パスワードを忘れた? アカウント作成
103873 story
インターネット

Wikipedia、サイエントロジー教会による項目編集を禁ずる 46

ストーリー by reo
社会的団体ならそうかもだけどさー 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Wikipedia がサイエントロジー教会に関連する IP アドレスからの項目編集を全て禁じる措置をとったそうだ (AFPBB News の記事本家 /. 記事より) 。

「誰でも記事を編集したり新しく作成したりでき」るとしている Wikipedia だが、それは Wikipedia の基本方針に従ってこそ。Wikipedia では中立的な観点を重んじているが、サイエントロジー教会に関連する項目ではその信者と批判的立場を取る人々との間での編集合戦が繰り広げられてきた。この件は Wikipedia で長きに渡って議論されてきたが、ウィキペディア仲裁委員会は先日 10 対 0 でサイエントロジー教会による項目編集の禁止を決定し、直ちに実行に移した。評決には棄権が 1 票あったとのこと。

なお、Wikipedia がこのような社会的団体をバンしたのは今回が初めてとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Technical Type (3408) on 2009年06月05日 1時09分 (#1580632)
    記事ひとつ半保護になった程度で大騒ぎな。「同教会やその関連団体などが所有または操作するコンピューター・アドレスからのオンライン編集を不可能にする決定を下した」って、元報道がひどい間違いだな。試しに記事を edit しようとすればすぐに確認できる。 編集合戦が酷いので IP での編集、および、作成から4日経っていないアカウントでの編集が禁止されただけ。だいたい、サイエントロジー教会側だけ編集を禁止したら批判的な勢力に記事がボロクソに書き直されて目も当てられなくなるだろう。喧嘩両成敗だよ。

    日本語のウィキペディアでも半保護なんて、宗教団体に限らず、年がら年中あるけどな。後は、学生が IP で執拗に犯罪予告を書き込むが未成年の少年を犯罪者にして退学にさせるのは忍びないと学校の IP がレンジでブロックされて大学側が事情を知らず指導も徹底できる見込みも無いのに何度も解除を求めて揉めたり、もっとアホな例では、大学の講師がメディアリテラシーの授業で学生にウィキペディアの説明をしたはいいが、実際に編集もさせてみたので一斉に多数の記事が滅茶苦茶にされる「事件」があって、悪質な集団荒らし扱いされて即時、学校ごとレンジブロック。挙句に翌週、講師が授業で続きをしようとしたが書き込めないのでウィキペディアの管理者に文句を言って恥の上塗りをしたとか、色々あるけどね。
  • by sillywalk (15002) on 2009年06月04日 12時57分 (#1579992) ホームページ 日記

    Nobody expects the Spa..oh Bugger!
    というわけでサイエントロジー教会はWikipedia異端審問によって裁かれました(何

    --
    And now for something completely different...
  • カルトvsカルト (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年06月04日 14時35分 (#1580086)

    サイエントロジーは立派なカルトですが、世界一の田舎者国家アメリカには、国民性や国の方向付けさえ大きく左右する「モルモン」っていう国営カルトがあります。モルモンはキリスト教のように見えるけど、キリスト教の用語やおいしい部分だけを利用した「別モノ」です。

    ですから、カルト対カルト的な意味で見ると、「ごく普通のアメリカ人」にとって、サイエントロジーが追い詰められるのは実においしいはずです。いずれにしても、ロクな世界じゃないですが。

  • ちょっと不公平 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年06月04日 10時20分 (#1579797)

    編集合戦をしていた片方だけを排除したら、偏ってしまうのではないだろうか?
    サイエントロジーに対抗して編集をしていた人達もまとめて排除すべき。

    • Re:ちょっと不公平 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by the.ACount (31144) on 2009年06月04日 10時27分 (#1579807)

      テロと自衛を同じに見るのは乱暴な話だ。

      --
      the.ACount
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        チベットで活動している連中はテロリストですよ? (中共的な意味で)
        「テロか自衛か」なんて判断をすること自体がすでに中立的ではないのです。

    • by Anonymous Coward
      残念ながら、科学的な立場というのは理想的には中立になっちゃうので、変な宗教と天秤にかけると傾いちゃうんです。

      なので、バランスを取るというなら、反対側には頭の悪い科学原理主義が要ると思うのです。

      生物を「Creature(創造物)」と呼ぶ行為はなにがしかの「造物主」の存在を想起させるので大変けしからん。 「Evoluter(進化物)」と呼ぶことにして教科書を書き換えなければならない、ぐらいの主張をしちゃうような。
    • by Anonymous Coward

      他のレスでも引用されていますが、

      ウィキペディアはオープンコンテントの百科事典です。基本方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を編集したり新しく作成したりできます。

      ということですから、 基本方針とガイドライン [wikipedia.org]や五本の柱 [wikipedia.org]を
      無視するようなユーザーを編集禁止処分にすることは以前からあったと思います。

      もしそういったユーザーが特定のIPアドレスの範囲からしかアクセ

      • by Anonymous Coward
        日本語版と英語版のポリシーを同じように語っても意味ないよ
  • そうかそうか (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年06月04日 11時01分 (#1579840)

    あっちも頼むわ

  • by s02222 (20350) on 2009年06月04日 11時15分 (#1579852)
    言論の自由ってどんな場面でも無制限に認められるべきものと思われがちですが、おおむねみんなが理知的でまともだという背景がないと社会システムとしては成り立たないんですよね。
    • Re:自由 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年06月04日 19時32分 (#1580412)

      他人んちにおしかけてわぁわぁやる自由はないよ。
      サイエントロジー協会なり何なりが自前でサイト立てるのを拒否したわけでなし、何で言論の自由が出てくるんだ?

      親コメント
      • by s02222 (20350) on 2009年06月05日 1時25分 (#1580640)
        広く編集を許しているサイトで起こった事例なので、もったいないなと。 読む人がまともな内容かばかげた内容かを判断できれば基本的には何が書かれてても良さそうなもんですし。 悪影響を受けうるような読み手が無視できないほど増えてきてるんだとすると、最終的には「自前のサイト」とかも規制せにゃならんのかな、と。

        まあ、Wikipediaはそういう編集方針じゃないし、 今回のは単にサイトの編集方針に逆らって手間をかけたというだけの問題なので、考えすぎですかね。
        親コメント
    • by skapontan (35455) on 2009年06月04日 12時56分 (#1579991) 日記
      言論するのはあくまで自由。でも公共の場で好きなことを好きなだけ言えるわけではないのですよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        政体批判をしても処罰されないだけのものですしね。

    • by Anonymous Coward
      理知的というか、あくまでルールを守る「義務」があっての「自由」ですから。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月04日 10時16分 (#1579795)
    バン?
  • by Anonymous Coward on 2009年06月04日 10時17分 (#1579796)

    [[WP:ARBSCI]] [wikipedia.org]にリストされてるアカウントは今日も元気に編集してるよ

  • by Anonymous Coward on 2009年06月04日 10時42分 (#1579819)
    こんな宗教今迄しらなかったのに、この記事のおかげで知るはめになりました。 Wikiの一件も認知度を高める団体の宣伝活動の一環では?
  • by Anonymous Coward on 2009年06月04日 14時09分 (#1580059)
    MediaWikiはフリーだし、自分で似たような物を作ればいいだけじゃないか。CCライセンス [srad.jp]なんだから、関連のあるエントリは拝借していいんだっけ?Wikipediaのコンテンツはまとめてダウンロード可能 [wikipedia.org]。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月04日 18時04分 (#1580342)
    空飛ぶスパゲティー教 はいいのかな?そのモチーフになった 教 もいいのかぁ。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...