Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が発表、Vista は非サポート 62
ストーリー by reo
一瞬FFのことかと 部門より
一瞬FFのことかと 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
アドビシステム、「Adobe Acrobat XI」と「Adobe Reader XI」を発表した (アドビのプレスリリースより) 。Adobe Reader XI の無料ダウンロードは、15 日に開始される。
プレスリリースの必要システム構成に Windows Vista の文字はなく、INTERNET Watch の記事には「Vista はサポートから除外された」と書かれている。
Adobeの迷走 (スコア:2, 参考になる)
アップグレードポリシー変更で総スカンを食い、
AndroidでのFlashサポートをやめ、
今度はポータビリティがウリなPDFなのに早々にVistaを切る
迷走っぷりが凄いですねぇ
最近、やたら頻繁に割引きセールをやってますし、
もしかして、サポートを絞り、ユーザを搾る必要があるぐらいに、
経営的に相当やばいことになってるんですかね
XPより先に終了といえば (スコア:1)
Microsoft、「Windows XP サポート終了カウントダウン」ガジェットをリリース [srad.jp]
で、カウントダウンが終わる前にガジェットそのものを終了 [srad.jp]させてしまうとは相変わらずMicrosoftのジョークはエスプリが効いています。
Re:XPより先に終了といえば (スコア:2)
Windows8 RPまでは使えたのに。
MSはいったい何を考えているのでしょう?
Re: (スコア:0)
っ Windows Vista/7のサイドバーとガジェットに脆弱性、8では廃止? [srad.jp]
#で、廃止されたっと。
Re: (スコア:0)
その程度でガジェットは終了させるのに散々セキュリティーホールになっているActiveXは終了させないMS。
ある意味、これもMSジョーク。
そういえばAdobe CS6もXPは対応に入っているのにVistaは除外されたなとwwww
Re: (スコア:0)
実はActiveXが何かわからないままIT業界で10年以上過ごしてしまった。
あれ、なんなの?
Re: (スコア:0)
ActiveXってWindowsのコア構造(モジュールシステム)だと分かってて言ってるのか?
OLEを発展させたものだ。
インターネットにも対応してるだけでインターネット専用の機構じゃねーぞ。
Re: (スコア:0)
知ったかぶり発見。
ActiveXはOLEからネットワークの部分を独立させた物。
ちなみにネットワーク=インターネットではない。
どっちにしてもこの技術がよくセキュリティーホールで出てくるから皮肉のジョークで言うのが何がいけない?
WinFXさえメインAPIとして採用できていればWin32APIを切り捨ててActiveXも一緒に切り捨てられてかもしれないのにね。
今度はWinRTとして新しいAPIをMSは推奨してWin32APIを切り捨てたくてウズウズしているMSですね。
Re: (スコア:0)
WinFXのときと同じように失敗する予感がひしひしと
Re: (スコア:0)
WinFXはリリースすらされずに終わったAPI。
.NET Framework 3.0として名前を変える&当初のWin32APIの置き換えにはならずにサブのAPIとして
それに対してWinRTは一応はリリースまでこぎ着けたから
始まる前に終わったWinFXと違ってとりあえずはスタートを切れたWinRT。
失敗するかどうかはModernUI&ARMアーキテクチャーの成功するかどうかによってですね。
Xi? (スコア:1)
docomoとは、無関係だよね。
Re: (スコア:0)
xiは「くさい」と読みます。ギリシア文字だとξです。Adobeが臭うということなのでしょう。
ア… アクロバット… (スコア:1)
ア… アクロバット クロッシィ
って読んでしまったよ…
おいおい (スコア:0)
じゃあ、Macどうすんだよ!!
と思ったら、この前、VistaがMac未満になったことを思い出した。
Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が発表 (スコア:0)
何を発表したんです?
Re:Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が発表 (スコア:1)
バツイチどうしだから離婚を発表でしょう
Re: (スコア:0)
「いつもより長~くサポートしておりまぁぁぁぁす!」
Re: (スコア:0)
たらいじゃないけど回されるのは勘弁です・・・
Re:Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が発表 (スコア:1)
Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が(xxを)発表(した)
ではなく、
Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が発表(された)
じゃないでしょうか?
Adobeを2個も出すのが無駄だと思うのだが (スコア:0)
製品の正式名称に拘るのは本文内で、タイトルは誤読しない程度に省略すれば良いと思うのだが。
#センスに自信がない俺が言うのもアレだが、センスないよね、最初のタイトルつけた人。
Re: (スコア:0)
「タイトルで正式名称にこだわるのは愚かだ」という内容のコメントに対する抗弁としては、なにも成立しないコメントですねえ。
Re: (スコア:0)
誤った用法(読者・視聴者に『~された』を補わせる)のニュースの見出しが悪いのに
>ニュースとかろくに読んだこともないくせに『自分の知らない用法は間違った用法だ』とでも思っているんだろうか。
なんて、何トンチンカンなこといってんの?
#最近マスコミの言葉の使い方の乱れ・誤用法が多すぎ
#不特定多数に発信しているのなら日本語を正しく使ってもらわないと
Re:Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が発表 (スコア:1)
マスコミで誤用が多いのは賛同しますが、このケースについていちゃもんをつけるのはどうかと。
「日本語の『が』は主語を示す」というのはかなり大雑把すぎる文法で、言語学的にはもっと微妙な機能が含まれています。この事例の場合の「が」はトピックとして強調したい、ことさら取り上げたい機能の用法。
「私は早起きです」と「私が早起きです」では、後者のほうが(他の誰でもない)「私」を強調している。
それと同じなので、自然な表現と、私は思う。つまり、AcrobatXI と ReaderXI に注目して欲しいという、そのためのタイトル。
Re: (スコア:0)
「象は鼻が長い」ぐらい読んでおけ
Re: (スコア:0)
マスコミで多用される(違和感のある)定型句がネットで流行することが結構あって気持ち悪い
バールのようなものなんかはネット以前からだが、いいかげん聞き飽きた
いまどきの○○の言葉ときたら・・・・・・ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
『読者・視聴者に『~させた』を補わせる見出しの用法は誤りである』という考えの方が間違っているんじゃないの? って指摘なんだけどね。
『誰かが書いたのを自分が読み取れないのは書いたやつが悪い、自分が書いたのを誰かが読み取れなかったらそいつはアスペ』じゃ、世の中通らないだろ。
Re: (スコア:0)
横だけど
まあ、字数制限でやむなく省略ってのは100歩譲って認めるとしても
誤解を招く可能性のある、必然性の無い省略をするのは避けて欲しいところではある
Re:Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が発表 (スコア:1)
こんにちは、横さん。
Re: (スコア:0)
「を」に変えれば字数問題なんか問題にならないな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
日本語は主語がなくても通用する。
格の間違いなぞもってのほかだ。
Re: (スコア:0)
「普通に」ってなんやねん。
っていうかそれ本当か?
とりあえず日経、朝日、読売のトップページを「が」で検索してみたけど、
「された」を省略した見出しなんて見当たらないぞ。「した/する」の省略しかない。
君のいう「ニュース」ってどこや。
Re: (スコア:0)
『広島 カキの水揚げが解禁』 NHK ニュースより。
『「iPad mini」の部品といわれる写真が公開--ブラックとホワイト』 CNET Japan より。
新聞社(一般紙)や放送局だとあまり多くはないが、エンターテインメント系とかだと
『○○がリリース』『○○が公開』なんてのは普通に使われてる。
『~した』のか『~された』のか分からないような使い方は論外だけど、
『~された』のが明らかな場合、『誤解を避けるため、積極的に使うべきではない』程度は
言えても『誤りである』とまでは言えないと思う。
Re: (スコア:0)
Re:Adobe Acrobat XI と Adobe Reader XI が発表 (スコア:1)
(オフトピ: -1)
指摘のツッコミは当を得て同意するんだけど、そんなの時間のムダ、やめときと思う徒労感は何なんだろう。
Re: (スコア:0)
答: reo
Re: (スコア:0)
手段と目的の差ですから気にしないほうが良いと思いますよ。
ここをコミュニケーションや議論の場であるとお考えならば、確かにそんなのは時間の無駄ですし、やめとけよと思うわけです(寧ろ、そういう意味のない掛け合いが邪魔に思える場合もありますね)。
でも、そうではない人もいるのです。
ここに何かを書き込むこと自体が目的の人、書き込みに対する反応を得ることが目的の人(議論の内容や、結論はどうでもいい)、掛け合いを楽しみに
Re: (スコア:0)
http://srad.jp/faq/editorial#ed600 [srad.jp] より。
誤字脱字や文法ミスだらけなのはなぜ?
スピードを重視しているからです。ストーリーをなるべく早く投稿するためには、多少の間違いは仕方ないかなと。一応エディタがチェックしてほとんどのミスは直ってるはずですが、たまに見落としもあります。
そもそも正確な表記を重視していない、間違い上等なんだから、正しい表記を指摘する以上のことをしても無駄だわな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
韓国人に日本語を説いたってだめですよ
Re: (スコア:0)
だから名称は Adobe Acrobat X-2 と Adobe Reader X-2 にしとけとあれ程、、。
Mac OSX はどうするのかなぁ。
Windows 8対応というが (スコア:0)
デスクトップのみ?
それともWindowsストアアプリ版のAdobe ReaderをWindowsストアから入手できたりするの?
Re: (スコア:0)
ただのPDFリーダーならWindows8の場合、標準装備されているので不要です。
Re: (スコア:0)
不満はあるけど「リーダー」で読めなかった・困ったってことは無いね
キーボード操作効くし
サポート ライフサイクルポリシー (スコア:0)
アドビ エンタープライズサポート ライフサイクルポリシー
http://www.adobe.com/jp/support/programs/policies/policy_enterprise_li... [adobe.com]
XP (スコア:0)
XPはサポートしてるんだね
Re:XP (スコア:1)
64-bit版と書かれると、64-Bit Editionの方を連想しちゃうけど、どーなんだろ。
Re:Linux版は… (スコア:1)