
米Amazon.com、4.99ドル/月で見放題のアニメ専門チャンネル「Anime Strike」を開設 46
ストーリー by hylom
時差無し 部門より
時差無し 部門より
米Amazon.comが、日本のアニメ専門動画配信チャンネル「anime strike」を提供開始している(GIGAZINE)。
年額99ドルのPrime会員、もしくは月額4.99ドルで利用が可能。Anime Strike独占タイトルもあるほか、日本のAmazonプライムビデオでは配信されていないタイトルも含まれているようだ。また、「クズの本懐」「鬼平」など、日本での配信と同時に配信されるタイトルもある模様。日本語音声のみに加えて、英語吹き替え版および英語字幕付きも含まれている。Amazonは米国以外でも同様のサービスを提供するとの話もあるようだ。
日本にはdアニメストアがあるからなあ (スコア:2)
これとAmazonプライムでとりあえずなんとかなってる(´・ω・`)
# ガッシュベルが最近見放題になったのでヴィクトリーム様の勇姿を(以下略
Re:日本にはdアニメストアがあるからなあ (スコア:1)
dアニメもdビデオもdなんとかアプリはなんでか全部使いにくかった。
名前は似てるけど見た目デザインもUI操作も全部違うのでなんだか使いにくい。
元の会社がデカイから開発元も依頼先も管理元も全部違うんだろうなぁ。
#年取ると新しいモノについていけないっていう愚痴の一つ
Re:日本にはdアニメストアがあるからなあ (スコア:1)
dなんとかはせめてUIは統一してほしかたねぇ…
どちらもサービスとしては実は悪くなくて
値段の割にはものすごく頑張ってると思う(´・ω・`)
# 最近レンタル屋本当に行かなくなった
Re:日本にはdアニメストアがあるからなあ (スコア:1)
1本づつ課金のもしばらく待ってるとまた見放題とかに入る
他のサービスの見放題な時、他方の見放題サービスでは1本課金とかなるのかな?
dtvは1コインと値段の割に比較的マシだから入れてるけど、
じゃ980円とかのHuluやNetFlixならもう少し見放題いいのがあるのかなあ…