セブン-イレブンなどの店頭で提供される無料Wi-Fiサービス、自動接続アプリ「タウンWiFi」からの接続をブロック 97
ストーリー by headless
遮断 部門より
遮断 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
セブン&アイ・ホールディングスはセブン-イレブンの店舗等で提供している無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」(7SPOT)で、街中の無料Wi-Fiスポットに自動接続する「タウンWiFi」アプリ(Android版/iOS版)からの接続を遮断したそうだ(ITmediaニュースの記事)。
タウンWiFiを使用すると、会員登録画面や利用規約を表示することなく自動でセブンスポットに接続できる点が問題視されたようだ。これに対しタウンWiFiは、アプリのユーザー登録時に各サービスの利用規約を一覧表示していると主張。各サービスへのユーザー登録についても、同社が発行したメールアドレスを使用して自動で実行しているとのことだ。
ただし、セブンスポットの利用規約では同規約に合意して会員登録を完了した場合、または提携サービスを経由して会員登録をした場合にのみ利用資格を与えると書かれており、セブンスポット側ではタウンWiFiが提携しているとは認識していないとのこと(ITmedia Mobileの記事)。
また、セブン-イレブン公式Twitterアカウントに対し、タウンWiFiユーザーからセブンスポットの利用制限解除を求めるリプライが大量投稿されたことも注目を集めている。これはアプリ内のリクエスト機能により投稿されたものだという。
ブロックして当然 (スコア:5, 参考になる)
むしろ損害賠償請求されないだけありがたいレベル。
なお「タウンWiFi」の前身は例のWifiシェア [security.srad.jp]です。
Re:ブロックして当然 (スコア:4, 興味深い)
ネタ元のITmediaニュースの記事 [itmedia.co.jp]がそのあたり非常にうまく処理しているな。
今回の事例だけで過去を暴く事は出来ないマス媒体としてお詫び欄で言外に訴えてくるとか、お詫びの新しい使い方を見た気がする。ゆかたんやるな。
意図的にやっていればだけれど。
Re:ブロックして当然 (スコア:1)
それがですね・・・
会社概要のタイトル [townwifi.jp]
プライバシーポリシー [townwifi.jp](【2016年8月4日改定】)
特定商取引法に基づく表記 [townwifi.jp]
Google Playストア [google.com]とiTune Store [apple.com]へのアプリ登録者の名称
これらで「WiFiシェア」を名乗ってるんですよね・・・
公式ページでタウンWiFiって名乗ってるのって「トップページ [townwifi.jp]」と「会社概要の本文 [townwifi.jp]」だけなんです
特に8月に更新されているプライバシーポリシー内で「株式会社WiFiシェア」と名乗っているからには「株式会社WiFiシェア」だと判断して当然かと
Re:ブロックして当然 (スコア:1)
だからブラウザで http://wifishare.jp/ [wifishare.jp] と入力すると http://townwifi.jp/ [townwifi.jp] に飛ばされるんだね。
Re: (スコア:0)
迂回策として、セブンネット等規約読ませてからって所には
初回のみ登録するようにしました!って実装すれば揉めないだろうにね…
後々追随する所出てきたらそれを増やすだけでいい話になるし
>これはアプリ内のリクエスト機能により投稿されたものだという。
これやっちゃうと業務妨害にならんのだろうか
Re: (スコア:0)
この手のサービスは提供者側が提供する経路を迂回してサービスを利用した場合損害賠償金を支払う云々と言うような内容が利用規約に記載されておりそれに同意したうえで利用者は利用しているという形にすると却って問題になる。利用規約を読まずに同意するアホが悪いんだけどね。私ですか?もちろん読まずに…
どっちみちアウトですな。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
企業はログイン画面で広告見せたいんだろうしなぁ
いっその事パスワードを1時間毎に変更して、デジタルサイネージに小さくウォーリーを探せのように表示してはどうか?
Re: (スコア:0)
面倒くさくなればなるほど、簡単接続アプリを作るモチベーションが上がったりして
Re: (スコア:0)
>企業はログイン画面で広告見せたいんだろうしなぁ
これは本当ですか?
広告を見せないからブロックしたという話はどこから来ましたか?
Re:ブロックして当然 (スコア:1)
それらの途中に配置されている「接続する」のボタンが最後に表示される。
画像サイズを指定してないのか、画像が表示されるたびにズレていくので誤操作で関係ない
バナー画像タップしてしまったり。
無駄な回線負荷だよねぇ…
Re:ブロックして当然 (スコア:1)
企業が無償で提供してる客寄せパンダのサービスに細かい利便性とか求めるなよ、それで囲い込み批判とか何言ってんだ
嫌なら有償の携帯電話回線使ったWifiに加入するなり、その加入も囲い込みだから嫌だってなら自分で携帯キャリアつくるところからやったら?w
アメリカと韓国を旅行して分かったけど (スコア:1)
日本の無料Wi-Fiとか電子決済アプリって使わせる気ないよね?
ユーザ側の利便性は一切無視してるのがよく分かった。
# ヒトのサービスは次元が違う良さだけど、システムになると逆転するのが残念
Re: (スコア:0)
もう少し詳しくお願いします。
今回の記事との関係も含めて。
Re:アメリカと韓国を旅行して分かったけど (スコア:2, 参考になる)
アメリカだとFreeSpotは鍵なしで解放されているか自動接続アプリで利用出来ることが多い。
自動接続アプリは(更新の質や広告の都合上)都市ごとに提供されることが多いが、その中のサービスはほぼ網羅してる。
Googleや各キャリアが提供するように、地域や国を横断するアプリも存在する。
韓国は国策で携帯電波と無線LANがほぼ同じレベルで土管として普及してるので、
都市部なら地下鉄でもどこでも普通に同じサービスのまま使い続けられるって聞いた。
Re: (スコア:0)
日本でも、自動接続アプリが接続先に対して許可を取っていれば問題にならなかったんじゃない?
Re: (スコア:0)
よく日本はフリーWiFiの整備が悪いって言われるけど、3G/LTEがあったらWiFiなんかいらんやん。
フリーWiFi整備するぐらいなら、飛行機の中でSIM配ればいいやん、と思っていた。
WiFiが3Gと同じレベルで整備されているなら、俺ならもうiPod Touchで暮らすなあ。
日本の場合、WiFiを無料にするより3G/LTEのSIM配るほうがいいと思うけどね。
問題はGSMのユーザー向けかなあ。
でも日本に来る観光客にどれぐらいるんだろう。
そしてそういう携帯でもWiFiにはつながるんだろうか。
Re: (スコア:0)
バラバラにWifi撒くよりもSIM配る方が効率良いのは分かるが収容しきれないだろ
それに無線LANの方が利便性も高いし
Re: (スコア:0)
観光客なんて年間で2000万ぐらいで、街を見ても日本人だかけなんだから、収容は余裕じゃないの?
それともSIMの番号が足りなくなるとかそういうこと?
無線LANは速度は速いことが多いけど、つながらない事が多いので、どこでもつながる3G/LTEの方が利便性はいいと思うんだけど。
速度も十分だしね。
空港でSIMと交通系ICカードをレンタルして、クレジットカード登録したら1000円3GB、交通系ICカードは自動チャージとかにすればいいと思う。
Re:アメリカと韓国を旅行して分かったけど (スコア:1)
SIMなんて使い捨てが基本だよね。中国・ベトナムに行くけど
街の屋台とかでもSIMカード売ってるし。
基本プリペイドで日々ごく僅かなチャージが引かれていって
それがゼロになると番号が消失するの。だから使い回しだな番号は。
ただパケット代とかベトナムは異常に安いよ。あれはどういう仕組なんだろう…
中国は4G(ただし日本と方式が違う)だったけどベトナムはこれからだね。
基本3Gだ
Re: (スコア:0)
韓国の場合はNTT以上に回線の独占体制が確立してる(そして国策でもある)ってのと
なにより都市やインフラの規模が一国すべて集めても大阪周辺と同じ程度って小ささがあると思う。
Re: (スコア:0)
無料ではないほうのフリーってやつですな
Re: (スコア:0)
煽ってるつもりだろうが通信の秘密が憲法に書かれてる国は極めて少ない
そもそも通信事業者が守秘義務を負うというのは日本だけの特権と言ってもいい
皮肉にも何もなっていない
Re:アメリカと韓国を旅行して分かったけど (スコア:1)
初めて海外を見た人が「日本は~」と語り始めるのはよくある症状です。あまり長引かないのなら気にしないで結構です。
Re: (スコア:0)
初めて触れた感想って非常に重要だし、むしろ慣れたり忘れる前にヒアリングしないと駄目でしょ。
Re:アメリカと韓国を旅行して分かったけど (スコア:1)
部分と全体をごっちゃにしがちなので役に立ちません
自分のいった土地・触ったものがその国・そのジャンルを代表してはいません
Re: (スコア:0)
そう?よく知らずに感情のみの感想だけじゃん。
無知で愚かな人間も敵に回せば致命傷なので、いかに回避するか?って意味では確かに非常に重要だけど
Re: (スコア:0)
こういう日本マンセーで改善しなくなってからが本当の衰退かね
Re: (スコア:0)
どこをどう解釈したら日本マンセーになるのか
Re: (スコア:0)
>日本の無料Wi-Fiとか電子決済アプリって使わせる気ないよね?
ないですよ?
日本のサービスは、存在することが重要なのですから
ユーザの利便性とか利用率なんて関係ないレイヤを持ち出されても困ります。
規約的にこれどうなのよ (スコア:0)
各サービスへのユーザー登録についても、同社が発行したメールアドレスを使用して自動で実行しているとのことだ。
特定のIDを不特定多数に無断で「又貸し」してるような状態だよねこれ。
Re: (スコア:0)
アプリのインストール毎に端末毎のメールアドレスを発行してるだけだと思うよ
Re: (スコア:0)
本当?
Re:規約的にこれどうなのよ (スコア:3, 参考になる)
本当。 [twitter.com]
不正アクセスじゃないの? (スコア:3, すばらしい洞察)
これ本当だとすると、実際に使用者本人にメールが届かないのに、利用者登録必要なWi-Fiに偽装登録してる訳だよね。
かなり悪質じゃないの?
規約違反どころか、下手したら不正アクセスじゃないのかな。
利用者は自分の代わりに勝手なID登録されてるなんて思って無いわけだよね。
それとも、自社の規約だけは読ませてるのか(笑)
さすが、人の褌で
> 私達はこの問題を、みなさんの通信の大半をWiFiでカバーすることで解決し、通信料/量を気にしない世界をつくります
なんて豪語するだけありますね。
接続手順が面倒くさい (スコア:0)
認証画面に自動的に飛んでたのに、最近はブラウザでどこかのページを表示するまで
その画面に行かなくなってしまった。全部が全部そうじゃなくてちゃんと自動で
飛んでくれるところもあるけど。
繋がってると思ってメールチェックしたら「接続してません」って出てすげえうざったい。
Web見るつもり無いのに、関係のない適当なページを表示して認証画面に飛ぶ作業が面倒くさい。
Google検索ではダメ(エラー画面に行くだけ)なんだよな。
なんばウォークの地下とかそんな感じ。
気づくまで、BANされたのかと思ってた。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:2)
キャプティブポータルの面倒なところは、スマホネイティブアプリのWeb API呼び出しまでブロックしちゃうところなんですよね。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:1)
7stopは人が通信しようとするたびにしゃしゃり出てきて画面いっぱい広告広げる超迷惑な存在
リンクをクリックして外に出れないし、仕方ないから会員登録しようと思ってもできない
7spotをブロックするアプリとか無いのかね?
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:2)
7spotのSSIDをお手元の端末のWiFi設定に書かなければいいだけでは。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:1)
Wifiを繋いだ際に、自動的に認証画面に飛ぶためには、
Wifiを監視するソフトを「端末内に」常駐させる必要があります。
そのソフトが認証画面を開いてくれていたと思うのですが。
WifiのAP側だけでは、端末内部に手を突っ込むことができませんから、
文字通り手も足もでません。
端末内部でのWifi監視なしで認証を実現しようとすると、未認証での
Webアクセスをリダイレクトして認証画面に誘導するくらいしか手がないのです。
Wifi APで802.1X認証させるという手もありますが、端末機種によっては
端末側で「事前に」ルートCA証明書を入れる必要があったり、
事前登録が必須だったりして余計に面倒です。
諸々の面倒を省きたいのであれば、これ http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html [ntt-bp.net] を検討してみては?
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:2)
んあこたあない。
いわゆるキャプティブポータルってやつでしょ。端末側にはWebブラウザ以外何もいらない。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:1)
#3101468で「Web見るつもりないのに」と書いてあるのに注目。
Webブラウザを起こさずに「自動的に認証画面に飛んでいく」には
どうすればよいか、という話ですので。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:2)
ああ、それか。それはサービス側と端末側の両方に備えが要りますね。
サービス側は、そのネットワークがキャプティブポータル認証が必要であることを何らかの手段で端末に伝えないといけない。その手段に今は標準がない。
だから、端末側に監視サービスを上げておいて認証画面を開けるなり認証APIを叩きに行くなりしないといけない。
ご指摘の通りですね。なるほど、だから802.1Xが登場するのか。
しかしキャプティブポータルを採用してる時点でそんな配慮をする気がないですよね。
ポータルのサーバにWeb APIの口を用意しておいてアプリに認証させることにしてもいいけど、アプリがいるとするならそのアプリはどうやってインストールさせるのかというブートストラップ問題がついて回るし。最初の一回くらいはWeb見ることを強制してもいいのかな。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:3)
おっとしまった。アンテナ低いのがばれた。
https://srad.jp/comment/3101513 [srad.jp]
|Hotspot などで使われるWEB認証は、だいたいの場合 RFCの Captive Portal 認証なので、RFC7710に準拠してる端末なら、DHCPで IPもらうときのフラグで自動的にWEB認証画面開きますよ。
標準ありましたね。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:2, 参考になる)
実装的な話をすると iOS なら接続したときに http://captive.apple.com/ [apple.com] Windows なら http://www.msftncsi.com/ [msftncsi.com] を叩いてチェックするよ。Androidは知らんけど http://clients3.google.com/generate_204 [google.com] とかを使うらしい。2.xくらいから既に判定機能自体はある。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:1)
Windows だと 8 以降、Android でも Galaxy とかは得に追加のアプリとか不要です。
日本向けはともかく、アメリカ向けのスマホだと必須になってるとは思います。
Re:接続手順が面倒くさい (スコア:1)
なるほど、AndroidだとAPI23で初出↓なので
https://developer.android.com/reference/android/net/CaptivePortal.html [android.com]
Android 6以降で対応、ということなのですね。
乞食に施し続ければそれが当然の権利と思い込む (スコア:0)
面倒とかケチとか、タダじゃないんだから当然だろうに
電車内のベビーカーと同じで善意ばかりだと勘違いするアホが増えるだけ
Re:繋いでVPNしてるんですか? (スコア:1)
スマートフォンでちょこっと使うサービス、今やだいたい暗号化されてない?
Re:繋いでVPNしてるんですか? (スコア:1)
それならそれでいいよ。
他人が絡んだスケジュールとか写真画像のやり取りは絶対にしないでくれな?
Re:Japan Connected-free Wi-Fiはいいの? (スコア:2, 参考になる)
ITmedia mobileの記事 [itmedia.co.jp]によると、
とのことですので、企業の威光などではなく、交渉し双方合意の上で解決しているようですよ。