パスワードを忘れた? アカウント作成
10487282 story
ゲーム

ソニーがクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」を発表 54

ストーリー by hylom
据え置きゲーム人口は広がるか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニーがクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」を発表した。詳細については未定だが、PlayStationのゲームをPS4/PS3/PS Vitaといった同社のゲーム機やTV(ブラビアの2014年モデル)などでプレイできるというものになるという。米国では今月末からベータテストを開始する予定だそうだ(ファミ通)。

またCNET Japanによると、当初はPlayStation 3のゲームが対象で、解像度は720p。セーブデータはクラウド側に保存されるとのこと。ただ、提供されるゲームのラインアップについては公表されていない。

PlayStation Nowはソニーが2012年に買収したGaikaiの技術を使っているとのこと。デモをプレイした記者は、「レイテンシはほとんど気にならなかった」としている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • クラウド用ゲーム機のG-clusterで遊んでるけどラグってる感覚はゲームによるね。
    シューティングゲームは遊べないこともないけど若干厳しい。
    ただ、G-clusterは無線LAN接続がデフォでコントローラも無線だから、そこでのラグが大きいと思われる。

    なので、有線LANとPS3並のラグのないコントローラを使って、なおかつTVの表示遅延が小さければ
    シューティングや格ゲーでも普通に遊べるレベル。
    ただし、ユーザーが殺到してサーバーに負荷が掛かった時はどうなるか分からないね。
    幸い(?)な事にG-clusterはユーザーが少ないから快適なのかも知れない。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 13時28分 (#2524371)

    PSソフトは現行のPS3で遊べるからまだいい。
    PS2を徹底的に軽視する姿勢は何なんだ。いい加減にしろ。

    • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 14時07分 (#2524404)

      バックエンドにCell Broadband Engine使ったRoadrunnerもどきのクラウドデータセンターがあるからでないの?エミュレーションではなく、互換機がデータセンターにあるイメージ。
      PS2で同じことをしたくても、既に生産終了してて、コストがかかりすぎるのでしょうなあ。ミドルウェアのライブラリの置換で何とかなるような作りのゲームなら、とっくにゲームアーカイブスで公開しているわけだろう。ハードウェアをガリガリ直接弄っていて、ミドルウェアのライブラリ置換だけではうまくいかないものは互換機をバックエンドに置くか、エミュレーションをすることになる。互換機置くには生産が終わってるから新設するのは難しいし、エミュレーションだと要求されるハードウェアの水準がコストに合わないのだろうなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        PS3でも、HWを直叩きしているようなタイトルは難しいでしょうね。
        そしてそういうことをやってるのは、いわゆる「PS3独占の、クオリティの高い」タイトルだったりするわけで…。

        • by Anonymous Coward

          PS3独占でクオリティの高いであろうThe Last of Usを実機デモに使っているので、そのへんはなんとかなる目途がついてるんじゃないでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        > PS2で同じことをしたくても、既に生産終了してて、コストがかかりすぎるのでしょうなあ。

        もしPS2のCPU/GPUの生産が続いていても、CPU能力が低すぎて、クラウドのサーバー側に
        使うのは難しそうな気がします。
        PS3のCPUなら、7年前の製品とはいえ、そこそこの能力はありますが…

      • by Anonymous Coward

        きっと、PS3にPS4のセカンダリープロセッサーとエンコーダーを組み込んだみたいなブレードがラックに満載されているのを大量に用意しているという感じなんでしょうね。それだったら、PS3のリソースがほぼそのまま使えるだろうし、ストレージとネットワーク以外については、H/Wを直叩きしていても対応できる可能性が高い。また、ノード数に余裕があれば、余ったブレードのCPU能力をスパコンの時間貸しのように売ることも可能かもしれない。

    • by camelus (41736) on 2014年01月09日 22時31分 (#2524684) 日記

      PS2では、尖った性能のハードをアセンブリで叩いてゲームを作っていたので
      製品レベルのソフトウェアエミュレータがまだありません。
      本体が高くなっても構わないなら、PS3初期型と同じく、PS2用チップをPS4に積んでくれたかもしれません。
      PS3も、のちのち同様の状態になると思います。

      PS1は、ナムコのお陰で、いろんなPS*で遊べます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      エミュレータを排除しすぎていて現在でも満足できるようなのを作れていないとか?

    • by Anonymous Coward

      まだPS2のハードが販売して売れているからでは?

      • by Anonymous Coward

        PS2は生産完了してプレミア付いてますよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 13時32分 (#2524375)

    BRAVIAでは映像遅延短縮を売りにしてるのに、
    それより何十倍も深刻なはずのネットワーク遅延があるサービスを提供するソニーって面白い会社ですね。
    http://www.sony.jp/bravia/products/KD-55X9200A/feature_8.html#L2_385 [www.sony.jp]

    • by Anonymous Coward

      Playstation nowで遊ぶ場合でもディスプレイが低遅延であることは有利になると思いますが。

    • by Anonymous Coward

      速達郵便があるのに、局に1週間留め置きできる郵便って変なサービスですね、って言ってるのと同じじゃね。。。

    • by Anonymous Coward

      PlayStation Nowでシビアなタイミングが要求されるゲームが提供されると思ってる?

      • by Anonymous Coward

        提供されないと思ってるの?

  • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 14時37分 (#2524429)

    新たなゴミの誕生である

    • こんなサービスを利用してまでコンピュータゲームにしがみ付きたい人々には、魅力的なのかもね。
      ゴミだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今日に限ってはマジレスするけど
      これ、家庭用ゲーム機がクライアントになると言う所だけで、事実上PCゲームだよ
      そして米国で先行スタートスタートすることが明らかになっただけで、それ以外の国、日本も含めてどうなるかは発表されていない。

      もし和ゴミbotの中の人が洋ゲー至上主義の人なら判断早すぎ。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 18時31分 (#2524559)

    PlayStation Networkと略語が被る。両方PSNじゃないか。紛らわしい。

    • by Anonymous Coward

      PSNで検索するとPlayStation Network個人情報流出事件が出てくるからSEO対策にもなるな。

    • by Anonymous Coward

      PlayStation Networkは元々略語のほうだった「PSN」が正式名称になってますよ
      http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130611b.pdf [scei.co.jp]

      ユーザーの皆様に「プレイステーションネットワーク」をより身近に感じていただけるよう、名称を本日よりシンプルで親しみやすい「PSN
      S」に統一し、同時に、「PSN」およびPS Plusのロゴも刷新いたします。

      だって。
      これはPS-NOWとでも呼ばれるんでしょ。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...