![Google Google](https://srad.jp/static/topics/google_64.png)
Google の検索ページ背景画像実験、不評で中止に 25
ストーリー by reo
でも新デザインは好きですよ 部門より
でも新デザインは好きですよ 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
Google は検索ページに背景画像を設定できるオプションの実験を実施していたが、あまりに不評で中止にしたそうだ (CNET Japan の記事、本家 /. 記事より) 。
実験時には Google のアカウントにログインしたユーザには強制的に背景画像が表示された。公式ブログでは事前の告知がされていたそうだが、ユーザにとっては説明なしの突然の変更であった。実験は 24 時間を予定していたが、14 時間を経過したところで Google は実験を中止、元のページに戻したそうだ。
この設定を解除しようと多くのユーザが取った手段は「ググる」こと。10 日の Google の検索キーワードの 7 位は “remove google background”(google 背景削除) だったそうだ。
事前の告知 (スコア:3, 参考になる)
僕は Google のトップページをほとんど見ないのでこの実験に気付きませんでした。
その 6 月 2 日のブログ記事は、背景画像をカスタマイズできるようになるよという告知であって、デフォルトで背景画像を表示する実験については触れていません。今回の実験の告知が含まれているのは 6 月 9 日の記事「The art of a homepage [blogspot.com]」です。
How to Remove Google Background: A Google Employee (スコア:2, 参考になる)
See full article from DailyFinance [dailyfinance.com]によると
ここ数ヶ月sign inしたおぼえないんだけどわたしはGoogleにsign inできていたんだっけ?
遠い過去に偶然sign inが成功してそのままsign inしっぱなしだということかなあ?
Re: (スコア:0)
>ここ数ヶ月sign inしたおぼえないんだけどわたしはGoogleにsign inできていたんだっけ?
>遠い過去に偶然sign inが成功してそのままsign inしっぱなしだということかなあ?
http://www.google.co.jp/ [google.co.jp] を開いてブラウザ描画領域右上を見ればよいのでは?
そこにGoogleアカウントが表示されていればサインインしているでしょう。
Google Trends: remove google background, Jun 10, 2 (スコア:2, 参考になる)
remove google background [google.com]Google Trendsによるとサーチ最頻のピークは過ぎているそうです。
キャッシュではUSAホットサーチの5位でした。 [googleusercontent.com]昨日は大人気のググれフレーズだった。
# JavaScriptが有効でもゲール語アイルランドメインのGoogle画面では背景が地味になってくれるので"hl=gl"と"gl=ie"を個人設定してある。
背景が気持ち悪かったので (スコア:2)
この期間、googleの使用を中止していました
iGoogleを使っているので (スコア:1)
背景画像変わってたのを知りませんでした。
#グーグルのロゴが変わってても気づきません
Re: (スコア:0)
やっぱコレだよね。
http://www.google.co.jp/firefox [google.co.jp]
やっぱパックマン仕様でしょw (スコア:1)
つ http://www.google.com/pacman/ [google.com]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
不評の原因 (スコア:1, すばらしい洞察)
かつ、何とか探し出した
かなぁ。
Bing [bing.com]の背景画像機能が不評というのは聞いたことがないので、元に戻す機能が無かった点が問題だっただけだと思う。最初から「背景画像を削除する」を提供していれば、それほど騒ぎにはならなかった気がする。
Re: (スコア:0)
>Bingの背景画像機能が不評というのは聞いたことがないので
Googleの方はBingよりも重かった。
Re: (スコア:0)
それに対してGoogleは、単なる写真をべたーっと張り付けただけだった。
一言でいって、使いづらかったですよ。このプロモーションのときのGoogle。
不評!不評! (スコア:1, フレームのもと)
検索とGmailだけあればいいよ。
いや、検索ももういらないよ。
いつも Firefox の検索バーを使うので (スコア:0, フレームのもと)
いつも検索バー [mozilla.com]を使うので、Google トップページの異変には気づきませんでしたが、
改めて見に行ってみると、左隅に「背景画像を変更する(Change background image)」というスイッチが
ありますね。デフォは白のままに、変えたい人だけ Google アカウントにログインして背景画像を変更すれば
いいんじゃないでしょうか。
# それにしても Google 新検索エンジン [srad.jp]はノイズが多すぎるなw
# ニュースを丸々コピペしただけで元記事へのリンクすらない糞ブログとかw
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
ん? (スコア:0)
ログインしなくても勝手に背景が表示され、背景を消そうと思ったら「アカウント作ってログインしたら背景変えられるよ」となってたんですが。
(今は背景なくなってる)
Re: (スコア:0)
そうですよね。
これを信じるのであれば、
Googleはアカウントを持つユーザがサインインしたときのみに背景画像を提供するつもりでいたが、実際にはアカウントを持たないユーザにも背景を強制してしまったわけであり、そして未だにその誤りに気が付いていないと言うことになります。
ちょっとお粗末ですね。
Re: (スコア:0)
一日だけのプロモーション企画だったんですけどね。今後とも強制するとはいってないし。
Re: (スコア:0)
その日騒いだ人のひとりです。
どこにも「背景消せるよ」がなかったんですが。
だから問題になった。
でも、良い機能だよ (スコア:0)
ちょっと痛めな画像にしましたが、中々いいですね。
徐々に表示される仕組みになっていて、ぼんやり浮かび上がってくる感じが「また会えたね!」な雰囲気を醸し出しています。
他にも、痛Googleが少しづつ出てきているようで、それなりに人気の機能になるんじゃないでしょうか。
惜しむらくは、ロゴが白で縁取りしているものなので、白背景の画像を使うと、ロゴも文字もほぼ見えない事です。色が選択できるか、もうちょっと工夫が欲しいですね。
自宅と会社で同じアカウント使っていると (スコア:3, おもしろおかしい)
"自宅で壁紙をあずにゃんに設定 → 会社でGoogleを開くとあずにゃん" のような悲劇が発生します …と知り合いが言ってました。
HIRATA Yasuyuki
Re:でも、良い機能だよ (スコア:1)
Google は良く利用してるけど、「Google のアカウントにログイン」なんて操作があることも知らなかった。
そういう経験ができるのかー!
the.ACount
Re: (スコア:0)
今更ですが・・・
>ぼんやり浮かび上がってくる感じが
何UIにウェイトかけるんだ・・・とイライラ感が。
操作近辺にきたら自動でエフェクト後まで遷移しろよー
元に戻ってたんですね (スコア:0)
Google に限らずオンラインサービスに常時ログインする気なんて微塵もないし、
ってことで、即 Adblock に
|http://www.google.co.jp/images/background/
を放り込んで解決してたので、元に戻ったの気づきませんでした ;-)
# ログインしっぱなしの人って、XSS とか怖くないんだろうか?
ほんとうは (スコア:0)
SSL (スコア:0)