パスワードを忘れた? アカウント作成
6449367 story
Google

Google日本語入力に新たなキーボード配列「Godan」が追加される 58

ストーリー by hylom
Gobanではない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Googleが「Godanキーボード」という新たなキーボード配列を考案した。すでにAndroid向けの「Google日本語入力」に導入されている(Internet WatchGoogle Japan Blog)。

Godan配列は左側に母音(「A」「I」「U」「E」「O」)が並び、右側に子音が並ぶというキーボード配列で、両手で持って左手で母音、右手で子音を入力することで効率良く入力ができる、というもののようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 悪くない。
    キーは大きくて打ち間違えにくいし、普段のローマ字脳をひらがな脳に変換しなくていい。

    ところで、母音を右にはできないものか。左手から子音を先に打ち、右手でとどめを刺すほうが私の感性に合っているのですが。
    まあ、一般的には左手の動く範囲が少ないほうが好まれるんだろうな。

  • 回帰 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2012年10月05日 18時17分 (#2245666)

    結局シャープの電子手帳 [air-nifty.com]に戻っただけじゃないか!

    • by Anonymous Coward

      たしかに、電子手帳のPA-8500とかの手帳タイプがまさにこの方式でしたね。
      特許とか大丈夫なのか?

  • 感想 (スコア:5, 参考になる)

    by asanagi (22217) on 2012年10月05日 18時18分 (#2245667) 日記

    7インチアンドロイドタブで、GO、ATOK、simejiなどを使ってて来ましたがかなり良い感じです。
    フリックは少ないことに越したことはない、みたいな設計でしょうか

    キーの位置を変更できればなお良い

    • by nenaaki (37609) on 2012年10月05日 19時52分 (#2245725)

      同感です。

      濁音や半濁音になるアルファベットの配置、数字の配置もなかなか合理的で法則性を保っていて、覚えたら片手でも通常のフリック以上の速度で入力できそうでした。

      親コメント
  • 神魂合体 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2012年10月05日 18時37分 (#2245676)

    とりあえず私の脳内ではコレの使用者をGodannerと呼ぶことにしました

  • キー自体には書かれていないし、ヘルプ [google.com]にも書かれていないみたいだけど、鉤括弧「」が W の左右フリックで入力できる。常々鉤括弧の入力が面倒だと思っていた僕は大喜び (たぶん少数派)。次のバージョンでなくなったら泣く。

    母音のキーの上左右フリックも、何も書いてないけど割り当てがある。上フリックは「あん」「いん」「うん」「えん」「おん」、左フリックは「あっ」「いっ」「うっ」「えっ」「おっ」で、どちらも子音と組み合わせて使用可。例えば「はっしん」は「H」「A左フリック」「S」「I上フリック」で入力できる。右フリックは「ゃ」「ぃ」「ゅ」「ぇ」「ょ」。でも、鉤括弧と違ってこれらの割り当ては、たぶん僕には複雑過ぎて使えないというか、無理に使おうとしない方が効率が良さそうな気がする。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月06日 1時58分 (#2245928)

    この入力が一番個人的にマッチしてる
    GoogleIMEほどの予測変換が可能ならばT9は最高の入力となると思うんだけどなぁ。。

  • by any_7th (38362) on 2012年10月06日 15時27分 (#2246149) 日記
    ゴダン?ゴーダン?
  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 18時02分 (#2245659)

    昔富士通が作ってた配置とどう違うのか知りたいのだけどでてこない

  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 18時25分 (#2245668)

    正直なにがどう利点なのかがサッパリ分からん
    ぶっちゃけQWERTYの方が良くね?という感想
    まあ俺に限らず、リアルキーボード打つ機会の方が遥かに多い人は皆そうだろう
    フリックもそうだけど探す時間が無駄なんだよな
    そこいくとQWERTYは、仮に無刻印だったとしても余裕で打てる
    覚えてる、というより指が勝手に動くんだよな
    だからPOBoxみたいに、QWERTYのくせに余計なことされると凄く打ちづらい
    QWERTY派の為のUIとか称していたけど、駄作も良いとこだったわアレ

    ところで、つくづく疑問で仕方ないんだが
    一体全体どうして英字入力の時は小文字なのに
    日本語入力のQWERTYにすると大文字でキーボードを表示するんだい?
    微妙に文字の位置が代わるから使いにくいったらない
    別にGoogle日本語入力に限った話じゃないし、ATOKも、Wnnも、Simejiも、
    POBoxでさえそうなんだけど、あれって使いにくいだろ?
    小文字にしてくれよ、というか小文字のままで良いよ、余計なことすんな

    • by Anonymous Coward

      後ろに行くほど話が関係なくなっていくな。

      • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 19時03分 (#2245695)

        では、話の流れを逆にしてみようか。

        ━━━━━━━━━━
        別にGoogle日本語入力に限った話じゃないし、ATOKも、Wnnも、Simejiも、 POBoxでさえそうなんだけど、余計なことすんな。
        QWERTYにすると大文字でキーボードを表示するけど、あれって使いにくいだろ?小文字のままで良いよ。小文字にしてくれよ。微妙に文字の位置が代わるから使いにくいったらない。
        英字入力の時は小文字なのに、一体全体どうして、つくづく疑問で仕方ない。

        ところで、駄作も良いとこだったわGodan。
        QWERTY派の為のUIとか称していたけど、QWERTYのくせに余計なことされると凄く打ちづらい。POBoxみたいに。
        というより指が勝手に動くんだよな。QWERTYは、仮に無刻印だったとしても 余裕で打てる。覚えてる。
        フリックもそうだけど探す時間が無駄なんだよな。まあ俺に限らず、リアルキーボード打つ機会の方が遥かに多い人は皆そうだろう。
        ぶっちゃけQWERTYの方が良くね?という感想。正直なにがどう利点なのかがサッパリ分からん。
        ━━━━━━━━━━

        うむ、確かに、著者の心情のが非常にわかりやすくなった。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      タブレットならともかくスマホでQWERTYキー表示すると1キーあたりのサイズが小さくて打ちづらくなりますからねー
      そういった点で利点があるのでは?

    • by Anonymous Coward

      覚えるの面倒、なんてのはアンタの事情だし。
      フリックなんて少し練習すればすぐ覚えるだろ。英字入力だって、小さいスクリーンでミスタッチしないようにチマチマqwerty打つよりフリックのほうが早く打てるよ。

      # godanはまだ試してないけど、タブレット向け配列とかあるかな?

    • by Anonymous Coward

      7インチ以上のタブレットならわかるが、大きくても5インチ以下のスマホ・タブレットでQWERTYのほうが使いやすいなんて、どんだけ細い指をしているんだろうと思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 18時37分 (#2245677)

    片手持ち、片手入力派は少数派?
    ボタンの配置で言えば、片手派は握るように持つので端の方に機能ボタンを置かないで欲しいんですよね。
    逆サイド打とうとして握った拍子に誤動作するし……
    機能キーは上にでも逃がしておいて欲しい。

    # そして更に縦に長くなるスマホの形状、と

    • ガラケーは片手入力してました。
      BlackBerryも片手入力で行けました。

      最近のタッチパネルのスマホではムリです。
      ・薄いので片手で保持するには不安定。
      ・パネルに触るだけで反応してしまうので支持目的でパネル範囲内を触れば誤作動というか要らない反応を引き起こす。
      ・幅が広いからキー配置範囲も広いので片手保持では親指が届きません。

      なのでSHARPのSH02D [sharp.co.jp]にしてみたら、
      タッチパネル部分が重いのでスライドしたら重心が手の外になってしまい、片手で操作するには不安定すぎる。
      ストラップを付ける場所も上端なので、わざわざ本体と一緒に手の中に握っていないと落ちそうになったときつかむことも出来ないどころか不安定さを増すだけになって手間がかかる。
      という残念機種でした。
      スライド開かなければ厚めだし細めだし他のスマホより持ちやすいけどスライド&物理キーボードの意味が……

      わざわざ両手使って画面注視しなきゃケータイ操作もできないこんな世の中じゃ

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >片手持ち、片手入力派は少数派?
      #電車で立ってる時は片手、座れた時は両手打ち

      godan は片手でも打てるけど両手だとさらに速く打てる。
      って感じで悪くないですよ。
      もちろん学習コストはちょっとかかるけど

      >ボタンの配置で言えば、片手派は握るように持つので端の方に機能ボタンを置かないで欲しいんですよね。
      >逆サイド打とうとして握った拍子に誤動作するし……
      確かに、最近の Android スマホはでかいので逆サイドを打とうとしたら親指の付け根が根元のキーを
      押しちゃったりしますね。

      ATOK はテンキー(フリック)キーボードは右寄せや左寄せができるようになってて気が効いていると思いました。
      # QWERTY キーボードも右寄せや左寄せの機能を付けてほしいですね… 左右分割はあるけど

    • by Anonymous Coward

      SLCザウルスは両手持ち両手打ちしてたけど携帯電話は片手打ちしてる。
      ザウルスにCtrキーが出来たときは感動したな。
      ザウルスは両手持ちだったからCtr+QやCtr+Wも何とかなったんだよな。

    • by Anonymous Coward

      ケースバイケースで片手・両手を使い分けてるけど。

      ちょっとまえのケータイ女子高生らは、ケータイを両手で打ってと馬鹿にして笑ったりしてたらしい。
      片手で高速に入力できるのが凄いという価値観だったんだね。

      でもね、効率を考えると両手うちのほうが早いから、両手が使えるときは両手にする。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 18時42分 (#2245684)

    予測変換の誤爆ということだが、google日本語入力なのかIME2010なのか、はたまたATOKなのか………

  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 19時35分 (#2245719)
    五段という意味だけでGodanと名付けたんですかね?
    はたまた 五段+Modern みたいな感じでGodanとしたのか…
    • by Anonymous Coward

      Go ogle
      d ocument
      a ssociating
      n eurosis

      • by Anonymous Coward

        どこのガンダムだよw

        それはともかく、最初本気でGopanかと思った。
        すげーgoogle、ついに食品業界に殴りこみか?って。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 21時27分 (#2245795)

    ポケベル入力とは違うの?

    • by Anonymous Coward

      ポケベルなんてもう誰も知りませんよ。ポケベルがトリックに使われていたはずの金田一くんでももうみんな当たり前のように携帯電話持ってます。ていうか過去の回想シーンにすら出てきます。

      • by Anonymous Coward

        >ポケベルなんてもう誰も知りませんよ。

        んなアホな。
        知らない方が多いのは30才以下くらいじゃない?

        • by Anonymous Coward

          テレメッセージしか存じ上げません。

          恋はまちぼうけしたままでございます。

    • by Anonymous Coward

      nicoUnnGというFEPがニコタッチ入力、ツータッチ入力をサポートしていた気がした。

      自分は横持ちqwerty打ちだからFEPは辞書で選ぶ。
      反応を少しでも良くするために予測変換も切ってるし。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月06日 2時09分 (#2245931)

    エプソンあたりが特許を取っていた様な気がする。。。
    なんでも盗んじゃう掠め取るグーグルの伝統?

  • by Anonymous Coward on 2012年10月06日 3時41分 (#2245947)

    基本片手で使えていたガラケーと
    基本両手使うスマホ
    スマートなのは片手のガラケーと思うのは少数派かなぁ

    つり革掴みながら両手でキー打つとか
    スマートというよりストレンジだよなぁみたいな

    タブレットならわからなくもないけど
    表示面積潰すキーボードってのも本末転倒な気もします

    まぁコンセプトPCとかキーボード単体発売だけだと
    流れを作るのは難しいでしょうから
    Androidの土壌を活用ってことなんでしょうかね

    # こうして目に止まってコメントしてる自分がいるくらいですし

    • by renja (12958) on 2012年10月06日 15時47分 (#2246166) 日記

      スマートフォンはグリードルフォンとでも名前を変えた方がいいと思う。
      もしくはバイキングフォンとかw

      「様々なアプリを食わせてユーザー好みに好きなだけ肥え太らせてください!」

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ガラケーだって片手でも使えるけど、両手のほうがはるかに文章が打ちやすい
      そして、スマホでも片手でも使えますが?

    • by Anonymous Coward

      名前忘れたけど、キーボードが半透過になってて下が透けて見えるやつありましたよ。
      # そう、androidならね

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...