パスワードを忘れた? アカウント作成
103876 story
ソフトウェア

コンピュータ業界を変えたアプリケーショントップ 10 213

ストーリー by reo
ここまで PowerPoint なし 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

本家「Ten Applications That Changed Computing」より。

最近は「キラーアプリ」なんて言葉は軽く使われるようになり、全ての新しいソフトウェアは業界を震撼させるものかのように謳われる。しかし実際に業界に大きな変化をもたらしたアプリケーションはほんの一握りしかない。iTnews ではそんな真のキラーアプリトップ 10 をリストアップしている。

例えば、Phil Zimmermann 氏率いるチームが開発した暗号化の鉄板 PGP や、ドクター・ソロモンの画期的なアンチウィルスツールキット、Mitch Kapor 氏が Apple の VisiCalc の概念を DOS に用いて作った Lotus 1-2-3 などが挙げられている。

しかしトップ 10 リストにありがちなことだが、この記事のリストにも偏りがあるように思う。コンピュータの世界、あなたにとって世界を変えたのは何だろうか ?

元記事のトップ 10 は以下の通り。

  • 10位 Oracleデータベース
  • 9位 PGP
  • 8位 Apache
  • 7位 Microsoft Office
  • 6位 Dr. Solomon's Antivirus Toolkit
  • 5位 Adobe Photoshop
  • 4位 SNDMSG
  • 3位 Lotus 1-2-3
  • 2位 Quark Xpress
  • 1位 Mosaic

ちなみに、特別賞として Minesweeper も挙げられていた。

/.Jer の皆様の世界を変えたのは、何だろうか ?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何故だ (スコア:4, すばらしい洞察)

    by gonzo (38147) on 2009年06月04日 10時35分 (#1579812)

    一般ユーザーにコンピュータを浸透させたエロゲが無いのは何故だ。
    あれは完全にキラーソフトだろう。

    (VHSもDVDも同じ?)

    • by dama4slash (785) on 2009年06月04日 10時38分 (#1579816)

      エロゲ。それは、キラーコンテンツ。
      キラーアプリって表現がミスリードを招くのか。

      親コメント
    • by likeamagic (32922) on 2009年06月04日 11時05分 (#1579842)
      海外は知らないんですが、日本で一般ユーザーにコンピュータを浸透させたのはエロサイトの方じゃないですか?
      そういう意味ではやっぱりMosaicの功績?

      #どっちにしろエロかい!

      ##「一般ユーザーにコンピュータを浸透」がPC-98の頃と考えるかWin95と考えるかによって変わるかも。
      親コメント
  • いろんなものをkillした (スコア:4, すばらしい洞察)

    by unclear (16660) on 2009年06月04日 11時17分 (#1579858)
    Winnyとかどうでしょうね。
    各種業界に与えた影響は大きいと思います。悪い意味で。
  • FD (スコア:3, 興味深い)

    by acc (36768) on 2009年06月04日 10時46分 (#1579822)

    MS-DOSマシンを管理していた時にはおせわになりました。作業効率が格段に向上しました。

  • 一太郎とか (スコア:3, 興味深い)

    by NOBAX (21937) on 2009年06月04日 11時20分 (#1579864)
    入れておいて欲しい。
    「松」もインパクトがあった。
  • by nue_nue (30719) on 2009年06月04日 12時07分 (#1579912)
    ARK、ZIP、LHAあたりですかね?これ無しでは語れないかと。
    KERMITとかはプロトコールなので入れないとしても、バイナリ・ヘックス変換
    も入れてほしいな。日本ならISHに決まり!!
    --
    鵺の啼く夜は恐ろしい
  • by hanimarudo (29330) on 2009年06月04日 10時37分 (#1579813) 日記

    1-2-3使ったことないから分かんないんですが、
    Excelよりエポックメイキングだったんですか?

    #表計算はMS-Work→Excel→Numbersと歩んできたので

    --
    --- #寝て起きて食べてまた寝る
    • by nomnom (26419) on 2009年06月04日 10時53分 (#1579831) 日記

      Lotus 1-2-3 は元々 MS-DOS 用の表計算アプリケーションで、その時に世界的に売れました。
      当時 Excel はまだ存在しておらず、Microsoft は MS Multiplan という対抗アプリを出していました。Miltiplan はさまざまな OS への移植性を重視して作られていたために速度的に見劣りするとされ、DOS での処理速度優先で作られていた Lotus 1-2-3 が人気を博していました。
      それも Windows 95 で DOS が Windows に置き換えられるまでの話。今は昔です。

      Lotus 1-2-3 の Excel への影響がいかに大きいかは、Excel に残っている 1-2-3 互換の機能(セル座標や 1-2-3 のバグも考慮した計算規則など)を調べると感じられるのではと思います。

      親コメント
      • by metta (20740) on 2009年06月04日 12時22分 (#1579939) 日記
        dBASEも知名度ありましたね。

        一太郎とLotusとdBASEの三点セットが
        格好良かった時代があったんですよねー。
        親コメント
      • DOS版末期の1-2-3(ver.2.5だったかな)はマクロ機能やグラブ機能をOFFにして使用メモリ量を減らすことができた。
        その頃からコンベンショナルメモリの限界がいろいろ問題になっていたのでこれはすばらしいと思った。

        EXCELへの影響は今でも”/”キーを押と1-2-3のメニューモードになります。
        計算式の入力も1-2-3は”+”キーですが、EXCELでも同様に”+”キーで計算式の入力になります。
        いまだに当時からのクセが抜けなくて計算式の入力は”+”キーです。(結構そういう人多いのでは?)
        親コメント
    • by ILH (11814) on 2009年06月04日 10時44分 (#1579821) 日記

      Microsoft Officeが有る

      親コメント
    • Re:Excelないんだ…… (スコア:2, すばらしい洞察)

      by s02222 (20350) on 2009年06月04日 11時11分 (#1579846)
      どちらかというと、1-2-3が変えた後の世界で大成功したのがExcelですね。
      親コメント
    • Re:Excelないんだ…… (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年06月04日 12時09分 (#1579915)
      つか、1-2-3とMS Officeがあって、Visicalcがないのはなぜなんだ?
      親コメント
      • VisiCalcは1-2-3の「表計算機能」だけしか実現してないからでは。
        一応、1-2-3は統合ソフトだから表計算機能だけでなく他の機能もあり、拡張性も高い。
        # 1-2-3は、1.表計算機能、2.グラフ機能、3.データベース機能 の3つの機能を併せ持つ

        確か、最初はワードプロセッサも含めようとしたのに処理が重すぎたのでカットしたところ、
        うまい具合に軽くてバランスの良いソフトウェアになって成功したとかいう話でした。

        ワープロなら既にWordStarとかがあったから、当時のユーザはそれを使ったのかな。
        # TurboCの統合開発環境がWordStarのダイヤモンドカーソルを実装していたのも懐かしい思い出。

        親コメント
    • 私がはじめてExcelを使ったのはIBM PS/2でした。英語DOSマシンでしたがWindows2.0のサブセットがインストールされて動くようになっていました。 使い勝手に感激して日本語環境ではPC98にWindows386をExcelを使うために使い始めました。なつかしい思い出です。 その後、DDDやらなんやら楽しい時代だったな。
      親コメント
  • by genzin (23225) on 2009年06月04日 10時50分 (#1579827) 日記

    賛否あるかもしれないけど、現在Visual Studioに代表されるような、
    デバッガなどを統合した開発環境かなぁ。今となっては、ちょっとした
    小物を作る場合以外は、これなしにはやってられない。

     そういう意味で、学生のころ初めて小遣いで買える値段でうっていた、
    Turbo Cに一票入れておきます。

    • by T.SKG (20663) on 2009年06月04日 11時10分 (#1579844) 日記
      Turboシリーズなら Turbo Pascal 3 に一票。

      でも、killer application というなら、OS/2を殺すために、
      OS/2へは移植されなかった Visul Basic 4.0 かな。
        ------
      まあ、この場合の kill は、日本語の「悩殺」みたいなものかと思う。
      親コメント
  • HyperCard (スコア:2, 興味深い)

    by the.ACount (31144) on 2009年06月04日 10時53分 (#1579829)

    最初のハイパーテキストじゃないのかな?
    FORTRANの方がもっと変えてるか。(言語系は別扱い?)

    --
    the.ACount
  • UIの統一 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年06月04日 11時15分 (#1579850)

    MacPaintがないのな

  • GomTalk [itmedia.co.jp]。

    リンク先にも紹介されている通り、ローカライズの遅れていたSystem7を日本語化するソフトウエアです。これに飛びついたユーザは多かったと記憶しています。
  • by metta (20740) on 2009年06月04日 12時14分 (#1579922) 日記
    ERPのコンサルが金になると素人にまで知れ渡って
    プログラマになろうと思う人が激減したという意味で。

    その後、同じコンサルなら金融不動産の方が儲かると知れ渡って
    IT業界離れ [wikipedia.org]。鉄砲玉を失った893な親分衆が大慌て。

    ・・・プログラマにもそろそろ素敵な肩書きが必要ですね。
  • Eudora (スコア:2, 興味深い)

    by gapo (21466) on 2009年06月04日 12時15分 (#1579923)
    MUA のほとんどの機能はここで完成していると思います。
    アシックスの中田さんどうしているでしょうね
  • 3DCG関係のソフトが1つもあがっていないのが気になる。
    初期の3DCGシステムはほぼSGIワークステーションと同義だっから、
    ソフトウェアじゃなくてハードウェアの範疇に入るのだろうか?

  • 最初のCコンパイラという意味でccってのもなしなのかな?
    当時からこの名前なのかは知りませんが。

  • 仮想マシンがそれなりにサクサク動いて、そのまままるごとスナップショットを取ったりロールバックできたり…
    一台のPCで(再起動とかせずに)出来ることが思いっ切り広がって非常に嬉しかったものです。
    最初に買ったのが VMware Workstation の 2.0 をキャンペーンで$399の時…だったかなぁ(もううろ覚えですが)
  • by j-ehara (31269) on 2009年06月05日 9時32分 (#1580724) 日記

    TeXが電子文書作成に与えた影響も大きいかと思うのですが。

    市販の雑誌・書籍と同レベルの組版がなされた文書がユーザのUNIX or PC環境で作成できてしまうというのは,実はとんでもなくすごいことなのではないか,と。

  • Mosaicが一位なのに (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年06月04日 11時00分 (#1579838)

    Sendmailがないのは、選者の目が節穴だからだろう。

  • うーん (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年06月04日 11時06分 (#1579843)

    GNU関連がないなぁ(特にGCC)

    あとPGPは今やパッケージの署名でしか見かけないような。
    本来の用途であるメール暗号化では煙たがられてるような気がする…

  • 仕様書はエクセルで (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Apeman (36617) on 2009年06月04日 11時20分 (#1579861)
    この一言で世界が変わる
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...