パスワードを忘れた? アカウント作成
279559 story
Google

Googleへのサイバー攻撃、中国共産党の最高意思決定機関の2名が指示との報道 59

ストーリー by kazekiri
随分とハイレベルな 部門より

hauncon 曰く、

ロイターの記事となっているが、Wikileaksが公開を始めた米外交公電にて、昨年12月のGoogleに対するサイバー攻撃が中国共産党の中央政治局常務委員である李長春氏と治安当局幹部を兼務する周永康氏の指示によるものとする報告が含まれていることが、NYTimesで報じられたらしい。

中国共産党の中央政治局は党の最高意思決定機関であり、常務委員は胡錦濤国家主席、温家宝首相を含む9名で構成されている。その内の2名が関与ということになると、国家的に非常に高いレベルで攻撃が決定されたことになる。今までもGoogleへの侵入事件には中国政府が関与しているということは言われてきたわけだが、今回は米国側の公電のみで推測の域を抜けないものの、指示者の名前が具体的に示されたことで中国政府の関与の可能性が高まったと言えるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • NYTの記事 (スコア:3, 参考になる)

    by ahirose (31873) on 2010年12月05日 17時56分 (#1868999) 日記

    Cables Discuss Vast Hacking by a China That Fears the Web [nytimes.com]
    公電にあたる英語がcableです。
    この記事ではGoogleの攻撃はこれまで報じられていたものだけではないとされています。

  • 中国でのグーグル撤退は中国政治家が自分の批判をグーグルで見つけたため

    http://wikileaks-japan.blogspot.com/2010/12/blog-post.html [blogspot.com]

  • by Anonymous Coward on 2010年12月05日 18時01分 (#1869005)
    >今回は米国側の公電のみで推測の域を抜けないものの、指示者の名前が具体的に示されたことで中国政府の関与の可能性が高まったと言えるかもしれない

    何だ、この曖昧な言い方は。かつて揶揄された竹下首相のしゃべり方(何か言ってるようで何も言ってない)みたいだ。

    • 時代は「菅」急自在な「宇宙語」ですよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      音声明瞭、意味不明瞭 だっけ?
      • by Anonymous Coward

        言語明瞭、意味不明じゃね?

        • by Anonymous Coward

          言語明瞭、意味不明瞭でしょ

    • by Anonymous Coward

      Wikileaksの情報が本物か検証されたわけでもないし、記事にするのは時期尚早すぎないかなぁ。
      まぁどうやって検証すんだ、って問題はついてまわるネタだし、大半は検証のしようがないんだろうが。

    • by Anonymous Coward

      結局”外交官の所感”だろ?
      リンク先の記事でも情報提供者は「知らない」と答えてるみたいだし。
      本国で大騒ぎになっているから”実名”をあげないと体裁が悪いから思いついた名前を並べただけだろ?
      公安、社会科学院の関連機関の犯行ならあげられている政治局員が怪しいけど、人民解放軍の関連機関だと軍は総書記直轄なので軍事委員ではない政治局員は関与できない。
      どこがやったにせよ、中国側はWindowsのソースコードにアクセスする権利を持っているからやろうと思えばこのくらいのことは出来るだろ?
      重要なことは被害を受けたグーグルが社内でのWindowsの使用を止めようとしていることだ。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月05日 19時17分 (#1869040)

    と思ったが、何年も前に買い物してる途中で地方都市のスーパーに呉儀副首相が来て(後で店員に聞いてわかった)、
    そんなものに気づかず買い物してたところをいきなりSPと思われる奴から、後ろから脇へと
    思い切り突き飛ばされたことがあるのを思い出した。

    副首相でも地方都市のスーパーを視察するくらいだし、意外と暇なのかも。
    政治体制が体制だから日本よりトップダウンの傾向が強烈に強いし。

    • 麻生元首相も八重洲ブックセンターで本を買っていた [news24.jp]のを思い出しました。日本も中国も暇なようです。

      ちなみに管首相は昨日企業型農家を視察 [news24.jp]したそうです。

      「(首相指名以来)なかなかにぎやかな6か月でしたが、かなり色々なことが前に進んだと。現在、すでに進んでいること、さらには進める準備をしていること、積極的に国民の皆さんに私の考え方を伝えていきたいと」

      支持率急落で国民に考えが伝わる前に政権交代になりそうな勢いですがw

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年12月06日 0時13分 (#1869173)

        麻生元首相も八重洲ブックセンターで本を買っていたのを思い出しました。

        そういう状況をマスコミや一般市民がこぞって取り囲んでも
        排除させられたりしない日本はいいですなぁ。
        # いやちゃんとSPの人は守ってるんでしょうけど。

        # 平和ボケ万歳。いや皮肉ではなくマジで。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          日本でも麻生さんの地元・筑豊じゃ到底無理な光景だったろうけどね
      • by Anonymous Coward

        崖っぷちから前に進んじゃうのはねえ…

        • by Anonymous Coward

          今求められてるのはそこで思い切ってダイブ!できる胆力のある人だろう。
          チキンじゃなくて。
          もちろんダイブする方向が方向だと、非難の嵐でしょうが。

          # Cowardだけどこんなことを言ってみるさ

  • by Anonymous Coward on 2010年12月05日 18時38分 (#1869020)

    本当は、米国が真実から視線をそらすにわざと刺激的な公文をリークさせたんだよ。

    • by scanner (19808) on 2010年12月05日 19時44分 (#1869050) 日記

      陰謀論はともかくとしても、この文書ってアメリカの外交文書で
      すべて、「米国視点」なんですよね。
      アメリカの外交官が、本国にあげた報告書。
      事実関係については全くの嘘は無いだろうけど、予測、推測、評価については
      その外交官の判断が入っている。だから、誰それはバカとかしょうもないのも
      出てくる。

      みなさん、以下の二つがちゃんと区別できてますか。
      本物:報告書として実際に米本国に送られたもの。
      真実:書かれている内容も正しい。
      で、「本物」であるのはほぼ間違いないだろうけど、それが「真実」かというと、
      そりゃ、判りませんがな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年12月05日 22時22分 (#1869126)

        「本物」であるのはほぼ間違いないだろうけど

        これの根拠は?
        リークされた当事者たちは本物とも偽物ともコメントしてないわけだから、
        それこそあなたの予測、推測、希望的観測ではないですか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          漏らした側のあわてっぷりから類推、じゃないすかね
          # 「ほぼ」

      • by Anonymous Coward
        「事実」と「真実」がごっちゃになってる貴方も怪しいもんだ。
        • by Anonymous Coward

          >「事実」と「真実」
          それは言葉遊びにすぎない
          その定義を語るのも初戦は言葉遊びに終始するだけだ

          話は変わるが、元コメの
          >事実関係については全くの嘘は無いだろうけど、
          というのも根拠無いよね
          報告書に都合のいいウソを書くなんて日本(特にお役所)じゃ珍しくもない話なんだけど
          アメリカでは違うのかな?

          • by Anonymous Coward

            >「事実」と「真実」
            それは言葉遊びにすぎない
            その定義を語るのも初戦は言葉遊びに終始するだけだ

            なるほど、こういう人がWikipediaで自分の主観を書き散らして開き直る訳か。

        • by Anonymous Coward
          あなたは区別がつくの?
          • by Anonymous Coward
            少なくとも元のコメントが言いたかったのは「事実」の方だろうなあという程度には。
    • by Anonymous Coward
      そうそう。
      真実かどうかは別にして、意図的である可能性を否定してはいけないでしょう。
      後になって、米国の新しい外交戦略だって話になったりして。
      そういう話に設える可能性もあるし。
      なんか、ロッキード社の秘密資料誤配達事件(ねつ造といううわさもありますが)を思い出しますね。
    • by Anonymous Coward
      え? 米国は公文式のプリント漏らして何から目をそらそうとしてるんですか? 九九の練習をしていた木簡?
  • by Anonymous Coward on 2010年12月05日 22時53分 (#1869145)
    ロイターの記事 [reuters.com]:

    今年初めに打電されたという文書では、「信頼できる情報提供者によると、

    東スポかと思った。
    むしろ東スポ以下かも。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月06日 10時51分 (#1869268)

    真実かどうかは不明ですが朝日新聞の記事 [asahi.com]によると

    また、昨年5月の公電には、関係者の話として、李長春氏が自分の名前をグーグルで検索したところ、自分に批判的な検索結果が表れたことが、グーグルに様々な圧力をかける理由のひとつになったとしている。

    だそうな。日本の政治屋並にハイレベルな話だとオモタw

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...