
IT 業界の仕事を辞めたい場合、次に進むべき職業は? 91
ストーリー by reo
一度味わった興奮からは逃れられない 部門より
一度味わった興奮からは逃れられない 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
CNETにて、IT業界の仕事を辞めたいときに次に進むべき10の職業についてのコラムが掲載されている (元ネタ: TechRepublic の記事) 。こちらで紹介されているのは、次の 10 の職業だ。
- 自動車修理業
- 教育
- 小さい会社
- 建築業界
- プログラマー
- 執筆活動
- 経営者
- 研究開発
- 美容業界
- 農業
また「休みを取る」という選択肢も挙げられている。/.J 読者には IT 業界人が多いと思われるが、もし IT 業界から離れたくなったとしたら、どのような職業に就きたいだろうか?
農業ってどのレベルのこといってんだろ (スコア:5, 興味深い)
365日休みないし、上司の気まぐれが可愛く見えるくらい天気に左右されるし、田舎だと農協とか近所とかいろいろと付き合いあるし・・・。
それとも農業のシステムを作るとかそういうのかな・・・。それこそ既得権益にぼっこぼこにされそう・・・。
# 親戚の農業の話聞いてるととてもじゃないけど俺には無理だと思ったよ
Re: (スコア:0)
あと、見えない放射性物質とかにもね。
漁師とか猟師でもいいかも。
農家より命がけだけど、休みは作れるし。
Re: (スコア:0)
>漁師とか猟師でもいいかも。
IT業界を辞める人には、同じ第一次産業でも狩猟民族的な仕事が向いているのかもね。
技術をもっていることが前提だけど。
農耕民族の仕事は、ひたすら耐えるのが本質だから、
IT業界に耐えられなくなった人が向いているかというと、なかなか難しいかもしれない。
Re: (スコア:0)
>IT業界を辞める人には、同じ第一次産業でも狩猟民族的な仕事が向いているのかもね。
>技術をもっていることが前提だけど。
女衒がいいですよ。IT業界の人を集めて、業界へ斡旋(派遣とも言う)するようなお仕事。
知ってる人も結構やってます。
プログラム経験なんか必要なくて、職務経歴書のスキマを埋めてあげる簡単なお仕事です。
IT企業という業種を離れたいのか、IT技術者という職種を離れたいのか (スコア:3)
違う業界にいっても、情報システム部門になる、というのでもいいのかな。
Re:IT企業という業種を離れたいのか、IT技術者という職種を離れたいのか (スコア:2)
記事を見るかぎり、基本的にITを生かしての転職という方向なので、
そういう解釈で良いでしょう。
今日日、農業ですらコンピューターと無縁では居られないので。
Re: (スコア:0)
Re:IT企業という業種を離れたいのか、IT技術者という職種を離れたいのか (スコア:1)
そういってる割に、リア充だったぞその人w
Re:IT企業という業種を離れたいのか、IT技術者という職種を離れたいのか (スコア:2)
そりゃ女食い散らかすのと結婚するのとは話が違いますしおすし
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:IT企業という業種を離れたいのか、IT技術者という職種を離れたいのか (スコア:1)
Re: (スコア:0)
クワトロ大尉、お疲れ様です。
# 5thルナの地球落下はいつですか?
隣の芝生は真っ青だ (スコア:3)
教育:コミュニケーションスキルがないだろ
小さい会社:作るのは簡単だが、大きくなるのは千に一つもない
建築業界:マウスより重いものを持ったことがない人間に肉体労働は無理だろう
プログラマー:いまさら
執筆活動:一本、二本は書けても継続するとなると苦痛だぞ
経営者:意思決定が出来るくらいなら、10も選択肢を上げないだろ
研究開発:特許書けるか?(英語で)論文書けるか?学会報告できますか?
美容業界:イケメン限定だ。鏡を見ろ。あるいは整形しろ
農業:百姓はIT業界に行けるが、その逆は不可能なのが日本
おとなしく会社で飼われているのが一番。
Re:隣の芝生は真っ青だ (スコア:2, おもしろおかしい)
本当の勝者は初めからIT業界に来なかった人ではないかと。
Re:隣の芝生は真っ青だ (スコア:1)
IT業界って意外に恵まれていますからねぇ。
対して特別な技能やカリスマなんかなくても、収入的には平均より上に行きますし、殺人的に忙しい時も多いですが、その逆に暇な時もあって10連休とか楽しんだりできます。
料理、調理 (スコア:2)
自分の見知った人だと、SEの人って何か調理師免許を持っている人が多いように思います。
転職先もそれに纏った所と聞くんで、有りなのかも知れませんが、上記の選択肢には無いですね。<飲食関連
Re:料理、調理 (スコア:1)
元調理師だったり、元飲食店勤務のウェイターやウェイトレスって人は、知り合いのSEに何人かいますね。
むしろ、ガチガチの理系出身で学生時代から情報学科とかに居たって人の方が珍しい気も。
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
建築業界? (スコア:1)
少なくとも日本においては、多くの公共事業が縮小され
スクラップアンドビルドから超寿命高耐久へとトレンドが移って
人余り、残っても食えない建設業界へ
IT業界から転職することを勧めるなんて正気の沙汰じゃない
Re:建築業界? (スコア:2, 参考になる)
それは50年とか100年のローン組ませる為の方便だって
Re:建築業界? (スコア:1)
>超寿命
宮大工ですか?
Re: (スコア:0)
長寿命化対策策定業務等に関わる資産台帳のシステム構築とかいかがですか。
いくらなんでもITの人を土建機電の設計部とかには欲しくないよw
一番いい職業を頼む (スコア:1)
詐欺師だな
Re:一番いい職業を頼む (スコア:2, 参考になる)
>詐欺師の職業を辞めたい場合、次に進むべき業界は?
IT業界だな
「銀行がお金を作る仕組み」をよくよく考えてみると、詐欺に思えてくるように、
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt [youtube.com]
無から有を生み出すたぐいの職業には、多かれ少なかれ詐欺師的な才覚は必要になってくるんじゃないかな。
完全な詐欺だと詐欺師を辞めたことにならないから、
半分くらい詐欺で済ませると、ひょっとしたら社会に貢献できて、逆に尊敬されるところまで行くかもしれない。
>詐欺師の適正のない人間が、IT業界を辞めたい場合は?
(堅実で儲からなさそうな仕事のステレオタイプとして)田舎に帰って畑でも耕せば?となるなあ。
Re:一番いい職業を頼む (スコア:2)
農業だって寄り合いはあるし、人は使わなきゃいけないしで大変でありますよ?
農協を頼らないならば自分で販路も開拓しなきゃならないし
自然災害なんて、バグと変わらんであります
Re:一番いい職業を頼む (スコア:2)
そりゃ結論が倒錯的とまで言えるくらいに外れてるよ。
銀行が詐欺的なんじゃない。通貨システム自体が詐欺的なんだ。
なのに銀行だけそう見えるのは銀行は通貨発行/回収機構の一部なのにそうでないかのように振舞っているからだよ。
Re:一番いい職業を頼む (スコア:2, すばらしい洞察)
農業って一番難しいと思うんだ。
>自動車修理業
今時機械を使わない事は無理なんで、少々は弄れる必要有る。
自動車とまでいかなくとも、農薬散布機や草刈り機程度は弄れないと…
>教育
一人で十分の利益は得られないから、他人に作業を教える必要が有る。
>小さい会社
自分の資産で事業運営するって点では、会社と一緒。
>建築業界
まあ、耕すのは建築の地ならしよりはずっと微妙な仕事。
用水路の手入れとか大抵自分でしないとダメだし、作業小屋位は自分でやるよね?
>経営者
当たり前だが、自分が経営者。
事業資金の融資から、材料仕入れに出荷まで、やらないといけない事は多い。
>研究開発
自分の土地に有った作物を考えたり、作付のパターンを考えたり、場合に拠っては交配なんぞも考えるのは、研究開発と言っても良いだろう。
>美容業界
作物に依ってはセンスは重要だよ。
>農業
そういう前提が有った上で、やっと土いじりが出来るんだけどさ。
Re:一番いい職業を頼む (スコア:1)
えーと、IT系の営業の悪口はそこまでだ
Re: (スコア:0)
ホリエモンか
職業:スナフキン (スコア:1)
あぁパトラッシュ…
すみません、今は泥のように眠りたいんです
Re:職業:スナフキン (スコア:1)
スナフキンは春になるとムーミン谷を訪れていつも同じ場所に
テントを張り、雪が積もり始めるとどこかへいなくなります。
不審に思ってテントのあった場所を掘り返してみると
.
.
.
行方不明のヘムレンさんの死体が出てきました。
#何のネタだったっけ…
平成23年10月の有効求人倍率は0.67倍 (スコア:1)
転職で成功するなんて夢は、見ない方がいい。
仕事があって、食えているだけで、勝ち組なのだから……
働きたい仕事、仕事がある仕事、働ける仕事 (スコア:1)
もちろん転職の希望はべつにいいと思う。
# 本題とは離れて、相談をうけたとして
# あえてキツめで
聞いてくる時点で「働きたい」は明確じゃないんだろう。仕事があるかどうかは不透明かもしれないが、働き口があると聞いてればそれを出すだろう、そしてその仕事について能力があれば、xxできるとやっぱり上げる気がする。
ので、フルで「なにやったらいいんだろ?」はさすがになにもフォローしようがない気がする。
仕事先についてじゃなく、仕事することそのものの相談ならわかるけど。
# 「書く気がなく、書いてほしい内容も未定で、文才もない」やつが執筆活動とかみんな不幸になる気がする
# 文才あったらまあ、どの業種でも事務屋として働ける気はするけど、素養の方向がちょっと違うか
---
いやまあ、みんな良い仕事いきたいですよね...orz > 自分
M-FalconSky (暑いか寒い)
方眼なんて大嫌い (スコア:1)
Excelに日本語でコーディングする仕事を命じられてるので転職を考え中です
# ちゃんとしたプログラマになりたい
ニート (スコア:1)
あれ?いない。
働かないと餓死するから仕方なく働いてるだけなので、
お金さえあれば今すぐ引きこもりたい…
プログラマーは (スコア:0)
「IT業界の仕事」ではなく単純労働か何かということですか。
Re:プログラマーは (スコア:1)
# 転職してプログラマとして雇われたけど、仕事の内容は管理者というオチも……
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:プログラマーは (スコア:1)
プログラマから管理職になったけど、残業代が出ないこと以外何ら変わらないというオチも……
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
管理者やコンサルタントだったら、プログラマなんぞにならんでも楽できるでしょうに。と思う自分はコーディングしか出来ない底辺ですw
#でも、そのコーディングすら満足に出来てないので、そろそろ死のうかと思いつつ、こんなとこでサボっているという(苦笑)
社内SEというか庶務というか広報というか (スコア:0)
パソコン全般の世話できるってだけで、
なんだかんだでどこの会社でも潜り込めるから自由度は高いんだけど、なんでもできないとしんどいよね。
Re:社内SEというか庶務というか広報というか (スコア:2, 参考になる)
IT関連から製造装置の制御設計屋に転進して8年になりました。PCやネットワーク関連の仕事を
全て請け負っていたら、今年度から情報システム室という名の何でも屋に配属になりました。(ただし
人員は室長の私のみ)
#まあ、いまだに工数の半分くらいは制御設計なんですけど。
Re:社内SEというか庶務というか広報というか (スコア:2)
結構自分達の裁量で仕事出来るから楽しいと言えば楽しいですけど、
IT企業と違ってパソコンのパの字も知らない人相手に色々教えないといけなかったりすることもあって結構骨が折れます。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
IT土方から土方へ (スコア:0)
知人に何人にかタイトル通りの転職をした人が。
体を動かす仕事をしたくなるのでしょうかね。
Re:IT土方から土方へ (スコア:2, すばらしい洞察)
あのかっこ悪すぎる袴みたいなダボダボの作業服じゃなければいいんだけどな。
彼らは「あのダボダボが足元の資材に触れるから見なくても資材があるのがわかって安全」なんて言ってるが、そんなのウソだよ。
逆にあれが引っかかって転ぶから危ないだろ。
高いところだと強風が吹いたら足元が取られるし。
IT落伍者ではないが、大卒で採用した作業員を使っている住宅建築会社の仕事がとても好評だと聞いたことがある。
作業服もちゃんとまともなものを着てて、仕事もしっかり丁寧だから発注者の満足度も高いそうだ。
DQN出身の土方だと仕事も下手だったり手抜きしたり、新築したばかりのトイレを一番最初に使ったりするしな。
やっぱり自分の家を建てる時にDQNに作らせたくはないのが心情ってもの。
基本的に建築作業の仕事は楽しいよ。
#土木作業員、鳶、大工、左官といろいろあるみたいだけどごっちゃにしてます。
Re:IT土方から土方へ (スコア:1)
約一名、知り合いのアーキテクトやってた某外資の人で、ペンション始めるんだと退職しましたね。
結局、全く関係のない職種に行ったみたいですけど、そのまま消息不明にw
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
遺体になるのが一番手っ取り早いのかもしれず (スコア:0)
ここに書いてある選択肢が選べるぐらいだと、さぞ仕事の出来る上流の人なんだろーなと思えてしまう。
底辺の土方だと、遺体になるのが一番手っ取り早いのかもしれず。
Re:遺体になるのが一番手っ取り早いのかもしれず (スコア:1)
したいことはないんですか?
Re:遺体になるのが一番手っ取り早いのかもしれず (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:なるほど! (スコア:1)
日本だと、インフラエンジニアはいわゆる勝ち組なので、エンディングも選り取りみどりとw
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:痛い話 (スコア:1)
>結局、スキルより人としてどうかじゃないかな?
無い無いw
よくそういう事言う人にお目にかかるけど、結局、人柄もスキルの内です。
単に「良い人」なだけなら、それは無能って言うんですよ。
#自分も無能なのですがねw、温厚だとは言われるけど仕事は出来ないとよく言われます。
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:最近の妄想 (スコア:1)
マッサージ・指圧・鍼灸関係:ん!? 間違ったかな?
Re:最近の妄想 (スコア:1)
あぁ、なんかすごくよくわかる。生き物とかhackしたい。