パスワードを忘れた? アカウント作成
7780878 story
インターネットエクスプローラ

欧州委員会がMicrosoftに5億6,100万ユーロの制裁金を科す 49

ストーリー by headless
制裁 部門より
あるAnonymous Cowardとeggyのタレこみより。欧州委員会副委員長のJoaquín Almunia氏は6日、Microsoftが欧州委員会との約束に反してWebブラウザーの選択画面を表示していなかったことを理由に、Microsoftに制裁金5億6,100万ユーロを科すと発表した(Almnia氏の声明欧州委員会のプレスリリースWSJの記事ZDNetの記事Internet Watchの記事本家/.)。

Microsoftは2009年、EU版WindowsにInternet Explorerを同梱するための条件としてブラウザー選択画面を表示すると約束していた。この合意は2014年まで有効だったが、Windows 7 SP1では2011年5月から2012年7月まで選択画面が表示されない状態になっていたという。約束違反を理由に欧州委員会が企業に対して制裁金を科すのは初めてとのこと。なお、この件について、Almunia氏はMicrosoftのライバルから知らされたとしているが、Financial Timesの取材によればGoogleとOperaだったようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月09日 18時36分 (#2339984)

    政府機関、学校などの公共機関でマイクロソフト製品の使用を制限すべきでしょう。

    • by Anonymous Coward

      まあ確かにWindows使わなければいいだけですな

    • by Anonymous Coward

      自分も公共機関では事実独占状態になっているOSは使うべきではない、と
      思ってますが、やはり特定の会社の製品を名指しで締め出すってのは
      難しいのかな。 今回の場合は特に外国企業名分けですし。

      一度合意した内容についてコソコソと契約違反を行っているって言うのは
      悪質なので(あれだけの会社で「不注意でうっかり」ってのはないと思う)
      違約金を10倍くらい吹っかけてもいいとは思いますが。

      • by Anonymous Coward

        >一度合意した内容についてコソコソと契約違反を行っているって言うのは
        >悪質なので(あれだけの会社で「不注意でうっかり」ってのはないと思う)
        >違約金を10倍くらい吹っかけてもいいとは思いますが。

        実際には「EUの調査に協力的だった」という理由で減額されているわけだが

      • by Anonymous Coward

        なんで10倍?
        無根拠な八つ当たりで溜飲下げるのはよくないですよ。

    • 課税しろ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月09日 17時58分 (#2339973)

    Windows EU Ballot Screen Technical Glitch « hja's blog
    http://lockshot.wordpress.com/2012/10/30/windows-eu-ballot-screen-tech... [wordpress.com]

  • by Anonymous Coward on 2013年03月09日 18時09分 (#2339979)

    http://www.browserchoice.eu/ [browserchoice.eu] は、セキュリティー状況に関係なく掲載されるのでしょうか。
    例えば、GeckoエンジンのK-Meleonが3年間も脆弱性が見つかっていないとは考えにくいと思うのですが。

    • by Anonymous Coward
      Internet ExplorerがMicrosoftからフリーってどういう事?

      冗談はさておき、知らないブラウザがいくつかありました。
      それから、SRWare IronがChromiumベースで有る事も書いてない等説明の不足も気になりました。

      予め調べないと各ブラウザがどんなブラウザなのか良くわからないと思いますが、ブラウザ選択の状態でどれくらいのインターネットアクセスが出来るのでしょうか。
      例えばWikipediaやブログ等で検索出来たりするものなのでしょうか。
      ブラウザはセキュリティに大きく関わってくるものなので、どのような物をインストールするのかきちんと知りたいだろうと思いますが。
    • by Anonymous Coward

      脆弱性の有無と、攻撃者からみて標的として魅力的かどうか、ってのは別ですからね。
      バッファオーバーフローを使ってプロセス乗っ取りみたいな攻撃だと
      特定アプリ(の特定バージョン)じゃないと狙い通りに動かないし。

      攻撃者の思惑も含めた全般的な安全性を考えて、あえてシェアの低いブラウザを
      選択する方法もアリかなと思います。

      # ほんの数年前まで「MACにはウイルスの脅威はない」とか真顔でおっしゃる人もちらほら

  • by Anonymous Coward on 2013年03月09日 18時41分 (#2339986)

    この先もずーっと続くんでしょうね。

    KとかNとか、最初は何のことかと思いました。

    • by Anonymous Coward

      そりゃ、EUがやってる対外貿易障壁の一種ですから。
      こういう物には直接影響力を行使できないから罰金という名目で金を取る。
      今はマイクロソフトが大きい(かった)だけでそのうちアップルやサムソンなんかにも(彼らの息が続けば)
      目標は移っていくと思いますよ。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ、EUがやってる対外貿易障壁の一種ですから。

        だよねぇ
        EUはいつまでたってもルサンチマン
        そんなんだからUSに負けるんだよと

        • by Anonymous Coward

          そんなんだからUSに負けるんだよと

          技術で負けてても政治で勝ってるから問題ないのです。
          アフリカ人に肉体で負けてても技術で勝ってたようにね。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月09日 19時16分 (#2340000)

    ブラウザの選択画面にでてくるのは有名なブラウザだけだと思うんだけど、
    自分で作って俺のも入れてくれっつったらいれてくれんのかね?

    • by Anonymous Coward

      一定のシェアがあるものを表示するということになってたはずなので、
      シェアを獲得してから言えばもしかしたら応じてくれるかもよ。

      ブラウザシェアに応じてリアルタイムに入れ替えをしてるのかどうかは知らないけど。

      • by Anonymous Coward

        Operaのせいぜい数%のシェアは「一定」なんでしょうか…
        欧州製だから大目に見てもらってるとしたらもにょもにょする話ですね。

        • by Anonymous Coward

          独自prestoエンジンだし(最近変えちゃったけど)最初から先頭グループに入れる
          実力・シェアはあったんじゃないかな>Opera
          # 少なくともガラケーなんかの組込み系ではすさまじいシェアあったわけだし

        • by Anonymous Coward

          シェアの多い12のブラウザを選択肢に出すこと。
          特に、そのうちシェアの多い方から5つはスクロールせずとも表示される場所にいれておくこと。

          となってるんだから、12位までに入ってりゃ良い。数パーセントもあるならさすがに12位にゃ入るだろ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月09日 20時00分 (#2340016)

    windowsにIEが付属していなかった場合、
    何処からブラウザを持ってくればいいんだろうか。

    • by miyuri (33181) on 2013年03月09日 22時13分 (#2340067) 日記

      MBやNICに、デバイスドライバと一緒に添付しておくのが良いと思ってみた。

      親コメント
    • by Egtra (38265) on 2013年03月10日 22時36分 (#2340443)

      エクスプローラ(Explorer.exeのほう)のWebDavクライアント機能はどうでしょう。

      #最近のエクスプローラはFTPクライアントの機能が無くなったかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      cmd.exe から ftp でいいんじゃない(欧州のみ

    • by Anonymous Coward

      そこで、ブラウザをパッケージ販売ですよ。
      IE以外の他のブランドが追随せずに販売しない場合は結果的にIEのシェアが高まるでしょうがそれはMicrosoftからすると知ったこっちゃない。

    • by Anonymous Coward
      雑誌の付録
    • by Anonymous Coward

      電車でCD拾うんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      そのためのWindows ストアですよ。

    • by Anonymous Coward

      windows 8 app storeみたいなのを使えばいいんじゃいの?
      最初の一回はブラウザの一覧が表示されて、ユーザはそこから選択してインストール。

    • by Anonymous Coward

      ちょっと前まで、ブラウザもFDやCDで配布されるものだったの、お忘れですか?

      え?お前が年寄りなだけ?

    • by Anonymous Coward

      なんか大昔の
      「まずはコンパイラを入手するためにshell scriptで書かれたuudecodeを入手して…」
      みたいな伝説を思い出すな。
      (さすがにその時代は知りませんので不正確かも)

      # 今時の若いモンは、ブラウザがなけりゃ何もできないのか! (おじいちゃん、もうarchieとかないんですよ)

    • by Anonymous Coward

      Windowsストア。

    • by Anonymous Coward

      元ACはCDとかftpとか言ってる年寄りを釣りたかったんだろうがストアが新しいな

  • by Anonymous Coward on 2013年03月09日 22時09分 (#2340062)

    今現在、WindowsにIEが標準ブラウザとして付いていて、何がまずいんだっけ?

    今ならスマホのユーザも多いし、MSが優位に立つために使えるような位置付けにはなっていないと思うんだけど。

    # Windows Liveとかの方が圧倒的に怪しい…

    • by Anonymous Coward

      同意。2014年までっていう期限は結果的に丁度いかったかもね。

      そろそろWebブラウザっていうジャンルはなくしちゃえば良いのに。IEもwebも閲覧できるエクスプローラだよ。とかいうレベルじゃなくて、OSがHTTPなどのリソースをシームレスに使えるって感じだしな。

      • by Anonymous Coward

        それがまさにMicrosoftの主張だったわけだが。「IEはOSの一部だ」

        てかIEの機能にはAPIが提供されていますから、他のプログラムからシームレスに使えますよ。
        実際に多くのところで使われています。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月10日 6時22分 (#2340145)

    長い物にはまかれろ。⇒あなたも間接的に加害者だと言う可能性を考えて下さい。
    金持ちの会社にはたてつくな。⇒あなたが支払った購入代金の一部が流用されている事を考えて下さい。
    ヨーロッパなんて対岸の火事。⇒グラスゴーのサーバーにPING打ったら200MSEC.で応答ある時代なんですよ。

    #スーさんて、実は巨大企業を弱体化させるために送り込まれた工作員だったんではないだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2013年03月10日 6時42分 (#2340149)

    iPhoneの標準ブラウザがSafariから変更すら出来ない件も、早く訴訟してください。

    • by Anonymous Coward

      真っ先に「iOSはどーなん?」って思った

      • by Anonymous Coward

        iOSは独占と呼べるほどシェアがあるわけじゃないどころか、Androidに惨敗してますしー。

        # なんでこういう話題になるとここをころっと忘れるんだろ

        • by Anonymous Coward

          それこそ Andoroid を引き合いにださなくていいですよ。
          EU から iPhone が標準的な microUSB コネクタで充電できないことに文句言われるぐらいにはシェアがあるはずなので、ブラウザに文句言われても不思議じゃありません。

          • by Anonymous Coward

            歴史的に独占禁止法で、独占状態といわれているのは、8~9割以上のシェアの場合だから
            ということで、FAなのでは。

            • by Anonymous Coward

              IEのシェアって既に60%だかになってたんじゃなかったっけ?
              前にここでそんな話を見たような

            • by Anonymous Coward

              EUの大本営発表だとIEは50%切ったとか言ってなかったっけ?
              なら今さら騒ぐものでも無いと思うんだが。

            • by Anonymous Coward

              アポー信者曰く
              Androidはスマートフォンじゃないのでウェブに使われないそうですよ。
              独占してることになると思いますけど

        • by Anonymous Coward

          > なんでこういう話題になるとここをころっと忘れるんだろ

          忘れてるわけじゃないけどさ、
          義務じゃなきゃやんなくていいのかってこと。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月10日 11時30分 (#2340178)

    いや、別に欧州に限らず、自分の好きなブラウザーをダウンロードして使う世の中で、今さら、
    IEに目くじら立てることかな。

    むしろ、欧州は、IE以外も選択できるようにという代わりに
    オープンなWebブラウザの普及に努力したのか?問いたい。

    それと検索エンジン(サイト)にしても、米国製のものばかりで、
    欧州というマーケットがあるにも関わらず、欧州製の検索エンジンもあまり聞かないが・・・。

    普段は欧州びいきの私でも、この件は、ちょっと納得がいかない。

    • by Anonymous Coward

      いや、ブラウザーが選択可かどうかだけではなく、選択不可の上に沢山の脆弱性を孕んでいるという状況が
      問題な訳ですよ。

      #雨の日曜日、花粉症にはありがたい。

      • by Anonymous Coward

        数十周遅れのコメント・・・。
        こんなの久しぶりに見たよw

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...