パスワードを忘れた? アカウント作成
11411664 story
中国

中国政府、今度はSymantecとKasperskyのセキュリティソフトを締め出しに 49

ストーリー by hylom
国内優遇 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Windows 8IBM製品の締め出しを行ったり、QualcommMicrosoftに独占禁止法違反の疑いをかけたりと、中国外企業に対する規制を強化している中国政府だが、今度はSymantecとKasperskyのセキュリティソフトが締め出されることになった模様(ITmedia)。

この決定により、これらのセキュリティソフトは中国政府や関連組織での調達対象にならず、今後は中国メーカーのセキュリティソフトのみが採用される形になる模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ogino (1668) on 2014年08月07日 7時34分 (#2652711) 日記
    国産ソフトの育成という観点ではありかもしれない。市場から閉め出そうという話ではなさそうだし。
    日本も公的機関のスパコン調達とか海外メーカを実質上閉め出したりしているように思ったが最近は違うのかな。
    • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 8時39分 (#2652731)

      外国製品を排除してくれたので、後は中国政府や関連組織で使ってもらえるように
      贈賄の競争になる訳ですね。

      親コメント
      • by kshibamo (44371) on 2014年08月07日 20時35分 (#2653142)

        中国政府や関連組織で使ってもらえるように贈賄の競争になる

        うがった見方でちょっとおもしろいなと思いました。

        以下の記事で両社のコメントを読んだのですが、

         Symantec, Kaspersky deny being banned in China (PCWorld) [pcworld.com]

        このなかで

        Kaspersky: "However, this restriction only applies to national-level institutions whose funding comes from the central government procurement budget, and does not include regional governments or large enterprises,"

        Symantec: "It is important to note that this list is only for certain types of procurement and Symantec products are not banned by the Chinese government,” the company said in an email. “We are investigating this report and will continue to bid for and win governments projects in China."

        と明言しているので、中央政府以外の組織(下部組織)ではこれ幸いと賄賂を要求するケースもでてくるかもしれません。
        (とはいえ、この「反腐敗」キャンペーンの嵐のなかではよほどうまくやる必要がありそうですが…)

        Symantec と Kaspersky のセキュリティソフトが締め出されることになった模様

        念のためほんとうにリストから消えたのか確認してみました。

         外国製アンチウイルスソフト、中央政府調達リストから除外(人民網日本語版) [people.com.cn]

        には

        中央国家機関政府調達センターの関連サイトによると、今年のアンチウイルスソフトの調達リストには、360、冠群金辰、江民科技、瑞星、金山の5種類の中国ブランドのみしか含まれず、これまでリストに含まれていたシマンテック、カスペルスキーが除外された。

        とありますが、 Internet Archive のスナップショット

         中央国家机关政府采购中心 - 正版软件采购网 - 杀毒软件 [archive.org]

        を利用して一か月前と今とを比較すると

         7/8
          360 (2)
          NOD32 (2)
          东方微点 (1)
          冠群金辰 (7)
          卡巴斯基 (1)
          希望云安全 (1)
          江民科技 (3)
          瑞星 (11)
          趋势科技 (1)
          金山 (3)

         8/7
          360 (1)
          冠群金辰 (5)
          江民科技 (4)
          瑞星 (5)
          金山 (4)

        と、たしかに内容に変化が見られます。

        差分だけ追うと ESET NOD32,McAfee,Trend Micro がはずれ、各社の品目数もだいぶ整理されたように見えますね。
        (国産の Micropoint が消えたのは、経営手法にあまりいい評判を聞かなかったからでしょうか。)

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 9時18分 (#2652751)

      諜報行為への対策なのでは?
      そして、そう考えての行動だとしたら、中国製のソフトはすでに共産党の諜報行為にCatanしているということでもありそう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ボードゲームに熱中してるってことですか?

    • by Anonymous Coward

      あからさまな非関税障壁じゃないのか、これ。

      • by Anonymous Coward

        いっそのこと中国政府製諜報ツールを仕込むことができることを要件としたらどうかな。

      • by Anonymous Coward

        毒を入れた商品を出荷されたら締め出すのはお互い様。

    • by Anonymous Coward

      >国産ソフトの育成

      性能的に競争力があればいいのですが…

      >日本も公的機関のスパコン調達とか海外メーカを実質上閉め出したりしているように思ったが最近は違うのかな。

      それは20年ぐらい前の話では?

    • by Anonymous Coward

      これよく言われますが、外国企業の締め出しが必ずしも育成に繋がるとは限りません
      強力なライバルがいたほうが競争によりレベルが上がることが多いです

  • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 8時38分 (#2652730)

    管理者権限で動作するプロセスが
    海外サーバから自動アップデートされる状態というのは
    安全でないと考えるのが当然でしょうね

    むしろ他国がセキュリティを甘く見すぎていすぎるのではないかと

    • by Anonymous Coward

      >むしろ他国がセキュリティを甘く見すぎていすぎるのではないかと
      というより、客観的に見れば他国で言う中国製品外しと全く同根だと思うんだけど。

      もちろん、日本人的主観から見れば「中国製が信用出来ないが同盟国性は信用できる」と判断するってのも一つの見方だけど、
      それであっても、その見解を中国政府が取り入れて妥当とはちっとも思えないけどね。
      「中国が同盟国製でない物を排除しようとするのは妥当だ」になっちゃう。

    • by Anonymous Coward

      共産主義だし人口も多いので政府が専用の研究所を立ち上げてもいいと思うのですが、
      所属しているメンバーが信用できるかというと無理かも。

    • by Anonymous Coward
      考えてみるとMSにすら手を回してると言われるアメリカのNSAが
      セキュリティーソフトの会社にそうしてないとは考えにくいもんな
      でないとせっかくWindowsにバックドア仕掛けても見破られるかもしれんし
      そうでなくともセキュリティソフトはOSに親密に絡むからそこにバックドア仕掛ければかなりの効果ありそうだし
      むしろ一連の騒動が発覚した後だとやってないと考える方が不自然な気もする
    • by Anonymous Coward

      考えてみれば後から幾らでも攻撃的な物を仕込めるのだから、危険か危険じゃないかって言えば危険と言わざるを得ないな。

      更に考えると、その手のソフトが他者のPCを立ち上がらなくしたりデータを消しちゃったりって実績もちゃんと有ったわ。

      • by Anonymous Coward

        それを気にしだしたら、Windowsのアップデートもおちおち出来なくなってしまう。
        米国と戦争状態になったある日、Windowsアップデートで全PCがフォーマットされるとか、
        中身がすべて世界に向けて公開されるとか、考えるだに恐ろしい。

        しかし、そうか、中国政府にとってみればサポートが終わってアップデートがされなくなったWindows XPこそが
        「もっともセキュアなOS」になるのかもしれんw。
        中国政府がXPを使い続ける [gigazine.net]のには、そういう理由も一枚噛んでるのかも。

        • by Anonymous Coward

          それを気にしだしたら、Windowsのアップデートもおちおち出来なくなってしまう。
          米国と戦争状態になったある日、Windowsアップデートで全PCがフォーマットされるとか、
          中身がすべて世界に向けて公開されるとか、考えるだに恐ろしい。

          実際、そろそろ世界中の政府関係では、そのレベルの可能性すら考慮しないとマズイ筈だよ。
          便利さとバーターと言っても、天秤の片一方に乗せる物が、国家の安寧や国民の安全だから。
          Stuxnetみたいな話もあるのだから、やはり国家としては便利さとは別にクリーンな選択肢も用意する事が必用だろう。

          • by Anonymous Coward

            で、それはどういうCPUで走るどういうOSがありうるの? SH-4上のBTRON?

  • 妥当だろう (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2014年08月07日 11時49分 (#2652826)

    Symantecなど米国製は、NSAの要請でNSA製の諜報用ソフトウェアをスルーするように作られている、なんてのは充分ありうる話だ。
    ロシア製のKasperskyもそんなもんだろう。

    スノーデンの暴露でNSAがさまざまな諜報ツールを使って情報を集めているのがわかってきたので、
    中国政府も自国の信頼できるソフトウェアハウスと協力して、そういう諜報ツールを排除する対策に乗り出すだろう。
    Symantecにそういう要請は出来ないよな。

    日本はちっとはそういうこと考えてるんかいな。

    • by Anonymous Coward

      SymantecとKasperskyを2台のパソコンで運用したらバレバレじゃねそんなの?
      アメリカにはそういう「企業の悪」を暴きたい人大勢いるんだし。

      仲良くお互いにスルーしてるというのも無くはないが。

      • by Anonymous Coward

        アンチウイルスソフト比較でマルウェアなどの検出率を調べたら結構マチマチだったりするじゃん?
        あれはつまり、そういうことなんだろうと思うぜ
        NSAがマルウェア仕込んでたって話もあるしな

    • by Anonymous Coward

      >日本はちっとはそういうこと考えてるんかいな。
      日本ではトレンドマイクロのパソコンバスター事件とか有った訳だが、その教訓は・・・あれ?もう忘れられたのだろうか?
      あれって要はセキュリティソフトでテロが出来るって証明だったのだけども。

    • by Anonymous Coward

      企業としては国よりも金だと思うんだけどな

  • by lamvision (16580) on 2014年08月07日 7時08分 (#2652704)

    いよいよもって尻に火がついてきたんですかね
    かなり余裕がなくなってるんですが

    • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 8時00分 (#2652715)

      国産ウィルスがこの二つのソフトを突破できなかったということですかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        シマンテックにしろ、カスペルスキーにしろ「中国語の管理コンソールのマルウェア」の解説をしたのが一度や二度ではないので十分考えられるんですが、じゃあ、マカフィーやトレンドマイクロもそういうことをやっているんだけどなあ。

        まあ、マカフィーはインテルの下部組織になったので、CPUにもケンカを売るのでなければそうそう口出しできないし、トレンドマイクロは中国だと存在感ないからなぁ。

    • 完全にネット遮断しちゃうのは何時だろう

      親コメント
  • by Sukoya (33993) on 2014年08月07日 8時09分 (#2652720) 日記

    外国製品を締め出すという思想自体はともかく。
    多様性が無くなる事は(特にIT製品は)すげぇ危険な話のような……

    かつてのNECみたいな事にならないといいねぇ。

    • それでも自国だけでもパイが大きいですからね。
      とは言え、プラスに作用するとも思いませんが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      中国のソフトハウスなんだから
      様々な国のソフトウェアの海賊版がりりーs

      おや、誰か来たようだ

    • by Anonymous Coward

      元記事には「中国の5社」という記述がありますし、多様性は「一応」確保されてるかと。
      でも中国の人にとっては「外国製品を使いたい」って人もいるだろうなあ。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 10時03分 (#2652770)

    なあんて話だったら、外野としてはおもしろい展開だ

    • by Anonymous Coward

      ガワのパクリであれば、iPadもどきなどはとっくに出ています(ただし中身はAndroid)

      もしiOSやMacで動くソフトが使えるパクリOSを「著作権違反せず」に作ったなら、それはそれですごい技術です。
      世界で市販できるレベル。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 7時35分 (#2652712)

    むしろ外国の会社製OSを禁止、だがソフトは許可
    これだとなんの意味もないから当然では?

    • by Anonymous Coward

      中国が国産OSしか使えないとしたら、その国産OS対応のSymantecとKasperskyのセキュリティソフトって、あるのかな。

    • by Anonymous Coward

      そうして中国はどんどん孤立していくと。
      まあ、自分たちがスパイ行為しているとほかもそうしてるんじゃないかと疑り深くなるのはしょうがないよね。

      • by Anonymous Coward

        人も多いし土地も広いし資源もあるし商機もあるしで、孤立なんか出来ない・させないんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 12時05分 (#2652834)

          そう思っていたら、チベット、ウイグル、内モンゴルを分裂させる方向に行ったりして。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        スパイ行為してるのはどこの国でも一緒。アメリカだろうと日本だろうと。
        アメリカなら無限に信用して依拠する日本の方がおかしいと思う。ついこないだだってNSAの日本大使館盗聴発覚したじゃん。

        • by Anonymous Coward
          あなたはそうだったんですね。わかります。
        • by Anonymous Coward

          日本は自国民以外にはスパイ行為できていないと思う

        • by Anonymous Coward

          明るみに出ても知らぬ存ぜぬで押し通す中国と同列に語ることはできないのでは?

    • by Anonymous Coward

      以前「国産OS開発!」デデーン、て出たのがただのLinux改造版だったわけだけど。

      他国が介入できないって点ではそれで十分かも知れないが。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 9時36分 (#2652759)

    #タイトルに特に意味はありませんw
    こういうことになると、他国ではSymantecとKasperskyの製品の評価が上がるんじゃなかろうか。

    • by Anonymous Coward

      無料の中では

      # コソコソと匿名の臆病者として投稿

    • by Anonymous Coward

      他国で評価が下がったりして。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月07日 15時31分 (#2652958)

    国内企業に利益が集まる環境を作る。国内企業とは実際は政府高官の関連企業。とか。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...