パスワードを忘れた? アカウント作成
6028342 story
ゲーム

PlayStation Mobile 対応端末供給メーカーに ASUSTeK などが加わる 25

ストーリー by reo
AoTやめて以来ゲームをやってないなあ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

SCE がモバイル向けのコンテンツプラットフォーム「PlayStation Mobile」において、今秋より専用コンテンツの配信を開始するという (4Gamer.net の記事より) 。

PlayStation Mobile は Andorid 上向けのコンテンツ制作・配信プラットフォーム。コンテンツ配信には PlayStation Store を利用する。参入ソフトウェアメーカーは合計で 80 社を超えるとのこと。また、対応端末の供給メーカーとしてソニーグループや HTC に加え、ASUSTeK や WikiPad が新たに参入するという。

最近、ゲーム専用端末のライバルはスマートフォンと言われているが、そのライバル向けのコンテンツ拡充をソニー自らが進める形となる。PlayStation Vita はどうなる?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 13時19分 (#2213246)

    PS1のゲームが動くだけなんじゃ?

  • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 14時04分 (#2213283)

    とりあえずハードは揃えておくか<期待度Up

    >>そのライバル向けのコンテンツ拡充をソニー自らが進める形となる。PlayStation Vita はどうなる?
    なにいってんだ?コイツ。VitaもPlayStation Mobile の対象だよ、別に競合なんてしてないし。
    またVitaについてはmobile以外にps3のコンテンツをサブセットではなくネイティブで動かすことが可能なので
    そう言う意味ではps3を携帯できるようになるということです。

    • by epgrec (43527) on 2012年08月16日 14時51分 (#2213305)

      言うまでもないでしょうが、PS3とVitaではCPUも違えばGPUも違うしメモリ構成etc
      まるっきり違うのでネイティブでは動かんですよ。

      直接、開発に携わっているわけではないので聞いた話ですが、
      PS3とVitaのSDKはAPIレベルではひと通りの互換性があり
      PS3→Vitaの移植はそれほど難しくはないが、実用的な速度にするためには
      かなりの書き換えが必要。VitaのCPUは4コアあるのでそれをうまく使う、
      GPUはタイルなので、その特性を踏まえたGPU依存部の(割と大幅な)チューニング
      が必要になる、など。
      PS3→Vitaの移植はやりやすいようSDKレベルで考慮してるが
      そう簡単でもないってことですね。

      Vitaはゲームのための各種デバイスを搭載していることで差別化が可能かもしれま
      せんが、こと性能に限れば、ごく近い将来にスマートフォンやタブレットに追いつかれるのは
      必定で、そういった意味からモバイルゲームではスマートフォンやタブレットは無視できず
      保険をかけておこうというのがPlayStation Suiteでしょう。

      親コメント
      • by ma_kon2 (9679) on 2012年08月16日 16時00分 (#2213355) 日記
        PhyreEngineっすな。
        移植と言うよりは同時開発に向いてます,
        といえば分かりやすいでしょうねえ。
        最初から考慮に入れてパフォーマンスを調整しておけば
        ソースの一部書き換えで済むよ,という感じです。
        故に,ワンソースマルチユースというわけにはいかねえっす。

        PSS改めPSMは,titanium SDKみたいなもんです。
        教育系のアプリはこっちで十分だと思います。
        ただのフレームワークと言うだけで無く,コントローラの実装など,
        きちんとAndoroid OSにコミットしてるみたいなので,
        (ゲーム)アプリ環境のデファクトになる可能性も秘めてます。

        久夛良木氏が昔言っていた
        「PSというハードは無くなるかもしれない」
        の第一段,ということで・・・
        PS2発売の頃にライバルは携帯電話とかいってたしねえ。
        その辺の発言を聞いているとこの流れは格段おかしくも無く。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      またVitaについてはmobile以外にps3のコンテンツをサブセットではなくネイティブで動かすことが可能なので
      そう言う意味ではps3を携帯できるようになるということです。

      [要根拠]

      • by Anonymous Coward

        恐らくですが、リモートプレイを勘違い(VitaでPS3ソフトが動いてると勘違い)しているのだと思います。
        ここまでくると、わざと勘違いしているとしか思えませんが、もしネイティブで動かせるなら、
        Vitaのソフトラインナップもあんなクソみたいな状態にはならないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 15時32分 (#2213337)

    従来はプラットフォーム=ハードでしたが、ソニーはPS Storeを自社ハード以外に開放したり、ゲームのストリーミングサービス事業に手を出したりとハードに縛られない方向性で活発ですね。
    海外では携帯ゲーム機はいまいちぱっとしないので、間口を広くとる戦略はいい方向性のように思います。
    それでいて、最新のリッチコンテンツを遊びたければPS3やVitaがありますよ、と。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月17日 6時32分 (#2213657)

    いつもの撤退前の市場殲滅戦が始まったか

    • by Anonymous Coward

      台数がとにかく出るスマホやタブレットと
      ゲーム専用としての携帯機を一律比較なんてしても無駄でしょう。

      ソニーとしては、

      ・スマホやタブレット向けには、カジュアル層向けに
       1世代~古いゲームマシン環境程度の環境を提供できればいい。
        -> SNSゲームの類や小物ゲーム、旧ハード(現時点でのPS1など)の旧作懐ゲーなど。
         基本はタッチスクリーンコントローラー程度。

      ・専用機は、上記もプレイできつつさらにその時点での高性能を確保し、専用コントローラハードも確保
        -> スマホやタブレットのアプリとより親和性の高いスーパーセットとしてのゲーム専用機

      にしたいのだと思いますよ。

      もちろん、前者は前者だけで完結するものでもなく、
      スマホにコントローラまでつけるならいっそ専用機を、とか
      前者の旧作をプレイした人に専用機での最新続編への誘導、とかいろいろやるでしょうし。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...