
Office 365の新機能「画像認識による代替テキスト自動生成機能」 16
ストーリー by hylom
ゆかいなことになりませんかね 部門より
ゆかいなことになりませんかね 部門より
headless 曰く、
Office 365に、ドキュメントへの画像追加の際にその内容に合わせた代替テキストを自動生成する機能が実装されるという。この機能は近いうちに利用できるようになるそうだ(Office Blogs、VentureBeat)。
ユーザー補助機能強化の一環として追加されるもので、今後数か月の間にPC版のWordとPowerPointから利用可能になるという。代替テキスト生成機能はComputer Vision Cognitive Serviceを用い、ドキュメントに追加した画像の内容を認識して代替テキストを提示するというもの。また、代替テキストコントロールのタイトルフィールドと説明フィールドを1つのフィールドにまとめるほか、コントロールをコンテキストメニューやリボンから見つけられるようにするとのことだ。
論文執筆に使うと (スコア:2, おもしろおかしい)
写真やグラフを張り付けると、
「論文**からのコピペ」「fig.3-2からの部分拡大&回転、及びカラーバランス調整画像」などと、
的確なキャプションをつけてくれるようになるわけですね。
みくちゃんの写真を貼ったら (スコア:1)
Re: (スコア:0)
上司の写真を貼ったら「斎藤さんだぞ!」ってつきました。
名前は斎藤じゃないのにな。
(架空の話です)
Re: (スコア:0)
初音ミクか伊藤美来か前川みくか
最近のGoogle先生みたいに (スコア:0)
写真を貼れば「Photo」
マンガ・アニメを貼れば「Cartoon」
大相撲を貼れば「Porn」
って付くんですね分かります。
#タイトルの先生は画像検索の方であって関連リンクの方ではない……が、似たようなもんだな
Re:最近のGoogle先生みたいに (スコア:1)
> マンガ・アニメを貼れば「Cartoon」
そこは「Hentai」で。
Re: (スコア:0)
アメリカのマンガ・アニメだと「Cartoon」で日本のだと「Hentai」じゃないか?
Re: (スコア:0)
Cartoonはアニメ全般を指す語ではないので。
日本のアニメも全てがHentaiではなくHとかMOEとかmy waifuとかあと2Dとか?
Re: (スコア:0)
https://it.srad.jp/story/15/07/02/1015256/ [it.srad.jp]
Googleといえばこれでしょう。
そこまでしてくれるなら (スコア:0)
普通にOCR機能付けて欲しいな
Adobeはぼったくり過ぎなんだよ
Re: (スコア:0)
OneDriveならもうあるぞ
怖い
Re: (スコア:0)
ゆかいなことになりませんかね 部門より (スコア:0)
hylomの文章みたいな誤字脱字が混ざるんですかね:p
未解析の古代文字の写真を貼ったら (スコア:0)
(ここにはあなたの予想通りのことが書いてありましたが削除しました)
自分の顔写真を貼ったら「世界で一番美しい人」と
# マシンごと窓から投げ捨てました
OneNoteが画像の文字検索出来たような。。 (スコア:0)
テキストコピーするつもりで引っかかって戸惑った記憶有る。
俺の考えた最強の便利機能 (スコア:0)
が、ほかのすべての利用者にとっても最強とは限らない。ということに全く思い至らない組織なのは
理解しています。