
3DSソフト「カードファイト!! ヴァンガード」にゲームを起動できない不具合 28
ストーリー by hylom
それなりに人気のソフトなのに…… 部門より
それなりに人気のソフトなのに…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ニンテンドー3DSソフト「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!」にて、「まれにゲームが起動できない場合がある」という不具合が見つかった模様(開発元のフリューによる告知、GAME Watch)。
ゲームに多かれ少なかれバグはつきものだが、ゲームを起動できないというバグは珍しいのではないだろうか。
今後、更新データを配信することで問題修正を行う予定とのこと。ネットには「初期型の3DSだと起動しない」などの噂が出ているが、正確な理由は不明。回避策もいくつか挙がっているが、まだ確定的なものは出ていないようだ。
更新データ配信のお知らせ (スコア:2, 興味深い)
ニンテンドー3DS専用ソフト『カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ヴィクトリー!!』の
「まれにゲームが起動しないことがある」という症状の修正を行った更新データの配信を
本日より開始いたしました。
http://www.cs.furyu.jp/vanguard-rtv/oshirase/index.html [furyu.jp]
とりあえず、これで解決ですかね。
回避策 (スコア:1)
端子部分に息フーフー?
Re: (スコア:0)
フーフーはダメよって任天堂さんも仰ってたじゃないですかー
ワゴンに山積み (スコア:1)
このヴァンガードというのとタイアップしたスペシャルカード入りカップ焼きそばが近所のスーパーや百均で大量に山積みされてました。
子供には人気あるの?
#遊戯王とは違うっぽい。
Re: (スコア:0)
CMはゴールデンタイムとかでもよく見るなー。
俺がこれのCMのせいでDAIGOを若手の漫才師かなんかと勘違いしてたぐらいには
Re:ワゴンに山積み (スコア:1)
そうか、あれか。
荒野のど真ん中で車停めてDAIGOとマッチョ兄さんがカード対戦する奴だっけ。
でもあのCM最近見てない気がする。
Re: (スコア:0)
そこまで言うならもう落ち目の不人気コンテンツでいいですよ…。
Re:ワゴンに山積み (スコア:1)
うちは子供居ないし、気軽に付き合える周りにもいないのでその辺の動きはあんまりよくわからんですまぬー
Re: (スコア:0)
あの木谷さんですから、やってる事は黎明期~全盛期のブロッコリーと同じです。
Re: (スコア:0)
アニメ [wikipedia.org]はいまどき珍しく5クール、3クールとやったようで3期目ですね。
もっともスポンサーが確立しているわけで、視聴率は関係ないですね。
Re:ワゴンに山積み (スコア:1)
じゃぁ、子共界ではきっと調子がいいんだ。
流石にカップ焼きそばはオカンが「だめ!」とか言って買ってあげなさそう。
買っても一個だけだろうし。
Re: (スコア:0)
自分の知らないものが巷で流行ってることを許せなくなってきたら更年期ですよ。
子供もいないし接点もないんだったら子供向けコンテンツの人気にそこまで固執する必要ないでしょうに
「じゃぁ、子共界ではきっと調子がいいんだ」とか…。
Re:ワゴンに山積み (スコア:1)
許せる許せる、ばんばん許せます。
#でもたぶん更年期は正しい。
ただ関連商品が近所のスーパーや百均でワゴンに山積みになってたのに、マルチメディア展開はがんばってるのかと不思議に思った。
ワゴンに山積みといえばAKBのゲームもビックカメラでワゴンに山積みで投げ売りされてたっけ。
あれも不思議な光景というか、なんでしょね。
Re: (スコア:0)
カップ焼きそばはどっちかっつーと広告に近い
露出してなんぼで採算は割とどうでもいい
なのでスーパーやコンビニなどで目に入るってことだけが目的だったりするよ
Re: (スコア:0)
100均とかぼったくってますね。
新発売直後に近所のイオンで39円で叩き売られてましたよw
#おいしくなかった
Re:ワゴンに山積み (スコア:1)
やっす!
近所のスーパーでは確か98円でしたが、ワゴンに山盛りのまま売れてる気配もなくて消えた気がする。
たぶん (スコア:0)
認証がらみじゃないんでしょうか?
どんどん複雑になっていって、人間には読めないキャプチャみたいな方向には進んで欲しくないなー。
稀な分シムシティよりマシ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
発生する人が稀なだけで、発生した人にとっては100%だったりするのかも・・・
Re: (スコア:0)
いやいや、シムシティは巧妙なマーケティングなんですよ
実は (スコア:0)
マジコンを使用した履歴がある人だけは起動しないというプロテクトなのだったり。
Re:実は (スコア:1)
一度使用するとゲーム機としてのお役目が終了とは恐ろしいトラップですのう。
マジコンユーザー様が激怒しそうなので是非導入していただきたいですな。
Re: (スコア:0)
あるいは、実行環境をエミュレータと認識したら起動しないプロテクトなのだったり。
Re:実は (スコア:1)
きっとアレですよ
ビット不安定プロテクト
偶然同じ値を何度か返してきた時だけ起動しないんだ!
磁石だ!磁石を使え!(間違い
Re:実は (スコア:1)
> ビット不安定プロテクト
コロコロフォーマットは、小学館系ゲームにのみ許されたプロテクトだと思います。
Re: (スコア:0)
単純な疑問なんだけど、「実行環境をエミュレータと認識したら」ってどうやってテストするんだろう。
まさか実機だけで頑張るんだろうか。どちらにせよ、そんなコード入れちゃったら他の部分のテストに支障が出るだろうに……。
#「エミュレーターと認識できないエミュレーターが作れる」なら解決だけど、そしたらプロテクトの脆弱性だよねって話になるし
Re: (スコア:0)
システムコールなり鍵回路なり、いくらでもやりようあると思うけど…。