
PS3、時計機能のバグで大規模障害。データ破損の恐れもあり、修正されるまでは使用しないように。 94
新型、箱に入れたまま電源すら入れてません 部門より
simon 及び、あるAnonymous Coward 曰く、
PS3 (薄型の新型 PS3 を除く) で、3/1 9:00 (JST) 2010 からログイン障害などの大規模障害が発生しているそうだ (PlayStation®Network 障害・メンテナンス情報、PlayStation.com インフォメーションセンターからのお知らせ、マイコミジャーナルの記事、本家 /. 記事より) 。SCEA の公式 Twitter によると 10 時間ほど前に復旧したようだ (#9833556443) 。
PS3 の時計機能のバグによって本体のカレンダーが 2000 年 1 月 1 日になってしまい、Play Station Network へのログインエラー、トロフィー機能のエラー、Play Station Store でレンタルした動画の再生エラーなどが生じるとのこと。また、インターネット経由での時刻設定でもエラーが発生するという。ネットワークを利用しないゲームについては正常に遊ぶことができるが、トロフィー (ゲーム内での成績) 情報をPlayStation®Network上に保存しているゲームについては、そのトロフィー情報を取得できないのでゲームを起動することができない (例: FF13など) 。
ソニー・コンピュータエンタテイメントは本日 (3 月 2 日) 中の修正を見込んでいるとのことだが、トロフィー機能のエラーによって一部データが回復できなくなる恐れもあり、修正されるまでは該当の PS3 を使用しないよう推奨している。PLAYSTATION.BLOG の記事によると、大方の予想通り旧型モデルでのうるう年判定に問題があった模様。
直したわけじゃなくて、動いただけですかね (スコア:2, 参考になる)
「修正したから直ったよ!」
ではなくて、
「とりあえず、原因になった日付が終わったから動くよ!」
「あ、日付が違ってたら、そっちで設定し直してね!」
って書いてあるように読めるんですけど、
どっかで根本的に直すんですよねぇ。
# 持ってないから、影響ないんですけどね。
答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。