ブラウザの違いを乗り物で表すと? 42
ストーリー by hylom
w3mは? 部門より
w3mは? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ColegeHumorにて、5つのブラウザを乗り物で例えたイラストが紹介されている。
Firefoxは「アドオン満載で使いにくい改造車」、Safariは「効率的だが誇張されすぎ」、Operaは「特定の人々に愛されているがそれ以外からは馬鹿にされている」、IEは「価値がないが、バッシングするのには便利」、Chromeは「ただ速いだけ」とのこと。
詳細はネタ元サイトに掲載されている画像をどうぞ。
一方日本では (スコア:5, すばらしい洞察)
Re:一方日本では (スコア:1)
この辺 [jounin.jp]のことですか。
おぺらたんがいないと思ったらこんなところ [wikipedia.org]に。
どの車も (スコア:3, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
自動的に代車や修理部品が届くけどね。
Re: (スコア:0)
さすがに代車は届かないでしょう。Google Chromeの不具合修正時にOperaがインストールされるとか聞いたことないぞ。
用途でいえば (スコア:3, すばらしい洞察)
別な例え (スコア:2, 参考になる)
http://www.sharenator.org/If_browsers_were_women/ [sharenator.org]
(職場閲覧の方は少しご注意)
誰ですか。乗り物に例えてることには変わりないとか言ってるのは!
Re: (スコア:0)
乗って使ってみたくなるのでちょっと正確じゃないですね…
Re:別な例え (スコア:1)
スクロールしてレスポンスもちゃんと見てください!!
http://www.sharenator.org/If_browsers_were_women/51183/ [sharenator.org]
Re: (スコア:0)
アドオン入れまくったFirefoxのことですね、わかります。
Re: (スコア:0)
「グロ注意」って書いといてくれんか?
Re: (スコア:0)
するってぇと、 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:するってぇと、 (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:するってぇと、 (スコア:2, おもしろおかしい)
#そのまんま
Re:するってぇと、 (スコア:1)
じゃあ、CyberDogは犬ぞり?
Re:するってぇと、 (スコア:1)
乗馬!
Re: (スコア:0)
>Sleipnir
着ぐるみは除外だろ?中身の擬人化の話だし。
カリ城 (スコア:0)
IE6はシトロエン2CVかと。
#あ、シトロエンに失礼か。
Re: (スコア:0)
じゃあgopherはこのへん [wikipedia.org]?
Re: (スコア:0)
誰か~ (スコア:1)
#今考える気力がないのでID
Re:誰か~ (スコア:4, すばらしい洞察)
Arora好きは自分に素直思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい
Safari好きは少しお利口さん Arora好きより少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさい
Chrome好きは大分お利口 Safari好きより いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りです
Opera好きは正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもWebkitに最近押されぎみなので 油断は禁物です
Firefox好きは中途半端 好みとしては中途半端 IEはやだけどマニアックなのはちょっと…… そんなの微妙すぎ
IE好きは卑屈過ぎます 自分に自信がない証拠です パソコンは決して怖くない 勇気を持ってください
w3c好きとtelnet好きは使い辛けりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてください 非ヲタの敵ですよ
いろんなブラウザ見てきたけれど最後に私が言いたいことは ブラウザで人を判断するのはよくないことですよ
# 別にOpera信者なわけじゃないです。Firefoxと、正直あんまり使いやすいとは言えないArora併用です。
# 挙げた中で一度もorほとんど使ったことないのも、穴埋め代わりに入れてますんで、あんまり怒らないで。
# むしろFirefoxとIE言えたら他なんでもよかった。
1を聞いて0を知れ!
また恣意的だな (スコア:1, すばらしい洞察)
海外にも結構有名なのがあるはずなんだが、どうも話題にならないね。
人がどのブラウザを使おうが、比較した結果用途にマッチしたのだから、
この手のネタは、まるでAppleのCMみたいに感じる。
なんで悪いとこ比較みたいに作っちゃうかな。
それこそ美少女擬人化(?)の方が結果的に良性なoutputを残してるんじゃないか?
Re: (スコア:0)
> Firefoxは「アドオン満載で使いにくい改造車」、
> Safariは「効率的だが誇張されすぎ」、Operaは「特定の人々に愛されているが
> それ以外からは馬鹿にされている」、IEは「価値がないが、バッシングするのには便利」、
> Chromeは「ただ速いだけ」とのこと。
Firefox以外は車に例えてさえいないし。
Firefox「唯一好調な米国ビッグ3の一つ。機能は多いが欠陥も多い。頻繁にリコール」
Safariは「特定の人々に異常に人気はあるが、欠陥だらけの車」だよね。
Operaは「小規模の欧州車。中型、大型は不人気だが小型車は世界的に人気」
Chromeは「徹底的にチューンナップした軽自動車」
IEは「カローラ。マイナーチェンジでもあまり変わらず長いが、
フルモデルチェンジされると一気に変わる。ブレーキに問題はないモデルなのに
メーカーの欠陥問題バッシングに乗って、ブレーキが利かないとクレームが多い。」
Firefoxは (スコア:1)
ファイアーフォックス [wikipedia.org]だろう。
#高性能すぎ
意外と忘れがちなNetFront (スコア:1)
スバル サンバーとか、スズキ キャリイとかかな
#既に忘れられたという扱いで、マツダ ポーター?
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
異論はたくさんあるだろうが・・・ (スコア:0)
Safari :プリウス
Opera :iQ
IE :カローラ
Chrome :コンフォート GT-Zスーパーチャージャー
# iQもOperaも好きだが、トヨタ嫌いなのでAC
Re:異論はたくさんあるだろうが・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
つまり車好き以外から見れば、
全部同じ車、どれでも良いじゃん
ってことですね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そんな車、普通に生活していると見る事もありませんし、知ることもないでしょう
Re:異論はたくさんあるだろうが・・・ (スコア:1)
konquerorとかだとトレーラーハウスになるのかな? ブラウザと認識していない人も多かろうし.
dolphinといったら, ずばりこれ [youtube.com]!
Re: (スコア:0)
え?
コンカラってファイルマネージャだろ?
やたら高機能化して何だかわからなくなってるけど。
そしてKDEは別のファイルマネージャを標準ファイルマネージャに選んだ。
ただそれだけ。
それにしてもファイルマネージャ?用に開発されたKHTMLが金になると見抜いたジョブズの眼力は”さすが”としか言いようがない。
もうモバイルはWebKITなしには成り立たないところまで来ている。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ねこぐるま [wikipedia.org]でしょう。
Re: (スコア:0)
> トヨタ嫌いなのでAC
コブラが好きなのか。
Re: (スコア:0)
Safari :トゥクトゥク
Opera :個人タクシー
IE :はかた号
Chrome :Thrust SSC
Re: (スコア:0)
Safari :VIVIO RX-RA(サファリ仕様)
Opera :VIVIO Reebok
IE :VIVIO Bistro
Chrome :VIVIO 2シーター
こんな感じ?
Re: (スコア:0)
Firefox:NS-1(実体はサニー)
Safari:三菱i
Opera :アルト
IE :カローラ
Chrome :AZ-1
ってところでしょ。
Re: (スコア:0)
元ACです。
いろいろ異論をいただいてうれしい限り。w
プリウスを自動車として評価していないので Safari→プリウス としました。
Apple信者じゃなくて、アンチハイブリッドなのです。
マツダのi-stopの方がすばらしい!
メーカや価格帯,販売時期を考慮しなければ、北欧繋がりもあり Opera→FR VOLVO としたいところです。
# FR VOLVO乗りのAC
Re:異論はたくさんあるだろうが・・・ (おふとぴ) (スコア:0)
仲間がいたのでうれしい940乗りのAC
ってことは (スコア:0)