「Googleは自分を監視している」と主張する男、Googleを(物理的に)攻撃して捕まる 36
ストーリー by hylom
監視への反乱 部門より
監視への反乱 部門より
米オークランド在住の30歳男性が、Googleストリートビューカーに火炎瓶らしきものを投げつけたり、Googleの建物を銃撃したり、Googleの自動運転車に放火を行ったとして逮捕されたそうだ(GIGAZINE、iPhone Mania、Mercury News)。
この男性は「Googleは自分を監視している」と主張しているという。
今更何を言っとるんだ (スコア:2)
嫌なら回線切ればいいだろと思ったら、
ストリートビュー車の話か。
いくらなんでも気にし過ぎだろう。
これから自動車にカメラが付いて録画もされるのが普通になっていくのに、生きていけるのかな。
いっそ牢屋か病室に引きこもるほうが幸せかもしれない。
Re:今更何を言っとるんだ (スコア:5, 参考になる)
知人から「ネット盗聴されてる!どうしよう!」って相談を受けたことがあります。
わたしには対処できる知識も技術も無いとお返事して、このサイトを紹介しました。
後日「やっとわかってくれるひとに出会えた!」と、たいへん感謝されました。
「NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク」
http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/ [geocities.jp]
Re:今更何を言っとるんだ (スコア:2, おもしろおかしい)
当NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク18年間の活動成果として、テクノロジー犯罪は高度情報化時代の戦争としてあり
なるほど
それはマイクロ波兵器、サイコトロ二クス兵器、サイバネティクス兵器、そして地球物理学兵器が使われる戦争で
お、おう・・・
Re: (スコア:0)
これってむしろ、被害者だと信じ込んでる人の駆け込み寺として機能してるんじゃないかなぁ
ヘタすりゃ上の方はそれを意図してやってるのかも、とすら思えるし、そうだとしたらある意味、慈善事業かもしれない
Re: (スコア:0)
まあ物理学が一切使われない兵器もそんなになさそうですし
Re:今更何を言っとるんだ (スコア:1)
あー、これね。
ネット盗聴というか、盗聴とかそんな生易しいもんじゃなく、
電波で俺の脳にアクセスされるとかそういうのですぜ。
テクノロジーというのは、宇宙人とか謎の秘密組織のテクノロジーのこと。
まあ・・・解ってくれる人には出会えたのかもしれない。
Re: (スコア:0)
テクノロジーというより、宗教だった…。
Re: (スコア:0)
元コメもこのストーリーも「そういう」人のことでしょ…
Re: (スコア:0)
これ統合失調症だろ…
Re:今更何を言っとるんだ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
飛行機雲を見たらケムトレイルだと信じ
ヘリコプターを見たら監視されていると思い
特定の車種を見たら複数が共同して追跡してきていると思い
店員や駅員は皆口裏を合わせていると感じ
誰も何も喋って無いのに脳内に電磁波攻撃して声が聞こえてくる世界に住んでる人でしょうからね。
喋る事を聞いてあげても何の益もない(当人にも)どころか悪化や伝播する危険があるので、専門家に任せるしかないのだ。
Re: (スコア:0)
会社の先輩が、「あそこに私を監視しているヘリコプターがいますよね」という方向をみて、青空がひろがっていたけど「そうですね」と答えた話をしてくれたことを思い出しました。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
日本にだって昔から居るじゃん。
自分は監視されてるとか攻撃されてるとか、被害妄想撒き散らして近所トラブルなる人。
Re:今更何を言っとるんだ (スコア:1)
挙げ句に「監視されていないか確かめようと」周囲を監視し始めるからな……
# 住んでるマンションで「監視されてる」と騒いだ外国人女性がいて、理事会(交代制)に対応しろと言ってきた
# とはいえどうにもできんので放置してたら、今度は理事長だった自分の家に盗聴器仕掛けられたのでAC
Re: (スコア:0, 興味深い)
# 住んでるマンションで「監視されてる」と騒いだ外国人女性がいて、理事会(交代制)に対応しろと言ってきた
# とはいえどうにもできんので放置してたら、今度は理事長だった自分の家に盗聴器仕掛けられたのでAC
しかし、どうも内容は解せないところがあります。
外国人女性が統合失調症で、あなたに対して何らかの妄想を持っていると仮定しますと、ここに書かれているように、あなたの行動を監視・嫌がらせをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
そして、「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする
Re:今更何を言っとるんだ (スコア:3, おもしろおかしい)
統合失調症はACじゃなくてSZやね
Re: (スコア:0)
Snonymous Zowardって、なんぞ~?
# 俺か?
Re: (スコア:0)
一行目で落ちが見えましたよ。
Re: (スコア:0)
火炎瓶投げつけるヤツがいて盗聴器しかけるヤツがいないってのも不合理な話だと思うが
# ネタにマジレス?
Re: (スコア:0)
Yahooトップに有ったこれとか、隣人からの覗き攻撃が止まりません。 [yahoo.co.jp]
依頼者の方が病気臭い。
Re: (スコア:0)
"he felt Google was watching him"というんだから、まあ間違いではない。
Googleは見てるよな、皆を。それは確かだ。
Re: (スコア:0)
プライバシーを気にしだしたら、社会生活できないだろうね。
・金融資産、不動産資産・・・税金と信用関係で政府及び金融機関から監視の対象になっている。
・病歴、薬の処方歴・・・医療機関や薬局による監視対象。
・ISP・・・法律に基づき通信履歴を監視
などなど
それこそ、国籍を持たない無人島で自給自足でもしない限り、プライバシーなんて守り切れるものではない。
Re: (スコア:0)
むしろ全力でgoogleに構ってほしいように見える。
アイエエエ!狂人! (T/O) (スコア:0)
他何言
Re: (スコア:0)
責任能力無しで無罪になりそう
嘘だッ!!! (スコア:0)
嘘だッ!!!
俺はGoogleを攻撃していない。
Re: (スコア:0)
Googleを、じゃなく委託を受けたどっかの誰かかも知れないし。
これは (スコア:0)
とりあえず盗聴対策をググらないと
Re: (スコア:0)
先に「集団ストーカー」でググることをお勧めします。
日本ではパナウェーブ研究所が有名だが (スコア:0)
アメリカでは電磁波よけのアルミホイルの帽子をかぶっているらしい
Re:日本ではパナウェーブ研究所が有名だが (スコア:1)
>アメリカでは電磁波よけのアルミホイルの帽子をかぶっているらしい
それだけでは不十分です、呼吸音に紛れるノイズから脳内血流を測定して思考をトレースされますのでマスクの着用が必須となります。
まあうそではない (スコア:0)
少なくとも、市民のプライバシーを可能な限り入手し、それによって金儲けをしようと企んでいる組織であるのは確かだな。
Re: (スコア:0)
彼らの主張では”プライバシーなんてもうない”のでは。
他はほぼ同意だが。
Re: (スコア:0)
処方箋でもTポイントが付くってホントに狂ってるよね。
第三者に追跡出来ていい情報には思えない。法が許しても俺は追跡されたくない。
Re: (スコア:0)
>処方箋でもTポイントが付くってホントに狂ってるよね。
そうだね。
麻痺しきってる消費者がね。