
逮捕された「写真袋」開発会社社長、児童買春・ポルノ禁止法違反のほう助容疑については不起訴に 12
ストーリー by hylom
線引きはどこに 部門より
線引きはどこに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
今年2月、「写真袋」や「写真箱」といった画像・動画共有サービスを提供していた会社関係者が児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)のほう助容疑で逮捕される事件があったが、ほう助容疑については嫌疑不十分で不起訴処分となったようだ(日経新聞)。
なお、同社社長は「写真箱」でポルノ動画を公開したとして児童買春・ポルノ禁止法違反罪でも起訴されており(過去記事)、こちらについては起訴が行われている。
コインロッカーに死体が入っていたらロッカー管理者は死体遺棄幇助になるのか? (スコア:1)
こういうのって削除要請に応じない場合にのみ謙虚されるのかと思ったけど、どうなんだろ?
まぁ、自分で動画公開してた件については言い逃れできないんだろうけど
Re:コインロッカーに死体が入っていたらロッカー管理者は死体遺棄幇助になるのか? (スコア:1)
Re:コインロッカーに死体が入っていたらロッカー管理者は死体遺棄幇助になるのか? (スコア:1)
だからならなかったんでしょ(ほう助については不起訴)
あと児童ポルノに関しては、ネットに公開した時点で検挙なので、
削除要請とか関係ない。
写真袋がISPのブログページのように「場所を提供しただけ」というのは、有料にして写真袋が集金した時点で成立しない。
問題なのは写真袋がそれが児童ポルノであるかを知っていたか、という点。
Re:コインロッカーに死体が入っていたらロッカー管理者は死体遺棄幇助になるのか? (スコア:1)
同じようなシステムを作って
「児ポ関係一切禁止」を宣言しておいて
もし見つけたらお上に届けて捜査協力するような体制を整えておけば商売できるのかな。
あるいはAIにでも検閲させる仕組みを組み込んでおくとか。
#ディープラーニングの出番か。
Re: (スコア:0)
>あるいはAIにでも検閲させる仕組みを組み込んでおくとか。
>#ディープラーニングの出番か。
逆に、性的嗜好を入力するだけで
ストライクど真ん中のポルノ画像が自動生成される時代がくるかもしれんね。
#実在被写体の被害が防げるなら悪くないのかも。
Re:コインロッカーに死体が入っていたらロッカー管理者は死体遺棄幇助になるのか? (スコア:1)
そのうち検索繰り返している、好みの画像や動画をおすすめされるようになりそう。
性癖に関わる犯罪があると、そっちの情報が善意で提供されて対象者リストに名を連ねてるかもしれない。
Re: (スコア:0)
> 有料にして写真袋が集金した時点で成立しない。
無料ならいいの?根拠は?
Re:コインロッカーに死体が入っていたらロッカー管理者は死体遺棄幇助になるのか? (スコア:1)
> 集金した時点で成立しない
を
集金した時点では、まだ成立しない
と。
有料、無料は、この際とくに関係はないよ、と言いたいのだと思う。
Re:コインロッカーに死体が入っていたらロッカー管理者は死体遺棄幇助になるのか? (スコア:1)
そのコインロッカーの運営はさ、
客Aが入れた荷物を客Bに渡すという「商売」をしてた。
コインロッカーというより、ヤフオクに近い。
その荷物が違法だと知ってても、何の責任も問われないと思う?
知ってれば、だけどね。
Re:コインロッカーに死体が入っていたらロッカー管理者は死体遺棄幇助になるのか? (スコア:1)
>その荷物が違法だと知ってても、何の責任も問われないと思う?
>知ってれば、だけどね。
この辺、「グレーゾーンかな?」と思っていたらアウトでした、ってのがあるから気が抜けない(?)。
例えば麻薬運搬役とかオレオレ詐欺の集金役とか、「細かい事情は知らないけど怪しい荷物の運び屋を金で請け負う」という場合、荷物の中身を見たわけでもないのに罰せられるケースがある。
蓋然性っていうのかな、「こりゃどう見ても麻薬運搬でしょ」って分かるヤツに乗っかったらアウトなんだよね。
一方、本当に何も知らず麻薬を自分の荷物の中に忍び込まされちゃったんなら(理屈としては)セーフ。
単に「事情を知らなくても運んだらアウト」でも「事情を知らなきゃセーフ」でもないんだよね。
Re: (スコア:0)
件名で言うと、例えば下記のような状況だったらどうだろう?
1)死体を隠していた人が逮捕される事件があったが、他のロッカーの中身を検めることはしなかった
2)利用者がコインロッカーに死体を入れるのを目撃したが、通報せず放置
3)死体を隠すのに丁度良いロッカーだよ、と吹聴
(3)まで行くと幇助が成立すると思う。
(2)も多分……。
(1)は、う~ん、幇助とまでは……?
Re: (スコア:0)
コインロッカーの扉が透明で、
「結構死体入ってる、むしろ入ってない日はない」って話がそこかしこで流れてて
コインロッカーの収益の大半がそういう違法目的の使用だったらね