パスワードを忘れた? アカウント作成
9698834 story
Twitter

Twitter、「攻撃的投稿」の禁止を明確にする 50

ストーリー by hylom
いまでも嫌がらせ通報されてアカウント凍結はある模様 部門より
masakun 曰く、

Twitterが「攻撃的な投稿」の禁止を明文化した(ウォールストリートジャーナル日本版Twitter ヘルプセンター新しいツイッタールール「targeted abuse」について)。

事の発端は先月イギリスの新10ポンド紙幣の意匠に女性肖像を採用すると決定された際、Twitter上で女性肖像の採用運動を展開した女性活動家に脅迫などが行われたこと。さらにTwitter側の初期対応が不十分だったため、イギリス労働党の実力者イベット・クーパー氏が非難したし、これを受け、Twitter社は「Twitterがユーザーにとって安全な場所であることを約束する」と述べたそうだ。

Twitter社は、以下の3点で嫌がらせ目的かどうかを判断するという。

  • 複数のアカウントからメッセージを送っている
  • アカウントが他者への罵倒メッセージを送信するためだけに使われている
  • 報告された行為が一方的または脅迫

また、不正な書き込みを通報するためのボタンが9月末までにツイート画面に追加されるという。匿名を隠れ蓑にした脅迫行為はもってのほかだが、主張が気に入らないアカウントをだれもが通報できるということにもなりそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 攻撃的投稿って... (スコア:5, おもしろおかしい)

    by jizou (5538) on 2013年08月04日 18時16分 (#2434434) 日記

    てっきり、この間のバルスのことかと思った。

    • by firewheel (31280) on 2013年08月05日 12時46分 (#2434758)

      英語だと「abuse」のようですね。

      child abuse で児童虐待
      suffer mental abuse で精神的虐待を受ける
      のように、虐待する、侮辱する
      或いはもっと露骨にレイプするとかの意味を持つ単語です。

      原文にも "considered to be targeted abuse or harassment are: "とあるように、
      abuse と harassment が類似の概念だと分かります。

      自分の見たニュースや記事でも「攻撃的」となっていたけど、
      これを攻撃的と訳すのはどうなんだろう。

      親コメント
      • 攻撃的で合ってると思いますよ。"abuse"には「罵倒」の意もありますし、"harassment"だって「悩み」という意味。ハラスメントと聞くとどうしてもセクシャルハラスメントの方ばかり想像してしまいがちですが、ソースによると今回の脅迫は強姦だけではなく爆発物の脅迫もあったということなので、複合的に訳すのが最適だと私は考えていますが。

        --
        自由の行使には責任を伴わなければならない
        親コメント
        • by firewheel (31280) on 2013年08月06日 0時42分 (#2435249)

          いや違うでしょ。
          「罵倒=攻撃」「悩み=攻撃」って書くと、おかしいと分かるはず。

          親コメント
          • by firewheel (31280) on 2013年08月06日 0時46分 (#2435251)

            つか自分でも「今回の脅迫は~」って書いてるじゃん。
            本気で「攻撃」で大丈夫だと本気で思っていたら「今回の攻撃は~」と書くべき。

            #脅迫と攻撃が違うのは分かるよね?

            親コメント
            • 一つ疑問に思ったのですがあなたは日本語の「攻撃」をどういう風に捉えていますか?別に武器などで直接的に、物理的ダメージを負わせるだけの意味しかないわけではありませんよ。
              広辞苑第六版によると、「他人の行動・意見などを論難すること。論じなじること。」とあります。今回の脅迫が「論難」であったかどうかは元ネタであるTwitterの投稿を見ていないのでわかりませんが、脅迫の過程を見る限り少なくともなじってはいますよね。

              たぶん盲点になっているんじゃないかなと思うのは、発端の事件は脅迫(明確に相手を恐怖させる目的のある言動)でしたが、規約として盛り込まれたのが

              アカウントが他者への罵倒メッセージを送信するためだけに使われている

              というものなので、別に脅迫の意志はなく単純に不満をぶつけただけでもアカウントを凍結されてしまう可能性がある、という点。

              # 元ネタは確かに 脅迫的な投稿 (≠ 攻撃)ですが、規約では攻撃的な投稿まで禁止対象の拡大が行われたということで、
               私は「攻撃」でいいかな、と。トピックとしてはあくまで新しく設けられた規約の話ですし……。

              --
              自由の行使には責任を伴わなければならない
              親コメント
              • by firewheel (31280) on 2013年08月06日 18時02分 (#2435883)

                >別に武器などで直接的に、物理的ダメージを負わせるだけの意味しかないわけではありませんよ。
                だからそれは「攻撃的投稿」が適切な表現である根拠にはならないんだってば。

                「こういう意味もある」と「その中で最も一般的に使われている意味」は違うんだよ。

                親コメント
              • うーん……ひと通り他の方のコメントや、それらに対するあなたの返信も拝見しましたが、イマイチあなたの考えが理解できません。
                "abuse"という言葉の意味は複合的であることは明白ですが、それらの意味を総括的に翻訳できる言葉を「攻撃」以外に知っていてあなたはここまで食い下がっている。そうなんですよね?
                ずっと気になっていましたが、どうしても「攻撃」という訳が気にくわないというのであれば、なぜあなたは代替案を提示しないのですか?何もないのに言っているのであればただのオフトピ・荒らしですよ。

                # 攻撃という表現がどうのこうのという論争について私から申し上げることはこれ以上ありません。既に十分コメントしたと認識しています。

                --
                自由の行使には責任を伴わなければならない
                親コメント
            • by Anonymous Coward

              そもそも「攻撃的投稿」は「攻撃」じゃないと思うけど。

      • by Anonymous Coward

        うーん、そんなに違和感は抱きませんねえ。

        例えば、"child sexual abuse" は、「子どもに対する性暴力」とも訳されます。「暴力」に当たる単語なら、「
        攻撃」と訳すのも、そんなに変じゃないでしょう。

        別の方向から説明すると、"abuse" の元は "abnormal use" で、(権力の)誤用、乱用です。
        例えばモンスターペアレントが度を越えた主張で教師等に過大な負荷をかけている場合、それは保護者という地位の abuse になります。そのような様を「攻撃的」と表現しても、おかしくはないと思います。

        • by firewheel (31280) on 2013年08月06日 0時48分 (#2435253)

          >例えば、"child sexual abuse" は、「子どもに対する性暴力」とも訳されます。「暴力」に当たる単語なら、「攻撃」と訳すのも、そんなに変じゃないでしょう。
          「性暴力」は「攻撃」じゃないよ。

          「この単語AはBと訳すことも出来る。
           Bの単語の一部を取り出して、この部分だけみると別の単語Cと似て無くもない。
           ゆえにAはCである。」
          それは単なる詭弁だよ。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        「どうなんだろう」と言いながら、じゃあどう訳すべきなのかは言わないなど、何が言いたいのか分かりにくいですが
        『abuseには性的虐待のニュアンスがあり、それを訳語に反映させるべきだ』と言いたいのなら、間違っています
        この場合のabuseと言うのはverbal abuseの事で、性的な事柄に限定するニュアンスはありません
        harassmentも同様で性的なものに限らない「嫌がらせ」という意味です
        「攻撃的投稿」で良いと思いますよ

        • by firewheel (31280) on 2013年08月06日 18時06分 (#2435889)

          >『abuseには性的虐待のニュアンスがあり、それを訳語に反映させるべきだ』と言いたいのなら、間違っています
          んなこと言っとらんわ。
          >>虐待する、侮辱する、
          とちゃんと書いてあるだろうに。

          >harassmentも同様で性的なものに限らない「嫌がらせ」という意味です
          と自分でも言ってるくせに

          >「攻撃的投稿」で良いと思いますよ
          いやその理屈はおかしい。

          「嫌がらせ」≠「攻撃」
          だからそれを攻撃とする表現は不適切でしょ.

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            このabuseはverbal abuseのことで悪口や暴言といった攻撃的言辞のことです。
            「虐待」とか「レイプ」なんて意味じゃないですよ。
            納得できなければ一人で『Twitter、「レイプ」の禁止を明確にする』とでも訳していてください。

            ところで貴方はharassmentはどういう意味だと思っているのですか?
            貴方の論理で行けば「虐待、侮辱、レイプ」とイコールで結びつくもののはずですよね。

    • by Anonymous Coward

      ぶっ。確かに攻撃的ではある。

    • by Anonymous Coward

      まあ、バルスはネタで済むけど、
      「◯◯氏ね」を同じように送ったら、攻撃的アカウント認定されるってことですね。

  • 運営の人が通報されたツイートを見て、会社のガイドラインと照らし合わせてチェックする、というなら大歓迎なのですが。
    現状のブロック・アカウント凍結関連の仕様のように、一定数のユーザー行動(従来で言えばブロック、今度の場合は通報ボタン)によって自動的にアカウント凍結、というような処理になるのだとしたら、かなり怖いと思います。

    実際、「ブロックする相手をリストとして共有し、誰かがブロック希望を出すと登録者の全員がブロックを行うことで他人のアカウントを凍結させるツール」なるものも存在します。確実に相手を凍結に追い込める、とまではいかないようですが、それで凍結された人も居るようなので一定の攻撃力はあるのでしょう。
    #色々問題あるツールだと思うのでツール名やソースはあえて書きません

    そうでなくとも、多数派が少数派の意見を封じ込めるためのツールとして機能してしまうのであれば、社会インフラにすらなりかけてるTwitterの是非が問われるようになるかもしれません。Twitter上ではそういう意見は出ないのかもしれませんが。

    そういう現状を見ていると、「気に入らない相手や意見なので通報」ができてしまうのも、それはそれで怖いと思ったりします。
    通報ボタンの乱用に対しても何らかのペナルティを科す、のようなバランスが取れればいいと思うのですが。(「攻撃的投稿」と同じように「攻撃的通報」も禁止する、等)

    • ツールを使わなくとも上杉隆やオノデキタや乙武さんやはるかぜちゃんに攻撃手段を1つ追加でくれてやったようなもんですわなあ。るっ(ω)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      社会的なインフラにすらなりかけてる、ねえ。
      こんなものがインフラになってほしくないな

      • by Anonymous Coward

        あなたの希望がどうであろうと、実質的にインフラになってしまってますからね・・・。
        代替手段は多々あるとはいえ、NHKですらTwitterと名指しして番組で積極活用してるし、国の機関も重要視してるし。
        すでに、例えばFAX並みぐらいのインフラにはなってるんじゃないですか。

        そうすると、安定稼働のために何らかの公的規制が入ってもおかしくないかもしれない。
        どなんだろね・・。

        • by Anonymous Coward

          幾らなんでもFAXはないでしょう
          精々ポケベルですよ

        • by Anonymous Coward

          すでに、例えばFAX並みぐらいのインフラにはなってるんじゃないですか。

          サクラが応援メッセージを送るという点では似てるな

        • by Anonymous Coward

          NHKのはTwitterという見栄えをした思想啓蒙の文字列ですよ
          手書きの跡が無い分FAXより劣る信憑性

      • by Anonymous Coward

        まずは公共機関がtwitterを使用するのを禁止するべき

        • by Anonymous Coward

          その前にツイッター学会とかフェイス(以下略

    • by Anonymous Coward

      既にスパブロが「多数派が少数派の意見を封じ込めるためのツール」となっていて、
      「気に入らない相手や意見なので」スパム報告、ができてしまっているので、
      このルールによって現状以上に悪くなることはないのではないかとも思う。
      機械的に判定するのであれば、結局凍結判定と同程度のしきい値になると思うし。

      言い方を変えれば、そこに書かれている怖い事態はもう既に発生しているかと。

      • 確かに「怖い事態はもう既に発生している」のは事実です。
        身近にも身に覚えが無いのに凍結された、っていう人居ますし。

        ただ、逆に通報するだけなら、従来どおりR4Sすればいいだけの話なんですよね。
        もちろん「(攻撃的で)不適切な投稿」を「スパム報告」と言っちゃうのは変なので、そこを正しい表現にしただけだ、というならいいのですが。
        しきい値が従来のR4Sより高かった時に、「怖い事態」が更に進行するんじゃないかなぁ、というのが一番の懸念です。

        親コメント
  • これまで、テロや戦争により解決を図られていた類の事案について、当事者同士がtwitter上で、
    「おまえのか〜ちゃん、でべ〜そ〜」的な悪口合戦をやって勝ち負けを決める様にするのはどうだろうか??

  • リアル社会もだれでもそれなりに見張れるし、通報できますから...

    バランスは難しいですが、このへんですかねぇ...
    # 通報は専用フォームに、とも思いますが。

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by Anonymous Coward

      リアル社会とは違いますよ。
      リアル社会でいたずらに通報するのにはリスクがありますが、Twitter社い通報するのならば、ほぼノーリスクです。
      なので、相手を攻撃するための通報はリアルより遥かに多くなるでしょうね。

  • >アカウントが他者への罵倒メッセージを送信するためだけに使われている

    いるよね、発言すべてに罵倒語が含まれているひと。
    罵倒語を含むメッセージを3回連続で送信したら凍結とか、是非とも実装していただきたいです。

    # へんなのに絡まれてツイッターやめた

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2013年08月05日 13時19分 (#2434773)

    日本じゃ山本太郎関係のアカンウト全て停止だな。

    • by Anonymous Coward
      むしろ絡んでる日の丸アイコンが全てアカウント停止になりそうな気がするけどな。
      まあ、それはそれでネットが静かになるので大歓迎ですが。
    • by Anonymous Coward

      山本太郎どころか、自民党や民主党、その他いくつものアカウントがこの規定に引っかかると思う。
      ネット解禁で認められた合法的な落選運動なんか、攻撃的投稿だし。

    • by Anonymous Coward

      そらアカンウ

  • by Anonymous Coward on 2013年08月05日 13時23分 (#2434776)

    某K-POPグループ [wikipedia.org]が「しねぇぇ」って書かれるのはよくあることだが。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月05日 14時06分 (#2434811)
    この手の規約は運営企業がいざって時に責任回避する為にあるようなもんで
    実際にどの程度厳密に運営するかはその企業のさじ加減次第なんだよね。
    あんまり厳しいと窮屈になるし、緩すぎるとニコニコみたいになっちゃうし、この辺は何処の企業も頭を悩ましてる所だろうな。

    しかし、あんまり厳密にされると、また某党の公式サポーターズが陰謀論を振りかざしてよそで暴れそうな悪寒が。
    彼らがTwitterにとどまってくれる程度には緩い運用にして欲しいなあ、ネットには隔離所って存在も必要だと思うんだよね。
  • by Anonymous Coward on 2013年08月05日 14時25分 (#2434831)

    『やまもといちろう』がNGワードになる日も近いな

    家庭用ゲーム機のチャットとかちゃんとコミュニケーションが取れてるんだろうか
    やったことないからわからないな
    見たくない側がブロックできればそれでいいじゃないかと思うが

    • by Anonymous Coward

      > 見たくない側がブロックできればそれでいいじゃないかと思うが

      バカどもがバカな情報を持ち寄って
      いつの間にかネット上では極悪人とされているケースもあるし。

      • by Anonymous Coward

        >いつの間にかネット上では極悪人とされているケースもあるし。
        スマイリーキクチさん [wikipedia.org]は本当にいい迷惑だったでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月05日 16時10分 (#2434906)

    他人の書いたものが気に入らなきゃ
    警察か裁判所に行きゃいいのに。

    • by Anonymous Coward on 2013年08月05日 17時06分 (#2434973)

      これが電話や親書なら削除されるいわれは有りません。
      でも「ツイート」は公開されたいわば公共の場ですから。
      明確に法律に反する脅迫文などは法律で対応するとしても、
      そこに至らない「迷惑ツイート」を制御する責任はあるわけです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんか、ネット上のデータは親書でも中身見ようって言ってる政治家がいたような・・・。

      • by Anonymous Coward

        私企業のサービスが「公共の場」ねぇ。

        • by Anonymous Coward

          > 私企業のサービスが「公共の場」ねぇ。

          私企業のサービスであっても、多数の人間が見ることができるという意味で、「公共の場」なんだと思いますよ。

          例えば、JR東日本という私企業の敷地内である駅のホームで、他人を誹謗中傷するだけの内容の言葉を大声で話せば、「単なる独り言」「内輪の会話」では済まないこともある、という感じですね。

    • by Anonymous Coward

      私企業がプライベートなメッセージまで監視していて、直接会って遊ぼうと言っただけのユーザーのアカウントを凍結して廻ってるような、そんな日本が言えた義理じゃない気がして悲しくなった。

    • by Anonymous Coward

      いや、裏があるかもしれない。

      昨今のUSA政府の行動からすると、この仕組みを悪用して特定のアカウントを閉鎖させるようなことを企てているのかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月06日 7時51分 (#2435342)

    スラドはいつまでTwitterの利用規約違反のトピックアイコン使ってるの?
    赤十字を延々使ってたくらいだから他人の商標ごときどうでもいいと思ってるんだろうなあ。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...