パスワードを忘れた? アカウント作成
11857630 story
アメリカ合衆国

米政府のCTOはホワイトハウスからフロッピーディスクを無くせるか 37

ストーリー by hylom
フロッピーはあまり関係ない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ホワイトハウスで最高技術責任者を務めるMegan J. Smith氏は、MITの卒業生で元Googleの幹部という来歴を持つ。この役職は5年前にオバマ大統領によって作られた。彼女の仕事はホワイトハウスにシリコンバレーの感性を持ち込むことだ。しかし、いまだにフロッピーディスクを使っている政府の官僚機構に、Google Glassや無人運転車に関わった女性はカルチャーショックを受けているという(The New York TimesSlashdot)。

同氏の仕事内容は医療保険制度改革(いわゆるオバマケア)の悲惨なWebサイトの後始末やネット中立性規則採用といった政策重点課題をクリアするため、Googleの副社長であるVinton G. Cerf氏やWWWの発明者であるTim Berners-Lee氏といったIT業界の著名人と政府を繋ぐパイプ役が期待されているという。

しかし、政府のデジタルサービス改善は管理予算局によってイニシアチブを取られており、各キャビネット部門には独自のCIOがいる。そのため本家タレコミ人は、彼女のしているIT企業などの著名人との直接接触がホワイトハウスの意志決定に影響を与えることができるのか疑問視しているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 6時20分 (#2739323)
    フロッピー運用も見直されていいんじゃないか
    • by Anonymous Coward

      頭が時代遅れなのは困るけど、媒体としてなら
      フロッピーならアンフォーマットでも2MBだから、
      流出してもその範囲の量だけで済むということでもあるような…。

      • by Anonymous Coward

        フロッピーを1枚しか使ってないということはないと思う。

        それに、2MBってけっこうな情報量ですよ。アルファベットなら圧縮なしでも約200万文字分だし。
        動画とかに使うとあっという間に消えてしまいますけど。

        • by Anonymous Coward

          仮に姓名だけ(20文字)としても10万人しか流出しないじゃないか。
          ベネッセみたいに1000万人分とか無理でしょ。
          #圧縮すればもう少しいくが

          • by Anonymous Coward

            おそらくフロッピー数十枚とか数百枚とかをセットで使ってるんだろう。

            流出するときもフロッピー数十枚・数百枚単位。

            • by Anonymous Coward

              フロッピー数百枚に分かれたデータベースとか実用的だと思う?
              実用的じゃなければ無価値だよ。

              価値を決めるのは量より質だろう。
              だから枚数の問題でなくフロッピーでもダメなときはダメ。

          • by Anonymous Coward

            容量が少ないからって、暗号化もせず放り込んであるであろうことが問題じゃね

            容量があっても暗号化せず流出してテロと騒ぐケースもあるけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 7時50分 (#2739338)

    > 彼女の仕事はホワイトハウスにシリコンバレーの感性を持ち込むことだ。

    そんな仕事あるのか。。。

    • by Anonymous Coward

      シリコンバレーでは当然になっているような様々なITシステムを導入し効率化を図るのが目的だろうけど、
      そのためには、利用者の意識(感性)も変える必要があるだろうし、そのための教育プログラムを立案する
      必要もあるでしょう。使い慣れたシステムを変えることに対して利用者が反発してくるかもしれないので、
      それに対する対策も必要でしょう。反発の結果、効率が下がったら、最終目的に反する結果となってしまうし。

    • by Anonymous Coward

      オバマが大統領に就任した時、ホワイトハウス内ではWi-Fiすら使えない環境だってことを知って激怒して
      ホワイトハウスの大規模なIT化を推し進めたんだよ

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 8時31分 (#2739357)

    ポイントは使うのがなぜよろしくないと感じたのかの理由だと思うのだが記事には特に書いてないようだった
    'creaky technology' だとか 'shocked' とかの修飾は記者の言葉で、本人がそのように表現したわけでもなさそう。
    会話の中でfloppyの話題が軽く出てきたところを記者が殊更取り上げたというのを想像した

    • by Anonymous Coward

      オフィス文書がフロッピー 1枚に収まらなくなったときにファイルサイズを小さくすることに熱中する奴が出てくる

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 9時36分 (#2739399)

    いまだにフロッピーって言っても、一部だろ?
    部署間のデータのやり取りにフロッピーなんて使わないだろ?
    以前、パレスチナ和平に関与していた人が自前のノーパソに機密データをUSBメモリから一時的にコピーしただけで罷免されたことがあったし。
    基本USBメモリ使ってるだろ?
    そもそもフロッピーなんてもう生産してないだろ。
    どうせ20年前のシステムを使ってる部署があるんだろ?
    どうしても起動用とデータ用のフロッピーが必要なんだろ。
    データは紙で打ち出してフロッピーでやり取りしてるわけじゃないだろ?
    将来的にハードの寿命も来るだろうから消えるだろ。
    システム移行するのが地獄だろうけど。

    • 2013年の終わりの時点での報道ではまだ連邦官報の受け渡しにフロッピーが使われている [nytimes.com]、というのが出ていましたので、改善されていなければ部署間のやり取りにも未だに使われているはずです。官報を管理している部署自体はすでに電子投稿に対応しているらしいのですが、セキュアなメールシステム経由ですることが必須になっているようで、予算などの問題で対応できていない部署があるので、フロッピーが使われているとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      わからんけど日本でもフロッピーに入れて封書で送ったり直接手渡しは、
      省庁の中で普通にやってたようだが。
      少なくとも最近までは。

      USBメモリは相手に渡しにくいとか、サイズが小さいとか規格サイズになってないのでラベリングや整理がしにくいとか、色々駄目なんだろう。

    • by Anonymous Coward

      当たり前のように文書等のやり取りにフロッピーが使用されていることに驚いたと思われているようですが、
      システムがフロッピーに収まって起動していることに驚いた可能性はないのでしょうか。

  • 未だに紙にメモ書いてるだろ?
    口頭で要件を伝えてるだろ?

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 10時12分 (#2739419)

    1.ドライブ/メディアが生産停止の方向
    2.他のメディアに比べ機械/電磁的に弱い
    3.読み書きに時間が掛かる

    逆にメリット
    1.タイトルが書きやすく、小容量で用途によっては管理しやすい

    つまり、安価で、機械/電磁的に強くて、カードサイズ程度、読み書き速度はそこそこで
    安価な・・・ときたら、現在のスマートカード(メモリ内蔵クレジットカードみたいな)
    を代替として使えばいいような気がしてきた。

    IDカードとしての利用が主ですが、メモリ媒体としての応用はあまり見たことがありませんね。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 11時01分 (#2739435)

    うちでは、2DDのフロッピーが現役活躍中です。
    2HDはまだ比較的手に入りやすいけど、2DDは手に入れるのが難しくなってきて困ってます。

    • by Anonymous Coward

      2HDディスケットの右下に空いている穴を塞ぐと2DDとして使えたと思います。
      そういったメディアの問題よりも、ドライブの寿命で強制終了になることが怖いね。

      • by Anonymous Coward

        2HDディスケットの右下に空いている穴を塞ぐと2DDとして使えたと思います。
        そういったメディアの問題よりも、ドライブの寿命で強制終了になることが怖いね。

        2HDディスクにテープ貼っただけでは使えないドライブもあるんですよ。
        (もしくは読めたり・読めなくなったりと不安定)

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 11時08分 (#2739441)

    セキュリティ的にはusbより良いのでは?
    あんまり詳しくないけど

    • by Anonymous Coward

      フロッピーディスクが人の手にわたっても、ドライブが滅多になく、流出がされにくい
      フロッピーディスクが記憶メディアであることを知らない人/世代もかなり増えてきた

    • by Anonymous Coward

      すくなくともUSBデバイスと違って、勝手にHID機器として動作したりすることはないですもんね。

    • by Anonymous Coward

      珍しいので、政府関係のデータが入っているとすぐばれますよ。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 14時28分 (#2739566)

    Save関係のアイコンのチェックからかな。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 20時41分 (#2739763)

    なんてのが昔有ったっけ・・・

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...