
Android版及びiOS版Facebookアプリはバッテリを無駄に消費している 24
ストーリー by hylom
専用アプリの意味 部門より
専用アプリの意味 部門より
maia 曰く、
iOS版Facebookアプリがバッテリを浪費していた問題があり、2015年10月23日に修正バージョンがリリースされた(WIRED)。しかし1月19日のAndroid Centralによる指摘以来、検証が進み、今でもAndroid版及びiOS版Facebookアプリがバッテリーを無駄に消費し、端末の動作速度を遅らせていることが確認されたようだ(GIGAZINE)。
Facebookアプリをアンインストールし、代わりにFacebookにWebブラウザでアクセスすれば、15~20%はバッテリー消費を節約できるという。Messangerアプリの影響は不明(検証は、Messangerアプリの有り無し両方ある)。
連絡先の自動アップロード機能が影響してるのかも (スコア:4, 参考になる)
自分のAndroidでは、Facebookアプリ電池消費は電池消費リストに現れません。
Facebookアプリの連絡先の自動アップロードをOFFにしたのが原因かと考えています。
※ONにする実験はやってません。面倒なので。
.
# オフトピだけど、これに関するFacebookアプリの仕様がひどい
連絡先アップロードをOFFにしておく
↓
Facebookアプリが「ウォールに投稿があった」などの通知を表示する
↓
通知をタップする
↓
連絡先アップロードをONにしろと全画面アナウンス
↓
先に進もうとすると連絡先アップロードをONにさせようとする
↓
ONにしないと全画面アナウンスまで戻される
↓
通知された投稿内容を表示できない。通知が全く役に立たない
Re: (スコア:0)
google開発者サービスなどに処理を丸投げしていれば、元のアプリは電池消費リストにはでてきませんので、
電池消費リストは電池の消耗の原因のアプリの特定には向きません。
やっぱり.... (スコア:2)
裏で何をやっているのかが気になりますよねぇ。
あんなことや、こんなことを、こそこそやってそう。(^_^;
Re:やっぱり.... (スコア:1)
プリインストールされてたりしてroot化しないと削除できなかったりするので
無効化してますけど、やっぱ使わないのは綺麗さっぱり消したいところ。
Re: (スコア:0)
以前にログインしなくても起動するだけで電話番号を送信 [security.srad.jp]なんてことをやらかしてますし、
無駄にバックグラウンドで動いているとなると疑いたくなりますよね
Re: (スコア:0)
あんなことや、こんなこと
http://secroid.jp/d/a/2/3/com.facebook.katana.html [secroid.jp]
調べてみると、レシーバー登録数が35、インテント数で言うと100近く?
ぎっちり絡みついてますな。
ブラウザから…… (スコア:2)
iOSはどうか知りませんが、Androidであれば、Chromeなどのブラウザと組み合わせればプッシュ通知をブラウザ経由で受け取ることもできるようになっていますし、わざわざ専用アプリを入れる意味がなくなってきている感じはします。
Facebookアプリに内蔵されている二段階認証もGoogle Authenticatorを代わりに使用するようにも設定できますし、ますます専用アプリがいらない感じ。
Facebookアプリはバッテリーの持ちよりも、いろいろと詰め込んでいるせいか、時々調子が悪いバージョンがあったりするのが難。
Re: (スコア:0)
とはいえ、そもそもfacebookアプリがhtml5推しで作って遅かったりで批判されまくってネイティブに移行した過去があるからなぁ。
一般の人がどこまでウェブで我慢できるか。端末のスペックが大幅にアップしてる今なら問題ないのかもしれないが。
Re: (スコア:0)
Chrome起動してFacebookにアクセスするランチャーアプリにすれば問題解決!
Re: (スコア:0)
ブラウザ版は沢山の画像ファイルを一度にアップロード出来ないという致命的な問題があるので難しいところ。
Android版も、画像選択がアプリ内でしか出来ないので、古い画像をアップするのが困難。
三年前の画像をアップするのに三年分スクロールしないといけない。
帯に短し襷に長し
何のための専用アプリ? (スコア:0)
webブラウザで済むのに専用アプリを使わせたいのは何故なんでしょうね?
フェイスブック側にはどんなメリットあるんでしょう?
Windows10Mobile/WindowsPhoneにすればいいね (スコア:1)
もちろん、僕もそうさ。
全世界で、 (スコア:0)
いったいどれほどの資源をムダ遣いしていることになるのだろう
Re: (スコア:0)
そんなこと言ったら人々がfacebookに費やしてる時間のほうがよっぽど無駄。
facebook使ってる人って他にできることがない無駄な時間の暇つぶし以上に
積極的にfacebookに時間を費やしてる気がする。
Re:全世界で、 (スコア:1)
twitter も、似たようなもの
ほかに、ナントカいう掲示板もだな
あれ?
Re:全世界で、 (スコア:2, おもしろおかしい)
そ、それはもしかしてスで始まって(いまや)ドで終わると言われる伝説の!
Re:全世界で、 (スコア:2)
スラッシュドッド!?
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re:全世界で、 (スコア:1)
スピード(Speed) [avex.jp]の事ですかな?(すっとぼけ
#まさかメンバー(今井絵理子)を出馬させるとはねー。
Re: (スコア:0)
それは、他にできることがない無駄な時間の暇つぶし以外には使わないからなぁ。
Re: (スコア:0)
よりおおきな無駄の例をあげてどうしたいわけ?
だから小さい方の無駄なんてどうでもいいって言いたいの?
問題なのは、バグなのか隠し機能なのか知らないが
変な機能を入れなければ、もっと言えば、iPhoneアプリで
発覚した時にきちっと対応してれば、こんな無駄と
ユーザーの不利益は発生しなかったってことでしょ。
Re: (スコア:0)
> そんなこと言ったら人々がfacebookに費やしてる時間のほうがよっぽど無駄。
それを言ったら、人生や人類の存在そのものが無駄というところまで行き着いちゃいますよ。
Re: (スコア:0)
スピード違反のおっさんの言い分だな。おれよりもっと速度出してるやつがいる的な
問題はいつからのバージョンから? (スコア:0)
ファーストバージョンから?
おお。コメントが付いてるな。 (スコア:0)
Facebookも動画のライブストリーミングサービスを開始
http://it.srad.jp/story/16/02/03/0459211/ [it.srad.jp]
・・・が、栄光ある0コメントで過去記事送りになったというのに。