![Yahoo! Yahoo!](https://srad.jp/static/topics/yahoo_64.png)
スマフォ版 Yahoo! JAPAN、軽量化。みなさんの感触は? 35
ストーリー by reo
足回りがトロいのはいかんね 部門より
足回りがトロいのはいかんね 部門より
sageken 曰く、
先月の情報になりますが、Internet Watch の記事によるとスマートフォン版の Yahoo! JAPAN のトップページが軽量化され、従来より 2〜3 倍速く表示される様になったそうです。
手元の上下 100 kbps のイオンSIMを挿した Android 端末で確認したところ、少し待たされると感じますが、たしかに以前より速く表示される様になったと思います。軽量化されたコンテンツが増える事でイオン SIM や先日発表された、945 円のIIJmio の SIM などの、制限がある代わりに料金が低めのサービスの使い勝手が上がると思われます。また、電波状況があまり良くない場所でも軽量化されたデータなら速く落ちてくるでしょう。
他にも追随するところが出てくる事に期待したいです。
重さよりも (スコア:5, すばらしい洞察)
品のない広告と、釣る気満々のニュースの見出しをやめたほうがよい。
Re:重さよりも (スコア:1)
たぶん君はYahoo! JAPANの想定顧客に入ってないから使わない方がお互いに良い。
Re: (スコア:0)
広告はともかく、見出しは配信元がつけているのだからYahooのせいではないよ
Re: (スコア:0)
Yahoo!ニュース トピックスが13文字である理由 [markezine.jp]
Yahoo!トピックス スタッフブログ [yahoo.co.jp]
トピックスの見出しはYahoo!で要約した物を付けているそうですよ。
Re: (スコア:0)
> by Anonymous Coward on 2012年03月05日 12時33分 (#2111381)
> 広告はともかく、見出しは配信元がつけているのだからYahooのせいではないよ
(#2111381)の反応まだぁ??www
相変わらずBlackBerry非対応 (スコア:5, 参考になる)
まぁ日本ではdocomoですから仕方ないんですかねぇ。
gooはちょっと前まで直接指定すればモバイル版が見られたのですが、今は通常版に飛ばされるようになりました。
・・・なんですが、今確認したらgooモバイル版見られるようになってる!!
さすがNTTグループ。
何気にgooの乗り換え案内軽くて便利なので助かる。
俺たちは大きな勘違いをしていたようだ (スコア:4, おもしろおかしい)
スマートフォン版Yahoo! JAPAN トップページなんか
これまで見たこともないし今後も見るつもりないけど
「軽量化」とか言われるとついつい見に行ってしまう
スラド民の心理を巧妙に利用したステマだったんだよ!
Re: (スコア:0)
スラドの運営にはこういったステマによる収益は馬鹿にできません。
ネチケット (スコア:2)
・署名は三行まで
・全文引用するな
・table や jpeg 使うと見られないブラウザーがあるよ
あと、なんでしたっけ。
Re:ネチケット (スコア:3, おもしろおかしい)
半角カナは使用しない
Re:ネチケット (スコア:5, おもしろおかしい)
文字化けしてますよ。
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
( )~
clausemitz
Re:ネチケット (スコア:3, おもしろおかしい)
「ATOK使うやつは馬鹿」が抜けてますよ
Re:ネチケット (スコア:1)
NNTPのメッセージでは完璧に正当性があったけど(実際ニュースリーダーが文字化けしてたのかもしれんし)、Twitterでしかもわざわざ手作業で置換 [togetter.com]してるとなるともはやイミフ
Re:ネチケット (スコア:2)
・添付ファイルは1MB以下(E-Mail)
・メールじゃなくてメイル
・ハンドルネームに「さん」を付けないってのは自分の周りだけ?
Re: (スコア:0)
「ハンドルネーム」って何?
「ハンドル」自体に「ネーム」の意味を含んでいるとか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
・ハンドルネームって何ですか?
もfjのお約束だったような
Re:ネチケット (スコア:1)
・お礼は3行以上
# ちょっと違う
Re: (スコア:0)
返信の返信には○○日かかるだろう
#こっちはマイナーだっけ?
Re: (スコア:0)
>・table や jpeg 使うと見られないブラウザーがあるよ
それ以前に「HTMLでポストするな。」
HPって何?
レスって何?
箇条書きが(月)(火)(水)になってるけど、どういう意味?
苦肉の策? (スコア:2)
帯域が足りなくてユーザの怒りを買ってるから、その対策じゃないの?
スマフォ版Slashdot.jpはまだぁ? (スコア:2, おもしろおかしい)
Yahoo!は見に行かないけど/.Jは見ることがあるんで早く軽量化をお願いします。
PC版はiPhoneからだと使いにくいです。
とりあえず左右両サイドをばっさりカットして、ページあたりの表示件数を絞るだけでもマシになるんではないかと。
# 記事はそれでもいいけど、コメントはどう表示したもんかな?あんま良い案が思いつかん。
Re: (スコア:0)
ここの機能は基本的に本家にあわせているため
日本語にした際に生じたスタイルのずれとか明確なバグ以外の修正はしないんじゃないでしょうかね。
Re: (スコア:0)
アカウント作ればそのへんのオプションあったはず
# agentは見てくれない(普段から軽量化)だけど
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
PCから見る時だって軽いに越したことはないとおもうんだけど?
「サポートとは、何らかの理由をつけて何もしないことである」 (スコア:1)
Windows Phone 7端末、IS12Tのユーザーです。
モバイル版Yahoo!ってなんですか?
# もちろんAC
Re: (スコア:0)
ネタにしたいならアンタ WinMo でやらなアカんで
Opera mini (スコア:0)
イオンSIM+Opera miniだとPC版になって萎える。
ヤフーは使わないです (スコア:0)
はい
見ないよ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
/.でアホー!何か使う人いるの?
野球のシーズンになると使う人が結構居るみたいですよ。
# サッカーもかな?それはしらない
Re:/.でアホー!何か使う人いるの? (スコア:2)
天気/気象情報とかはまとまってて結構使いますね。
AndroidのWigetもあるんで。他の人はどうかわかりませんが。
Re: (スコア:0)
同じく今日の天気/週間天気はよく見ますね。
あとは地震が起きた時、天気情報のページからリンクを辿って地震情報も良くみてます。
そういえば、この一年ほどのYahooの使用頻度は倍増してたなあw