
「すっきり!! デフラグ」開発者、ソフトの利用規約にウイルスバスターとの併用を禁止する条項を追加 147
ストーリー by reo
蛙の面に 部門より
蛙の面に 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
ウイルスバスターによる誤検知を理由に一時公開が停止されていた無料のデフラグソフト「すっきり!! デフラグ」の話題が昨年 7 月に /.J 記事で紹介されていたが、公開が再開されたとのこと (窓の杜の記事、INASOFT 管理人のひとことより) 。
公開された「すっきり!! デフラグ」の最新版では、ウイルスバスターがインストールされた環境での利用を禁止する条項と、ウイルスバスターの開発・提供元であるトレンドマイクロ社員や従業員、その家族による利用を禁止する条項が利用規約に追加されている。
メンタル面の事は誰も理解してくれない (スコア:4, 参考になる)
精神的に参っちゃうと無理なんですよね。
もう既にリソースを食いつぶした状態では空きを確保するほか無くて必要以上に反応してしまったりするけれど
精神的な事を理解していない方々からすると非難轟々で余計にマイッテしまってと負のスパイラルに陥ってしまう。
#こういうのはソフトもハードも金持ちと基地オタの遊び道具にしておくべきだったんだよ、にわかに持たせたのが間違いなんだ
Re:メンタル面の事は誰も理解してくれない (スコア:2, 参考になる)
法人向け製品でWindows Updateまで遮断してしまう [trendmicro.co.jp]ぐらいですから、
「そんなことしても誤検知はなくならない」ような気がします。