パスワードを忘れた? アカウント作成
11914132 story
GNU is Not Unix

RMS、GNU EmacsのGud.elでのLLVMデバッガサポートに反対 40

ストーリー by headless
反対 部門より
本家/.「RMS Objects To Support For LLVM's Debugger In GNU Emacs's Gud.el」より

GNU EmacsのGrand Unified Debugger(gud.el)にLLVMデバッガ(LLDB)の基本的なサポートを追加する動きに対し、Richard M. Stallman氏が反対している。Stallman氏はGNUパッケージに対して組織的な攻撃が行われているようだと述べ、戦略的な反応をするようGNUプロジェクトに呼びかけている。メーリングリストでの彼の発言は、GDBなどとともにEmacsで利用可能なデバッガとして、LLDBをサポートするパッチの登場を受けたものだ。他のEmacsの開発者は、EmacsがWindowsやOS XをサポートしているのにBSDライセンスのコンパイラ/デバッガをサポートしない理由はないなどと述べ、RMSの発言をあまり重く受け止めてはいない。Emacsのメンテナーは見当違いの主張だと述べ、LLDBサポートをマージする決定に影響を与えるものではないとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月11日 17時14分 (#2759436)

    ここ [phoronix.com]から。

    Stallman followed up to say, "These are not similar cases. Neither Windows nor MacOS was intended to push major GNU packages out of use. What I see here appears possibly to be exactly that. Whether that is the case is what I want to find out."

    Stallmanの考えでは、WindowsやOS XのサポートはGNU製品を役立たなくさせるものではないからOKと。
    でもLLVM/LLDBが使われるとGCC/GDBが使われなくなってしまうから嫌だと。

    要するに、ライバル製品だから取り込みたくないってことでしょうか。なんか身も蓋もないですね。

    • 別にライバル製品を取り込みたくないってのが悪い事だとは思えないけど。
      GNU自体がそもそも商用製品をリプレースしようとして出来たものだから、自分たちのものが
      より良い代替品だという考えには自分は賛同できる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年02月11日 17時33分 (#2759449)

      GCC/GDBが使われなくなるとしたらそれは単にGCC/GDBがLLVM/LLDBより劣っているからであって、コードの取り込み拒否で妨害しようというのはあまり生産的な発想とは思えない。すべきなのはLLVM/LLDBより優れたデバッガを開発することだろう。プロプライエタリなソフトウェアに対して自由で「より優れた」代替を提供することは自由ソフトウェア運動の重要な目標ではなかったのか?

      親コメント
      • by Artane. (1042) on 2015年02月11日 19時53分 (#2759527) ホームページ 日記

        仮に、LLVM/LLDBがGPLかそれと同等のフリーソフトライセンスに沿って配布されているのであったら、ここまでRMSも意固地にはなってないでしょう。

        問題なのは、LLVM/LLDBがフリーでなくなる可能性がゼロとは言い難い事です。
        現時点でも、ia32/amd64のようなメジャーなアーキテクチャではまだしも、メジャーでないアーキテクチャではクローズドなコンパイラ・デバッガの開発を妨げていない。

        しかも、llvmの最適化は、結構出来がいい。
        こうなると、オープンソースやフリーソフト(要はGCCやGDB)が市場から駆逐された後に完全にプロプライエタリな配布形態に移行すると言う事が無いとも言えない訳ですよ。
        そうなったら、フリーなソフトは生存自体が危うくなる方向に容易に追い込まれる。
        それこそ、初期のEmacsが流行った時点でクローズドにされて、RMSが一からEmacsを作り直す羽目になった悪夢が再現されかねない。と、RMSは危惧してるのでしょう。

        本当に歴史が繰り返されるかどうかは私にはわからないですが…

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年02月11日 21時25分 (#2759589)

          現状はオープンソースプロジェクトなのだから、将来プロプライエタリになったとして、
          その直前のバージョンをフォークすれば済むような気がするんですが、それじゃダメなんでしょうか。

          親コメント
          • by Mjy (18778) on 2015年02月12日 3時35分 (#2759667)
            例えばコンパイラのソースがオープンなだけだと、シェアの大きい企業がプロプライエタリバージョンを作り、自社のハードウェアではそれしか使えないようにしてしまえます。
            これをやられてしまえば、以前のバージョンをフォークしたオープンなコンパイラでは、そのハードウェア向けのソフトウェアを作られないことになり、自由が失なわれます。
            また、その企業が後から追加したコードは公開されません。ただ乗りされる事になります。

            コンパイラを GPL で公開しておけば、プロプライエタリのコンパイラを強制したい企業も、そのコンパイラを一から作らなければならないので、あきらめるでしょう。
            こうやって、自由なソフトウェアの版図を守り、広げるのが GPL の目的です。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              あらゆるソフトウェアをGPL汚染したいとかどこの世界征服を企む悪役だよって感じ。
              足の引っ張り合いで、派生品の扱いを制限するライセンスによる支配を目指しておきながら自由がどうとか何言ってんですか。

              • by Anonymous Coward

                ただ乗り横取りを目論んでそれを阻まれたからって悪役呼ばわりとかwwww

              • by Anonymous Coward

                汚染至上主義を声高に主張する連中なぞ悪役か狂信者以外の何者にも見えねーよ。
                感染を望まない相手にまで積極的感染させる事を是とした宗教なんざクソ以外の何者でもない。

                タダ乗りが嫌ならプロペラにしとけ。

              • by Anonymous Coward

                盗っ人猛々しいなw

            • by Anonymous Coward

              今でもLLVMにはAppleの社内専用リポジトリがあってXcodeとかに実際に含まれているのはそっちのバージョンだと思っていたのですが、それと何が違うんです?

              • by Mjy (18778) on 2015年02月15日 13時38分 (#2761376)
                何が違うというか、これがまさに問題になってる事です。
                LLVM はコピーレフトじゃないので (BSDライセンスの様なライセンス)こういう事になってるわけです。
                Apple は今の所 CPU の仕様に対する支配力などは無いので、それほど大きな問題では無いでしょうが。

                RMS が LLVM を嫌って、gcc (これは GPL) にこだわっているのは、こういう事態が進行するのを恐れているからです。
                親コメント
        • by Anonymous Coward

          それこそ、初期のEmacsが流行った時点でクローズドにされて、RMSが一からEmacsを作り直す羽目になった悪夢が再現されかねない。と、RMSは危惧してるのでしょう。

          初期の Emacs = ITS EMACS がクローズドになったことはないのでは?
          クローズドになったというのは UNIX Emacs (俗称 Gosmacs)を Gosling が Unipress に売り飛ばした話だと思うが、そもそも Gosmacs は拡張言語が Mocklisp (もしくは M-Lisp)を名乗りながらまったく LISP ではなく括弧が多いだけの手続き型マクロ言語であったことに Stallman はえらく不満であった。たとえ Gosmacs がフリーであったとしても Stallman は新たな Emacs を書いたのではなかろうか。

      • by Anonymous Coward on 2015年02月11日 19時10分 (#2759502)

        自由ソフトウェアはその主導的立場にある人にとっても、進歩を止めることは出来ない。
        いい実例になりそうです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Linux や OS/X をサポートすると GNU Hurd が使われなくなっちゃう!!

    • by Anonymous Coward

      Hurdにはライバル不在

      • by Anonymous Coward

        バックミラーには常に誰かが映っている。しかし皆先を行くか脱落する。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月11日 17時38分 (#2759452)

    > Emacsのメンテナーは見当違いの主張だと述べ、LLDBサポートをマージする決定に影響を与えるものではないとしている。

    「見当違いの主張」のリンクから得られるテキスト(下記)には、何かを考えて結論を出すのはいいけど、その結果がどうであろうとメンテナーがgud.elのLLVMサポートを受け入れるかどうかには関係がない、ということが書かれていると読みました。

    暗にそう言っているという解釈も成り立つかもしれませんが、「見当違いの主張」とまで言い切れるほどのことは言ってはいないと思います。

    > This question is a small part of a big issue which is more or less bad.
    > I want to find out what it is, and think about it. Please do not ask
    > me to rush to a conclusion without finding out what is happening.

    Take your time. But whatever you find out is irrelevant to whether or
    not the Emacs maintainer will accept LLVM support into gud.el, at least
    as long as I'm the maintainer.

    • by Anonymous Coward on 2015年02月11日 18時10分 (#2759466)

      irrelevantという単語を取り出してきた感じでしょうかね(文脈によっては「見当違い」という意味になります)。

      とはいえ、元のテキストもかなりキツイと思います。
      「考えたけりゃ好きにしなよ。でもあんたがどういう結論を出そうと、こっちは知ったこっちゃねーからな」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まさにそんな感じだね。あんたの考えは影響しないと言ってるのは、黙ってろというのの婉曲だもの。

        • by Anonymous Coward

          それはちょっと違うのでは。
          表現の自由という観点から見て、「あんたの考えは影響しない」と「黙っていろ」は全然違うでしょう。

  • by minemo (41273) on 2015年02月11日 16時29分 (#2759421) 日記

    この記事を見たの、16:27(JST)なんだけど…
    流行なの?

  • by Anonymous Coward on 2015年02月12日 10時46分 (#2759733)

    61歳だし

  • by Anonymous Coward on 2015年02月12日 10時53分 (#2759738)

    まぁBSD方面はマカーばかりだから、DNAからしてGNUは嫌いだろうさ

    それを教祖が演説したくらいで、騙されるほうが悪い。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...