W3C、Web上での支払いについてのWGを立ち上げ 18
ストーリー by hylom
ブラウザにお財布機能が付く時代が来るのか 部門より
ブラウザにお財布機能が付く時代が来るのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
WWWで使用されるさまざまな技術・規格の標準化を行っているW3Cが、Web上での効率的な支払いを実現する標準化活動へ本格参入することを発表した(W3CのWeb Payments Working Group)。
提案された標準化案では、「デビットカード、クレジットカード、モバイル決済システム、エスクロー(第三者預託)、ビットコイン、分散型台帳の技術を含む既存及び将来の支払方式を広範囲にサポート」するとのこと。
初会合は来週札幌で開催されるW3C技術総会 (Technical Plenary)で行われるそうだが、Ripple社(Rippleはビットコインとは別のアーキテクチャによる支払いシステム)のメンバーが共同議長に就いている点も興味深い。
402 Payment Required (スコア:2)
これはひょっとすると、
今までただ予約されているだけだったHTTPステータスコード「402」が有効活用される時がようやく来たのか?
Re: (スコア:0)
requiredよりもfailedの方がいいようなそうでないような
Re: (スコア:0)
支払いが必要なリソースに(支払いをせずに)アクセスしようとしたのと、決済手続きに失敗したのは全然違うような気が。
認証を配り歩くクレカ (スコア:2)
共通の認証を使いまわすというクレジットカードの利用方法は、いい加減新しい方式が生まれたりしないのだろうかとずっと夢想している。
これでOAuthみたいになっていくのかな。
俗語の意味 (スコア:0)
さて、「課金」はどちらの意味で用いるべきか。
Re:俗語の意味 (スコア:1)
「購入する・支払う」ことを課金というのはソシャゲの影響だと思いますが、
ゲーマーやゲーム開発者の日本語能力が著しく低いことは既知(※不要出典)なので、
そんなもんを選択しに入れないでください。
マジで。
Re: (スコア:0)
ゲーム開発者側が「課金」というのは正しいから問題ないと思うんだけど、
まぁ主にゲーマーの方だろうね、使い始めたのは。ソシャゲに金をつぎ込むような輩は・・・だし。
テレビもだけど、ゲームもバカに合わせるのが常だ。
Re: (スコア:0)
「アイテムを手に入れるために課金した」とか「xxに課金してるやつwww」なんてのは違うけど、「課金ゲー」は別にいいんじゃないかと思うんだよね。
課金接続とかと同じ様に思うんだが。
# Wikipediaには間違いと書いてあったんで。
Re: (スコア:0)
[課金する]ボタンとか置いてたらアウトでっせ。
Re: (スコア:0)
「選択しに」
WWWはお金儲けのための技術ではない (スコア:0)
お金儲けがしたいなら独自にMMMでも作ればいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
MorldMideMeb?
Re:WWWはお金儲けのための技術ではない (スコア:1)
Much More Money?
Re: (スコア:0)
World Maido Web なら見てみたいかも
Re: (スコア:0)
独自のmmmってえと、MASHみたいな?
Re: (スコア:0)
決済、引いてはお金というのもお金儲けのために存在しているんではないんですよ。
お金は使うため、すなわち価値を交換するために存在するのですから。
このトピックはW3Cが決済について検討を開始したというものです。
あなたのいう通りW3Cはお金儲けのための技術ではありません。
前述の通り決済もお金儲けのために存在しているわけではありません。
だからお金儲けの話はオフトピックということになりますね。
Device APIのNFC絡むと思うんだが (スコア:0)
分離するの?
Web投げ銭みたいなものが標準化されたら (スコア:0)
動画以外でユーチューバーみたいなことやる人達が増え始めて
一昔前の個人ブログ時代みたいに盛り上がったり、しないかなあ。