
Google、マルチアカウント・サインイン機能をテスト中 17
ストーリー by reo
十二分です。 部門より
十二分です。 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
Google 関連の情報サイト Google Operating System によると、Google はマルチアカウントでサインインできる新しいサービスをテストしているとのこと (本家 /. 記事より) 。
複数の Google アカウントを利用している場合、それらのアカウントを同じパソコンで同時に利用しようとした場合は使用ブラウザを分けたり、Google Chrome のシークレットモードを使用したり、また Greasemonkey のスクリプトを利用したりする必要があるが、このサービスによって複数アカウントでの同時サインインが可能になる。
Google Operating System に掲載されているスクリーンショットによると、マルチアカウントで利用できるサービスは現在のところ Gmail と Calendar、Reader、Docs、Code 及び Sites に限定されるようだ。
マルチアカウント・サインイン機能なら (スコア:1)
amazonの方が先に対応してほしいという人が多いんではなかろうか....
Re: (スコア:0)
確かに。
彼女に見せられない、購入履歴とおすすめの管理は
大変って俺も周りも多くが言ってるw
Re: (スコア:0)
僕は彼女の管理で大変です。みっつもDSを動かして、いちいち機嫌を取らないといけないので...
Google を見習って (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
何のための Opera だぜ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
でも、ローカルな奴につないでそっち操作する方が便利だったりするけどね。
Re: (スコア:0)
まとめないでほしいかも (スコア:0)
独立した別アカウントであることに意味があるから
複数アカウント持っているわけで。
仕事よりのアカウントとプライベートアカウントで、
趣向まで紐付されると更にうざいことに。
デフォルトのチェックボックスがどうなるかですかね。
Re: (スコア:0)
こんな無駄な機能よりも先にgmailのタグを階層管理出来るようにして欲しいw
#さすがに数十個とかになるとねぇ・・・
#やっぱり捨てアド推奨(?)
Re: (スコア:0)
Folders4gmail [userscripts.org]では不満ですか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
逆に同一アカウント、マルチ端末って実現して欲しいなって思うわ。
スマフォとPCでメールは同期したいけど、latitudeやチャット、Google Talkとか使うとログインした端末でどっちの端末がでやりとりしたらいいの?っていうのが不定になってしまうので。
Re:まとめないでほしいかも (スコア:1)
HYBRID W-ZERO3に機種変して専用にGoogleアカウントとって
ActiveSync設定していたのですが、一月も経たないうちに通常使用していた
アカウントでGmailクライアントでメール取ると専用アカウントのメールが
見えるようになりました…使い分けしたいのになぁ…と思いましたが放置してましたが…