パスワードを忘れた? アカウント作成
323414 story
Facebook

Facebook、Skype買収または事業提携となるか 20

ストーリー by headless
いいね!となるか 部門より

danceman 曰く、

FacebookではSkype買収または提携に向けての動きが再燃している(ロイターの記事ZDNetの記事本家/.)。

FacebookとSkypeは昨年9月にも提携に向けた話し合いをしているが、合意には至らなかった。 一方でGoogleもSkypeに対して合弁事業設立を持ちかけており、FacebookとGoogleがSkypeとの提携を巡って対決する図が浮き彫りとなった。 なお、3社ともこの件に関するコメントを発表しておらず、情報を提供した関係者も匿名を希望しているとのこと。

もしFacebookでSkypeのビデオ通話機能が実現されることになれば、Google VoiceやアップルのFaceTimeの強敵となることだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by w1allen (21025) on 2011年05月07日 16時08分 (#1948072)

    eBayから独立していたのですね。
    速報: eBayがSkypeの売却を完了, 評価額$2.75B [techcrunch.com]

  • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 11時04分 (#1947946)

    相手に電話番号どころか本名が強制通知されたりするのか。胸が熱くなるな。
    悪質な電話セールスをシャットアウトするには効果的かもしれないけど。

    • by Anonymous Coward
      日本でSkypeのアカウント持ってる人は離れていくかもしれませんね
    • by Anonymous Coward
      そんなに知らない人にかけるのか?
    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward
      Skypeは好きだけど、Facebookは社長の顔が邪悪に見えるので好きになれない。 Skype使う気失せるな。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 12時14分 (#1947975)

    私の周囲にはfacebookユーザが皆無なのに、最近のマスコミはさも流行っているかのような報道をする・・・この既視感はセカドライ(くぁzせふじこ

    • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 18時10分 (#1948170)

      >この既視感はセカドライ(くぁzせふじこ
      結局セカンドライフは成功しなかったけど、facebookは既に成功してるから感覚的には黒船に近い。

      facebookと対極にあるのが2chだと思うけど、2chはだんだんと高齢化してきているし、
      ニコニコ動画やyoutubeで素顔を晒して活動している人が増えているを見るにつけ、
      だんだんとfacebookのようなシステムが受け入れられる土壌になっているんじゃないかと思う。
      日本人は周りの人が実名晒してたら、自分も何のためらいもなく実名晒すと思うよ。

      親コメント
    • だいたい友達って数多くつくることが必要なのか、いいことなのかという問題があると思う。 リアル社会に少数のいい友だちさえいればいい人にとってはソーシャルメディアは迷惑。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「買って買って-! だってみんなが持ってるんだよ!」

  • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 14時16分 (#1948019)

    Facebookって互いのメールアカウント情報などから知人関係が予想される人同士に勝手に友達かもしれないって表示してくるのですが
    Skypeアカウントから連絡先を得たりしねぇだろうなとちょっと不安

    #機械的に結びつけられてる様で気持ち悪いんだよね、全然知らない人とか出てくるし

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...