大きくなっているこのときに.. (スコア:1, 参考になる)
あとは医薬品関連も意外にイスラエルが貢献していたような。。。
Re:北米で反イスラエル運動が少しずつ大きくなっているこのときに.. (スコア:1)
あと都市伝説だとは思いますが、AMDが資金難で倒れそうになると、油っぽい国方面から資金援助が出てきて持ちこたえるとかなんとか……。
Re: (スコア:0)
すごい (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:すごい (スコア:1)
なんて愚かな (スコア:0, フレームのもと)
でも資料価値くらいはありそうです (-1, 加油) (スコア:0)
イスラエルの人は日本に留学したらいいですよ。多宗教が共存している国を学ぶといいです。
Re: (スコア:0)
イスラエル側とハマス側だけでは不十分 (スコア:0)
世の中には色んな立場の人たちがいる。
どちらでもないのにとばっちりを受けている人。
アラブとユダヤが殺しあっているのを目立たないように密かにほくそ笑みながら見てる人。
両側の情報があるからそれで全てと考えるのはかえって危険だと思う。