はてなの非公開ブックマークがダダ漏れ、しかし誰も驚かず 81
ストーリー by reo
緩い連帯 部門より
緩い連帯 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
はてなからのお詫びによると、先月 5 月 26 日に開始されたはてなの有料サービス「はてなブックマークプラス」で、月額 280 円を支払えば、ソーシャルブックマークの一部を非公開に設定できるという新機能が登場していたのだが、「プログラム内での非公開ブックマークのチェック漏れが原因」で、「お気に入りメール」に非公開ブックマークの内容が記載されて送信される状態になっていたそうだ。この状態が 6 月 8 日まで続き、その間に実際に非公開ブックマークのメール送信が発生したようだ。
この事態に対し、はてなのユーザー達は生暖かい目で見守っている。お詫びに対するブックマークを見ると、「はてなではよくあること」「もともと信用してないので大丈夫」「なんだ、やっぱり罠か」「誰もはてなを信じてないから大丈夫だよ」「だれも返金しろって書いてないな」「予想の範囲内」といった声が並んでいる。これは重大なセキュリティ事故と思われるが、ネットメディアも全く報道していない。「日本の“小さなグーグル”」とまで呼ばれるはてなだが、実は全然話題性がないのだろうか。
日本のwebは残念 (スコア:5, おもしろおかしい)
こんなのがあるから残念なんですね
そうですか
伏線だったんですね
そう言うことですか
読みが浅かったです、修行します
はてなはネットサービスを便利に使うためのネットサービス (スコア:5, 興味深い)
はてブはもちろんのこと、はてなのサービスのほとんどは「ネットサービスを便利に使うためのネットサービス」。
はてなを使うとネットサービスが便利になり、その結果として実生活が便利になる。はてなのみで実生活が便利になることはない。
そのような2段構えなので、普通の人にはメリットがわかりにくい。
また、はてなのサービスは継続利用が前提で、ある程度長く使わなきゃメリットを感じられない。
とりあえずはてブすれば、といった使い方はできない。例えばはてブなら、既存のブラウザのブックマークと何処で線引きするかとか考えることが結構多い。
これがグーグルなら、とりあえずググレ、で1回限りの利用でもメリットを体感できる。アマゾンでも1回購入すれば便利さがすぐわかる。
この継続利用が必須、という特徴がますますメリットをわかりずらくしている。
あと付け加えるなら、ネットありきのサービスなので既存の業者と競合しない。既存の概念と比較できない。
アマゾンなら、すでにアマゾンは紀伊國屋書店を超える売り上げだとか、既存の競合サービスと比較されるし、
それなら、新聞とかテレビに「ネットサービスアマゾン、紀伊國屋書店を超える売り上げ」とかの題名で記事が書ける。
既存の業者との比較なのでインターネットをあまり利用しない人にもわかりやすい。
いっぽうはてなをインターネットをあまり利用しない人に説明するのはとても難しい。
日本では多くのメディアでブログを日記サイトと紹介していたのも、既存の概念で近いのが日記しかないから。
でもはてなは正直既存の概念では説明しようがない。
以上の特徴から、はてなはインターネットを使わない人には非常にわかりにくいサイトなので、インターネットの外では話題にならないと思います。
以前話題になったときも「日本一ヘンな会社」という社風に対する話題で、そのときも実際のサービス内容はメディアではほとんど紹介されませんでした。
ちなみに今回の事件に対する個人的な意見としては、そもそもはてブは共有しないと無意味であって、非公開にできる方がヘン。
そもそもはてなのサービスはしょっちゅう微調整されているので多少あれがヘンこれがヘンというのには慣れっこです。
Re:はてなはネットサービスを便利に使うためのネットサービス (スコア:1, すばらしい洞察)
SEOスパムサイトじゃないのか
Re:はてなはネットサービスを便利に使うためのネットサービス (スコア:1)
インターネットを良く利用してるんだけど、はてな?
the.ACount
Re: (スコア:0, 荒らし)
> でもはてなは正直既存の概念では説明しようがない。
精神病院.
Re:はてなはネットサービスを便利に使うためのネットサービス (スコア:2)
ネットを便利にするためのネット、という部分はかなり賛同できるけど、
既存の概念で説明不能ってのは想像力なさ過ぎ。誤解は生じるが結構説明可能だぞ。
はてブはテレビの視聴率にビデオのタイマー録画が反映されるようにしたサービスだ。
視聴者が録画した番組(ユーザーがブックマークを付けたページ)を毎日集計して発表するサイト。
これではてブの機能はだいたい説明できるはず。
まあ、確かにお金がもらえるわけでもないのに好んで視聴率調査に参加するやつも珍しいと思うので、
普通の人にはよくわからないことにはかわらんが。
Re:はてなはネットサービスを便利に使うためのネットサービス (スコア:1)
これだとブックマークコメント機能の説明が抜け落ちてませんか?
個人的には、コメント機能の存在こそが(良くも悪くも)はてブをはてブたらしめている要素だと思うのですが。
#元々今みたいな使われ方は想定されていなかったのかもしれませんが
Re:はてなはネットサービスを便利に使うためのネットサービス (スコア:2)
はい。ほぼその通りですが、最初から狙っていたのではありません。
投稿後にコメントに間違いがあったと思ったらACで他人のフリして反論するのが癖なのです。
マゾなのかどうかしりませんが、過去の自分に文句をつけるのが好きなので。
Re: (スコア:0)
秘密にしたいのなら (スコア:4, すばらしい洞察)
ローカルに置いたほうがいいよね
Re:秘密にしたいのなら (スコア:5, すばらしい洞察)
知らない他人に預けた時点で秘密はダダ漏れと考えて良いはずだよね。
自分で暗号化しても怖くてオンラインストレージサービスにすら置く気になれません。
# ローカルにある情報すら確実に処分するのが困難なのにネット上になんて…
Re:秘密にしたいのなら (スコア:2)
そうそう、クラウドなんかも信用しちゃダメだぞ。 [cnet.com]
他人のコンピュータに個人の重要な情報を置くってのはそんだけリスキーなんだ。
# 個人的には「ゆびとま」が一番ヤバかったと思う。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
私には自宅の警備をデータセンター並みにする自信も金もありませんが。
# 泥棒に入られたのでAC
# Fenrirの中の人じゃないよ。パソコンは盗まれなかったし
欧米と一緒にしないで (スコア:2, 興味深い)
> 実は全然話題性がないのだろうか。
日本のネットコミニティやネット文化は進み過ぎていて、
「小さなグーグル」だろうが何だろうが話題や注目の中心には居座れないし、
日本のネットユーザは平均的にリテラシーが高過ぎるので、
ネット上でのトラブルではそれほど騒ぎません。
炎上とかって、たいていは非ネットの出来事に対する反応じゃないですか。
Re: (スコア:0)
確かにコミュニケーションも単なるテキストではなくアスキー文字によるGUI化がなされてますね。
Re:欧米と一緒にしないで (スコア:1)
>そして次の段階はエスケープシーケンスを利用したカラー化と動画化なんですね。
>#1200bpsで文字側がスクロールしてくれる掲示板とか出てきたりして。
それなんてニコニコ動画
運営体制が運営体制なので (スコア:2, 興味深い)
頻繁にサービス障害が発生しているにも関わらず、重いくらいなら知らん顔。原因も発表せず。
無数に存在するバグは散々指摘されても放置。
問題のあるユーザの通報は実名を添付しての権利侵害申し立てという形でしか受け付けず、しかも対処はまず行わない。
要望は仮想市場とかいう意味不明なスタイルでしか受け付けず(しかも永遠のベータサービス)。
サブアカウントというシステムを持っているにも関わらずアカウント数の多さを誇る。
こんな有様で、ユーザが運営を信用しろという方が無茶です。
#サービス上でストーキング被害に遭ったにもかかわらず運営が何も対処しなくてサービスの利用をやめたAC
Re: (スコア:0)
運営自体が「はてな」なのですね。わかります。
#「名は体を表す」とはよく言ったものだ
Googleは大きなはてなです。 (スコア:2)
Re:Googleは大きなはてなです。 (スコア:1)
この類の脆弱性への対応見てると、案外そのテの表現も的を外してはいないような……。
mapsとかでイロイロありましたよね。
# Googleはサービス停止には注意を払ってるから、そこは大きく違うけども。
はてなの存在自体が「?」 (スコア:2, 参考になる)
googleで検索結果を参照するとき、「はてな」は邪魔で困ります。
『また「はてな」か。残念』といった感じです。
はてなキーワードだっけ? (スコア:1, すばらしい洞察)
はてなのSEO能力だけは高く評価しても良い。
迷惑だけど。
Re:はてなの存在自体が「?」 (スコア:1)
-site:hatena.ne.jp -site:hatelabo.jp つけてもだめ?
firefoxとかの右上に付いてる検索バー使ってるなら、設定で勝手に付けるようにできると思うよ。
1を聞いて0を知れ!
明日はわが身 (スコア:1, オフトピック)
Re:明日はわが身 (スコア:2)
謝罪したからといって、その事実が抹消されるわけではありませんよ。
騒動を引き起こさない日頃の努力が大切です。
Re: (スコア:0)
1ミス=アウト ですか。
うーん、厳しい世の中だなぁ。
#はてなが「1」ミスなのかは、また別の話
Re:明日はわが身 (スコア:4, おもしろおかしい)
>1ミス=アウト ですか。
というか、はてなの場合、40ストライクくらいしてますよ。
Re:明日はわが身 (スコア:2, おもしろおかしい)
名ピッチャーとしか言いようがありませんな
1を聞いて0を知れ!
正論てかっこいいですね (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:明日はわが身 (スコア:1, おもしろおかしい)
無料でも、BETAって書いておかないと不具合に対して文句言われるということでは。
Re:明日はわが身 (スコア:1)
謝罪にこだわる人が時々いるけど、良くわかんないんですよね。謝罪をしてもらって何か改善することとか得られるものとかあるの?
「謝罪したのに酷い」とか逆切れする人も時々いるけど、糞ほどの価値もない謝罪とやらをするだけで、何故悪意を持つことすら許さない免罪符が出来たと思えるのか自分には全く理解ができません。
まぁ、はてなはベータ版のMMOよろしく、悪意があるのは記事だけで、多くの人はそもそもそこまではてなに期待していないだろうと。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:明日はわが身 (スコア:2, すばらしい洞察)
謝罪したことよりも、公式に認めたことが重要です。
認めない、公開しない、開き直る、隠蔽するといった行為を取らなかったことについて評価しているのです。
謝罪しても何のメリットもないなら、ノーガード戦法が最善となってしまいます。
1を聞いて0を知れ!
Re:明日はわが身 (スコア:1)
当たり前のことができない人が増えると、基準は下がります。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
とりあえず裁判のときは謝罪したように裁判官に思わせれば罪が軽くなるようです。内心の自由は憲法でも保障されているので実際に心から謝罪する必要はありませんが、一見そのように見えるほど効果は大きいようです。
以前はプロの裁判官を騙す必要がありましたが、最近一部の事件については素人をうまく扇動するだけで罪を軽くできる可能性が高くなったようです。
Re: (スコア:0)
返金騒動が起こらないんだから、むしろ恵まれている方では……。
Re:明日はわが身 (スコア:4, 参考になる)
1ヶ月無料キャンペーン中かつ、サービス開始から1ヶ月たってない、つまり
まだ誰も利用料を支払ってない
はずです。
できる子は「はてな」! (スコア:1)
できる子は「はてな」!というのは俺の思いこみ!それともそういう時代はやっぱりあった?
残念ながら自分はできない子なので「はてな」ではない。
小さなグーグル? (スコア:1)
えらく持って回ったコピー
それはおいといて・・・
普通は公開されて困るようなものをブックマークしないんじゃないのかな。
サービスははじまっても利用するシーンが思い浮かばない。
どなたか正規の仕事で使っているケースとかありますか?
blue
ストリートビューのときの (スコア:0)
はてなごときを「日本の“小さなグーグル”」とまで呼ばれる? (スコア:0)
Googleに比べたらゴミに近い存在だろう。
単なるブログ作成会社ごときが何を言っているのだろうか。
Re:はてなごときを「日本の“小さなグーグル”」とまで呼ばれる? (スコア:2, 興味深い)
リンク先によると、
>「はてなは小さなグーグルだ、と言ってくれる人もいる」(近藤さん)
ということだから、「自称」
Googleに失礼だと思う。
Re:はてなごときを「日本の“小さなグーグル”」とまで呼ばれる? (スコア:2, 興味深い)
"小さなグーグル" に一致する日本語のページ 約 126件
しかも、社長の自称のような・・・。
夕刊フジBLOG:日本の“小さなグーグル”、「はてな」近藤淳也社長 [yukan-fuji.com]
Re:はてなごときを「日本の“小さなグーグル”」とまで呼ばれる? (スコア:2)
今、呼ばれるようになったんじゃない? [srad.jp]
結論も同じかな。「情報漏洩して困るほど機密性の高い情報はネット上に置くな」。
生温かい目で見守りましょう (スコア:1)
ほら、よく「下町のエジソン」とか言われてて
凡人には到底理解しがたい発明を次々と作り出している
愉快なおじさんがいるじゃないですか。
あれと同じ理屈だと思いますよ。
Re:生温かい目で見守りましょう (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:オフトピ -1(Re:生温かい目で見守りましょう) (スコア:1)
>8823って?
むかし、それこそ日本におけるインターネット商用化の黎明期の頃、
「人力サーチエンジンはやぶさ」
というのがあってのう…
はてなもGoogleもまだ影も形もなかった頃なのは言うまでもない
Re:あったらコワい、はてなの新サービス (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
はてなトラブル ? (スコア:1)
「はてなツールバー」に重要なURL情報を盗聴される恐れ,最新版で解消 [nikkeibp.co.jp]
調べていたら、こんなセキュリティの問題もあったみたいだけど、
SSLで保護されたページはURL情報が保護されるように最新版は解消された
と書かれているけど、SSLで保護されていないページでも、idやパスワード情報やメールアドレス情報をGET FORM で送信するようなページのURL情報を送られるのは困る気がするんだな。
使ってる人いないよね?